#author("2025-06-21T14:08:53+09:00","","") #author("2025-07-07T23:57:56+09:00","","") *《&ruby(ウシ){USHI};&ruby(ワカゴウ){和歌轟};-&ruby(エイト){8};》 [#top] |USHI和歌轟-8 UC 自然文明 (3)| |NEOクリーチャー:ヒューマノイド/テクノ・サムライ 4000| |''S・トリガー''(このカードをシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ実行してもよい)| |''NEO進化'':光、火、または自然のクリーチャー1体の上に置いてもよい。(カードが下にあれば、これをNEO進化クリーチャーとして扱う)| |このクリーチャーが出た時、コスト3以下のエレメントを1つ選び、持ち主のマナゾーンに置いてもよい。| [[DM25-RP2]]で登場した[[自然]]の[[NEO]][[ヒューマノイド]]/[[テクノ・サムライ]]。 [[cip]]でコスト3以下の[[エレメント]]を[[マナ送り]]する[[S・トリガー獣]]。 [[《シェル・アルカザール》]]とよく似た能力を持ち、あちらと同様に自身を[[cip]]の対象にして[[マナブースト]]として使う事が可能な[[S・トリガー獣]]だが、あちらと異なり[[タップイン]]指定がない。 [[NEO進化]]させてから[[進化元]]ごと自身を[[マナ送り]]して2マナ以上のブーストを狙えるため、むしろ[[《竹馬の超人/テイクバック・チャージャー》]]と比較するのがよいか。 [[S・トリガー]]で[[防御札]]になる点や、[[マナブースト]]として使う時にコスト4以上でも[[進化元]]として巻き込める点、[[アンタップイン]]である点、[[除去]]として使った時にクリーチャーが残る点はこちらが優位だが、[[進化元]]の範囲外は巻き込めない点や[[手打ち]][[除去]]として使った時[[マナブースト]]にならない点はこちらが劣る。 コスト4の[[ヨビニオン]]から捲った時それを[[進化元]]として巻き込むことで2[[マナブースト]]できるため、[[自然]]をこのカード以外に含まないデッキでもコスト4での[[アンタップイン]]2ブーストが狙える。 その場合[[cip]]を使える[[《ゴールド・フラウム》]]や[[《ヨビニオン・フレイムバーン》]]と合わせると良いだろう。 [[《ヨビニオン・トライブ》]]との組み合わせも、通常召喚時は4マナ2ブースト、その後も[[マナ召喚]]で手札を減らさず1ブーストできるので悪くはない。 [[《ヨビニオン・トライブ》]]との組み合わせも、通常召喚時は4マナ2ブースト、その後も[[マナ召喚]]で実質3マナかつ手札を減らさずに1ブーストできる。 またこの手の自分のクリーチャーを[[マナ送り]]できるもので[[アンタップイン]]であるものは珍しく、[[進化元]]を自身ごと[[マナ送り]]することで複数のアンタップマナを生み出せる。 [[【緑単ループ】]]で散々悪事を働いた[[《S級原始 サンマッド》]]のように[[ループ]]における活路も期待できる。 [[自然]]の[[ヒューマノイド]]である点を活かして[[《霊騎スピリット・サティーク》]]と組み合わせるのもありか。 -カード名やフレーバーテキストで8に縁があるが、これは[[元ネタ>《牛若剣士トドロキ》]]の元ネタである源義経が壇ノ浦の戦いで見せた八艘飛びの逸話が由来と思われる。 海上戦で敵将から逃げるために波に揺れる八艘の舟を飛び移ったとされており、デザインされたものか偶然か、このカードも[[シールド]]から[[手札]]そして[[バトルゾーン]]、場合によってはそのまま[[マナゾーン]]と盤面をあちこち飛び回るような能力になっている。 //**[[サイクル]] [#cycle] **関連カード [#related] -[[《牛若剣士トドロキ》]] -[[《シェル・アルカザール》]] -[[《トラップの地版》]] -このクリーチャーが描かれているカード --[[《無頼BEN-K1000》]] **[[フレーバーテキスト]] [#flavor_text] -[[DM25-RP2]]&br;'''8ビットを股にかけ、データの海をひとっ飛び。''' **収録セット [#pack] //***[[デュエル・マスターズ]] [#dm] -illus.[[kawasumi]] --[[DM25-RP2 「王道W 第2弾 邪神vs邪神Ⅱ ~ジャシン・イン・ザ・シェル~」>DM25-RP2]](46/77) //***[[デュエル・マスターズ プレイス]] [#dmpp] //-CV:[[]] //-illus.[[]] //--[[DMPP-00 第00弾「 」>DMPP-00]] **参考 [#reference] -[[NEOクリーチャー]] -[[ヒューマノイド]] -[[テクノ・サムライ]] -[[S・トリガー]] -[[NEO進化]] -[[cip]] -[[コスト火力]] -[[エレメント]] -[[マナ送り]] &tag(NEOクリーチャー,クリーチャー,自然文明,緑単,単色,コスト3,ヒューマノイド,テクノ・サムライ,サムライ,パワー4000,S・トリガー,S・トリガー獣,NEO進化,NEO進化:光のクリーチャー,NEO進化:火のクリーチャー,NEO進化:自然のクリーチャー,進化,進化:光のクリーチャー,進化:火のクリーチャー,進化:自然のクリーチャー,cip,火力,単体火力,コスト火力,コスト3以下,除去,単体除去,エレメント指定除去,マナ送り,単体マナ送り,自己マナ送り,マナブースト,UC,アンコモン,kawasumi,王道Wブロック);