#author("2025-06-20T22:43:38+09:00","","")
#author("2025-07-01T23:43:21+09:00","","")
*《&ruby(ロイヤル){ROYAL};-&ruby(ベア){減亜};&ruby(ファイブ){5};》 [#top]

|ROYAL-減亜5 C 自然文明 (2)|
|クリーチャー:ドリームメイト/テクノ・サムライ 1000|
|このクリーチャーが出た時、自分の手札を1枚、タップしてマナゾーンに置いてもよい。それがNEOクリーチャーなら、カードを1枚引く。|

[[DM25-RP2]]で登場した[[自然]]の[[ドリームメイト]]/[[テクノ・サムライ]]。

[[《大冒犬ヤッタルワン》]]のような[[手札]]からの[[マナブースト]]だが、置いたカードが[[NEOクリーチャー]]なら1[[ドロー]]により[[手札]]消費を帳消しにできる。

差し引きの[[アドバンテージ]]量は山札からの[[マナブースト]]と同じ。
2コストで[[手札]]に特定のカードがあれば[[マナブースト]]できる点は[[《タルタホル》]]に近いが、それを[[手札]]に抱えて置くことは出来ない代わりに[[NEOクリーチャー]]を多数持っている時は取捨選択が可能で、[[手札交換]]のように扱える。

特定のカードを[[コスト]]に充てると追加のボーナスがある[[手札交換]]と言うと[[《マジシャン・ルピア》]]の変種とも言えるだろうか。

条件である[[NEOクリーチャー]]が多数入ったデッキなら[[進化元]]となるクリーチャーを残しながら[[マナブースト]]できる利点は大きい。

同じように[[進化元]]を残す2[[コスト]][[マナブースト]]には[[《天体妖精エスメル/「お茶はいかがですか?」》]]や[[《桜風妖精ステップル》]]、[[《ジャスミンの地版》]]等もある。デッキに合ったものを選び併用していきたい。

その他[[サムライ]]として場に残る意味も大きく、[[《ボルメテウス・武者・ドラゴン「武偉」》]]に繋ぐなどして攻撃出来る状態で[[《竜牙 リュウジン・ドスファング》]]のクロス先にもなり得る。

尚、[[マナブースト]]が[[タップイン]]なので[[《大冒犬ヤッタルワン》]]の[[完全上位互換]]にはならない。

//**[[サイクル]] [#cycle]

**関連カード [#related]
-[[《自由な旅人ベア子姫》]]

-[[《大冒犬ヤッタルワン》]]

**[[フレーバーテキスト]] [#flavor_text]
-[[DM25-RP2]]&br;'''[[スチーム・ナイト]]のボスの到来を感じ、[[テクノ・サムライ]]たちも特選部隊を呼び寄せることを決めた。'''

**収録セット [#pack]
//***[[デュエル・マスターズ]] [#dm]
-illus.[[HIRO”WO”NORI]]
--[[DM25-RP2 「王道W 第2弾 邪神vs邪神Ⅱ ~ジャシン・イン・ザ・シェル~」>DM25-RP2]](76/77)

//***[[デュエル・マスターズ プレイス]] [#dmpp]
//-CV:[[]]
//-illus.[[]]
//--[[DMPP-00 第00弾「  」>DMPP-00]]

**参考 [#reference]
-[[ドリームメイト]]
-[[テクノ・サムライ]]
-[[cip]]
-[[マナブースト]]
-[[タップイン]]
-[[NEOクリーチャー]]
-[[ドロー]]

&tag(クリーチャー,自然文明,緑単,単色,コスト3,ドリームメイト,テクノ・サムライ,サムライ,パワー1000,cip,マナブースト,マナタップイン,NEOクリーチャーサポート,ドロー,C,コモン,HIRO”WO”NORI,王道Wブロック);