#author("2025-01-23T19:17:30+09:00","","") #author("2025-01-25T13:03:29+09:00","","") *《&ruby(ディー){D};の&ruby(きかん){機関}; オール・フォー・ワン》 [#j90df656] |Dの機関 オール・フォー・ワン R 水文明 (5)| |D2フィールド| |自分のターンの終わりに、自分のクリーチャーを1体、破壊してもよい。そうしたら、そのクリーチャーよりコストが最大2大きい、水の進化ではないクリーチャーを1体、自分の手札から出す。&br;(他のD2フィールドが出た時、このD2フィールドを自分の墓地に置く)| |''Dスイッチ'':自分のクリーチャーが出て、その能力がトリガーする時、このD2フィールドをゲーム中で一度上下逆さまにしてもよい。そうしたら、その能力は1度のかわりに2度トリガーする。| [[DMR-22]]で登場した[[水]]の[[D2フィールド]]。 自分の[[ターン]]終了時に[[クリーチャー]]1体を犠牲にすることで[[手札]]からそれより2[[コスト]]大きい[[水]]の[[非進化]]獣を[[コスト踏み倒し]]する能力と、[[クリーチャー]]が場に出た時に[[cip]]を2回発動させる[[Dスイッチ]]を持つ。 [[コスト]]となる[[クリーチャー]]が必要とは言え、毎[[ターン]]自分の[[クリーチャー]]を[[コスト踏み倒し]]できるのは強力。タイミングの関係上、最低1回でも[[能力]]を使用できるのは[[張り替え]]の怖い[[D2フィールド]]にとっては強みである。 例えば[[コスト]]4の[[クリーチャー]]から繋げれば、[[コスト]]6の[[クリーチャー]]を一足早く呼び出す事ができる。[[水]]の[[コスト]]6にはこの[[フィールド]]と[[デザイナーズコンボ]]を形成する[[パワーカード]][[《禁断機関 VV-8》]]、双方の[[能力]]を合わせ合計最大4体の[[コスト踏み倒し]]ができる[[《電脳大河バタフライ・ブランデ》]]、[[ドラグナー]]の[[《龍覇 メタルアベンジャー》]]や[[《龍覇 M・A・S》]]などが控える。 また、[[Dスイッチ]]は自分の[[クリーチャー]]の[[cip]]効果を2倍にするという斬新な[[能力]]。 こちらは[[《D2W ワイルド・スピード》]]との[[デザイナーズコンボ]]でもあり、2体のクリーチャーを[[コマンド]]化しながら[[コスト踏み倒し]]する事で[[《禁断機関 VV-8》]]の3枚の[[封印]]を一気に外すというものである。 他にも、[[《サイバー・G・ホーガン》]]、[[《クイーン・アマテラス》]]といった強力な[[cip]]持ちに使うだけでも多大なアドバンテージに繋げる事ができる。 こちらは対象となる[[クリーチャー]]の[[文明]]を問わない。前述の[[《龍覇 メタルアベンジャー》]]や[[《龍覇 M・A・S》]]に限らず、あらゆる[[ドラグナー]]を2刀流に変えることができる。わずか5[[コスト]]で[[cip]]を2倍にできるという[[能力]]がいかに凶悪かを堪能できるだろう。 また、十王編にて[[ギャラクシールド]]が登場。ギャラクシールド4からこのフィールドを使うことで早い[[ターン]]から大型獣を踏み倒せるようになった。 [[《夢の変形 デュエランド》]]に[[Dスイッチ]]を使えば[[エクストラウィン]]のチャンスが2回になり、勝率を上げる事ができる。[[コスト]]の高いカードがやや多めの[[デッキ]]でも、状況次第では《デュエランド》の一回目の[[コスト踏み倒し]]で[[山札操作]]し、2度目のトリガーで確実に[[エクストラウィン]]を決めるという荒技も可能。ただし[[山札]]を14枚も削る事になるので、回復手段は用意しておきたい。 [[文明]]は違うが、同じく[[cip]]の[[エクストラウィン]]を持つ[[《ジョリー・ザ・ジョニー Joe》]]と合わせて使われることもある。こちらは相手に[[除去]][[耐性]]持ちの[[クリーチャー]]がいなければ、2度目の[[cip]]で確実に[[エクストラウィン]]が決まる。 4[[マナ]]で出せる[[《アクア・ライブラリアン》]]から繋いでそちらを[[破壊]]すれば、[[コスト]]10までの好きな[[非進化]][[水]]クリーチャーを早期に出すことができる。[[破壊]]する[[クリーチャー]]は[[文明]]を問わないため、[[サイクル]]の他のクリーチャーでも構わない。 [[《ヒラメキ・プログラム》]]等と違い、[[破壊]]する[[クリーチャー]]は[[文明]]どころか[[特殊タイプ]]の制限もないため、[[サイキック・クリーチャー]]を[[破壊]]して広い[[コスト]]範囲から好きな[[クリーチャー]]を踏み倒したり、[[エグザイル・クリーチャー]]を[[破壊]]して[[ドロン・ゴー]]を発動したりといった応用ができる。 [[王来篇]]にて[[EXライフ]]が登場。上手く行けば水のEXライフ持ちを恒常的に出すこともできるようになった。 **ルール [#l1bf586f] [[Dスイッチ]]の対象は「[[バトルゾーン]]に出たその[[クリーチャー]]の[[cip]][[能力]]」であるため、[[バトルゾーン]]に出た事に反応する他の[[カード]]の[[能力]]や、[[コマンド]]を出した際の[[封印]]の取り外しを2度行う事はできない。 //以下、要裁定確認 //[[サバイバー]]の場合はcip能力そのものを与えるため、別のクリーチャーから与えられた能力でもDスイッチの対象にできる。 -一見すると[[コスト踏み倒し]]が可能な範囲は[[破壊]]した[[クリーチャー]]の[[マナコスト]]+0~2あるいは1~2のように見えるが、実は''出せる[[コスト]]の下限はない''。例えば、[[《D2W ワイルド・スピード》]]を[[破壊]]した場合、0~9(=7+2)の範囲内の[[コスト]]で、かつ[[水]]の[[非進化]][[クリーチャー]]の条件を満たしていればどんなクリーチャーでも出す事ができる。[[参考>https://dmvault.ath.cx/cardfaqs.php?faqId=2131]] -[[cip]]を2つ以上持つ[[クリーチャー]]に[[Dスイッチ]]を使った場合、すべての[[cip]]を2回分トリガーさせられる。 --例えば、[[《二刀龍覇 グレンモルト「王」》]]を[[マナ武装]]を達成した状態で出し、[[Dスイッチ]]を使った場合、6以下の[[ウエポン]]2枚、5以下の[[ウエポン]]2枚の合計4枚までを[[装備]]させることができる。どのように持っているか疑問である。 -[[ファイナル革命]]のような、その能力を既に使用済みかを解決条件とする[[cip]]が誘発する場合も[[Dスイッチ]]を起動できる。 ただし、そうして重複した2回目のcip解決時は解決条件を満たしていないため2回目は解決されず[[Dスイッチ]]が無駄になる。 -[[《禁断機関 VV-8》]]に[[Dスイッチ]]を使った場合、1番目の[[cip]]で[[封印]]3枚を置いた時点で《VV-8》の存在を参照できなくなるため、2回目の[[cip]]で本来[[封印]]として置かれるはずのカードは''元の順番のまま[[山札]]にとどまる''。一方、[[手札]]に加える[[カード]]は問題なく2枚ずつ、計4枚[[手札]]に加える事ができる。 **環境において [#ada43723] 関東の一部プレイヤーがこれを採用した[[【オボロティガウォック】]]を使用しており、[[チャンピオンシップ]]([[オリジナル]])3位を記録している。[[ブレイク]]後に[[《絶海の虎将 ティガウォック》]]をコストに[[《ニコル・ボーラス》]]を呼び出すことで相手に[[手札]]を与えずにターンを返すことができ、[[Dスイッチ]]による[[cip]]増加で幅広い戦術を行うことが可能。[[コスト踏み倒し]]先には[[《禁時混成王 ドキンダンテXXII》]]も存在する。[[マッドネス]]で出た[[《斬隠蒼頭龍バイケン》]]をコストにするという手もある。 [[【白青ギャラクシールド】]]のコスト踏み倒し戦術として組み込まれることもあり、[[【青魔導具】]]に[[《月下卍壊 ガ・リュミーズ 卍》]]を踏み台としてクリーチャー呼び出す運用で使われることも。 [[【青黒魔導具】]]に[[《水上第九院 シャコガイル》]]を呼び出す目的で使われる場合もある。 2024年9月の中頃には、[[《族長の魂友 ワチャゴナ》]]で呼び出してから[[《族長の魂友 ワチャゴナ》]]を砕いて[[《終末縫合王 ザ=キラー・キーナリー》]]や[[《終末の監視者 ジ・ウォッチ》]]を高速展開する、【5色ギュカウツ】の派生形である【5色オール・フォー・ワン】なる型が43人参加のオリジナルのチャンピオンシップで優勝。 **[[背景ストーリー]]では [#gdb8458f] -[[革命編]]で[[《伝説の正体 ギュウジン丸》]]が使っていた[[研究所>《Dの天災 海底研究所》]]を[[禁断]]勢力が[[D2フィールド]]に改造したもの。 -[[《改速 4-W》]]を[[《禁断機関 VV-8》]]に、[[《改速 スパナードW》]]を[[《D2W ワイルド・スピード》]]に改造する際に使われた。 **メディアでは [#pe26557b] アニメ「VSRF」および漫画「VS」では[[No.2]]が使用。アニメ「VSRF」では1番目の能力使用時にはイラストにあるカプセルに元となるクリーチャーを放り込み、中で新たな[[クリーチャー]]に生まれ変わらせるという演出がなされている。実戦では[[背景ストーリー]]通りに[[《改速 4-W》]]を[[《禁断機関 VV-8》]]に、[[《改速 スパナードW》]]を[[《D2W ワイルド・スピード》]]に生まれ変わらせていた。 **その他 [#ecb5c267] -[[《邪帝斧 ボアロアックス》]]はこのカードが登場する直前に[[殿堂入り]]している。[[【イメンループ】]]の凶悪さもさることながら、この[[Dスイッチ]]との相性の良さも理由の一つと考えられる。 -「オール・フォーワン」とは「One for all, All for one(一人は皆の為に、皆は一人の為に)」のフレーズの後半部分。使用者の[[No.2]]の心情から鑑みるに『全ては[[バサラ]]の為に』と言った所か。 **[[デュエル・マスターズ プレイス]]では [#plays] |Dの機関 オール・フォー・ワン VR 水文明 (5)| |D2フィールド| |自分のターン終了時、自分のクリーチャー1体を破壊してもよい。そうした場合、自分の手札から、そのクリーチャーよりコストが最大2大きい、水の進化ではないクリーチャー1枚をバトルゾーンに出す。&br;(他のD2フィールドがバトルゾーン出た時、このD2フィールドを破壊する)| |Dスイッチ:自分のクリーチャーがバトルゾーンに出て、その能力がトリガーする時、このD2フィールドをゲーム中で一度上下逆さまにしてもよい。そうした場合、その能力は1度のかわりに2度トリガーする。| [[DMPP-29]]で実装、[[レアリティ]]が[[ベリーレア]]になった。 -当然、[[サバイバー]]能力で付与された[[cip]]や[[《龍聖大河・L・デストラーデ》]]によって付与された[[連鎖]]も重複させられる。 -かっこ書きで「[[(この効果は、各ターン中1回のみ発動する)>ターン1#ichidoPS]]」と書かれている能力が誘発する時にも[[Dスイッチ]]を起動できる。 ただし、そうして重複した2回目のcip解決時は解決条件を満たしていないため2回目は解決されず[[Dスイッチ]]が無駄になる((https://dmps.takaratomy.co.jp/faq-cardrule/no-750))。 -複数体のクリーチャーを同時に出した場合、その中から1つのエレメントを選ぶことでcip増幅対象を選ぶ。 --進化クリーチャーを1体のクリーチャーに重ねて複数出し、その重ねられた進化クリーチャーをcip増幅対象に選んだ場合、一番最後に出た進化クリーチャーのcipのみが増幅される。それ以外の進化クリーチャーのcipは増幅されず、また増幅対象として選ぶことすらできない。 **[[サイクル]] [#w0e245b8] [[DMR-22]]の[[単色]][[D2フィールド]]。 -[[《Dの天牢 ジェイルハウスロック》]] -''《Dの機関 オール・フォー・ワン》'' -[[《Dの揺籠 メリーボーイラウンド》]] -[[《ZEROの暴走 デッドリー・ハイウェイ》]] **関連カード [#z08eeb65] -[[《D2W ワイルド・スピード》]] -[[《D2W2 ギガスピード》]] -[[《禁断機関 VV-8》]] -[[《禁断の遺跡》]] -[[《Dの天災 海底研究所》]] -[[《ヒラメキ・プログラム》]] -[[《フォース・アゲイン》]] -[[《激沸騰!オンセン・ガロウズ》]] -[[《ソニック・IV・ワン》]] -[[《凶鬼90号 ゾレーゴ/「大当たり!もう一本!!」》]] **[[フレーバーテキスト]] [#flavor_text] -[[DMPP-29]]&br;'''それは、Wの[[イニシャルズ]]によって作り替えられた禁断の研究施設。''' **収録セット [#b7672f66] ***[[デュエル・マスターズ]] [#dm] -illus.[[Murakami Hisashi]] --[[DMR-22 「革命ファイナル 第2章 世界は0だ!! ブラックアウト!!」>DMR-22]](15/74) -illus.[[Katora]] --[[プロモーション・カード]](P74/Y15) -illus.[[Shigenobu Matsumoto]] --[[DMEX-15 「20周年超感謝メモリアルパック 魂の章 名場面BEST」>DMEX-15]](62/100) ***[[デュエル・マスターズ プレイス]] [#dmpp] -illus.[[Murakami Hisashi]] --[[DMPP-29 「禁断ノ刻 -BLACKOUT JUDGEMENT-」>DMPP-29]] **参考 [#ve6bb7d0] -[[D2フィールド]] -[[手札]] -[[コスト踏み倒し]] -[[Dスイッチ]] -[[出ることによって起こる効果]] -[[トリガー]] -[[【クイーン・アマテラスループ】]] ---- [[公式Q&A]] -[[Dスイッチ]]の能力について >Q.自分の''《Dの機関 オール・フォー・ワン》''がバトルゾーンにある状況で、自分は「バズレンダ」の追加コストを4支払った[[《ウマキン☆プロジェクト》]]を出しました。''《Dの機関 オール・フォー・ワン》''の「Dスイッチ」を使った場合[[《ウマキン☆プロジェクト》]]のアイコン能力は6回使えますか?&br;類似例:[[《ソニック・IV・ワン》]][[《凶鬼90号 ゾレーゴ/「大当たり!もう一本!!」》]]の呪文側 A.はい、6回使えます。「能力を合計3回使う」状態の「バズレンダ」が2度トリガーするためです。 [[引用元:https://dm.takaratomy.co.jp/rule/qa/40597]](2021.12.17) >Q.自分は''《Dの機関 オール・フォー・ワン》''の「Dスイッチ」を使い、[[《アクア・サーファー》]]の「出た時」の能力を1度のかわりに2度トリガーさせました。&br;この時、[[《アクア・サーファー》]]の「出た時」の能力は置換されたイベントになりますか?&br;例えば、2度トリガーさせた[[《アクア・サーファー》]]の効果で[[《支配の精霊ペルフェクト/ギャラクシー・チャージャー》]]のような「離れるかわりにとどまる」置換効果を持つクリーチャーを手札に戻せますか? A.いいえ、''《Dの機関 オール・フォー・ワン》''の「Dスイッチ」で2度トリガーさせた能力の効果は、置換されたイベントではありません。&br;例の状況で[[《支配の精霊ペルフェクト》>《支配の精霊ペルフェクト/ギャラクシー・チャージャー》]]を選んで手札に戻そうとしたとしても、手札に戻るかわりにバトルゾーンにとどまります。&br;置換されたイベントをさらに置換することはできません。ただし、''《Dの機関 オール・フォー・ワン》''の効果が置換するのは2度トリガーさせるところまでで、待機した効果自体は置換されたイベントではありません。 [[引用元:https://dm.takaratomy.co.jp/rule/qa/44095]](2023.11.17) &tag(D2フィールド,フィールド,水文明,青単,単色,コスト5,自分のターンの終わり,ターン終了時,スーサイド,コスト踏み倒し,Dスイッチ,トリガーする時,置換効果,2度トリガーする,・,終音「ん」,R,レア,Murakami Hisashi,Katora,Shigenobu Matsumoto,D2フィールド (デュエプレ),フィールド (デュエプレ),水文明 (デュエプレ),青単 (デュエプレ),単色 (デュエプレ),コスト5 (デュエプレ),自分のターンの終わり (デュエプレ),ターン終了時 (デュエプレ),スーサイド (デュエプレ),コスト踏み倒し (デュエプレ),Dスイッチ (デュエプレ),トリガーする時 (デュエプレ),置換効果 (デュエプレ),2度トリガーする (デュエプレ),・ (デュエプレ),終音「ん」 (デュエプレ),VR (デュエプレ),ベリーレア (デュエプレ),Murakami Hisashi (デュエプレ));