#author("2022-10-16T02:40:50+09:00","","") #author("2023-06-12T03:15:06+09:00","","") *【ロマノフマッハアーマー】 (デュエプレ) [#pd475bbc] [[《邪眼皇ロマノフI世》]]または別の[[ドラゴン]]あるいは[[サムライ]]に[[《竜装 ザンゲキ・マッハアーマー》]]を[[クロス]]し、《ロマノフI世》を[[スピードアタッカー]]にして[[ワンショット]]するデッキ。ロマノフが[[クロスギア]]と[[呪文]]の二刀流で戦う。 |邪眼皇ロマノフI世 SR 闇文明 (7)| |クリーチャー:ダークロード/ドラゴン・ゾンビ/ナイト 8000| |バトルゾーンに出た時、自分の山札から闇のコスト5以上のカードを探索し、2枚まで自分の墓地に置く。その後、山札をシャッフルする。| |攻撃する時、自分の墓地から闇のコスト7以下の呪文を探索し、1枚をコストを支払わずに唱えてもよい。その後、その呪文を自分の山札の一番下に置く。| |W・ブレイカー| |竜装 ザンゲキ・マッハアーマー R 火文明 (4)| |クロスギア:サムライ| |クロス[火(1)]| |自分のドラゴンとサムライ・クリーチャーの召喚コストを1少なくする。ただし1より少なくならず、かつそのクリーチャーの持つ文明の数より少なくならない。| |これをクロスしているクリーチャーのパワーは+2000される。| |このクロスギアがドラゴンまたはサムライにクロスされている時、自分のドラゴンとサムライ・クリーチャーは「スピードアタッカー」を得る。| |このカードを名前に《武者》とある自分のクリーチャーにクロスするコストは0になる。| **概要 [#x72d10e0] +[[スピードアタッカー]]となっている《ロマノフI世》で攻撃し、[[アタックトリガー]]で墓地から闇のコスト7以下の呪文を唱える。 +1.で[[《インフェルノ・サイン》]]を唱えた場合、墓地から《ロマノフI世》を出してから唱えた《サイン》が山札に戻る。そこから出た《ロマノフI世》の[[cip]]で山札から《サイン》などを墓地に置くことができる。 +[[シールドチェック]]後にアンタップした《ロマノフI世》が残っているのなら1.に戻る。 **主要カード [#n098c41b] |>|BGCOLOR(orange):CENTER:''闇のコスト5以上のカード''| |[[《邪眼皇ロマノフI世》]]|概要通り| |[[《インフェルノ・サイン》]]|概要通り| |[[《ソウル・アドバンテージ》]]|大量[[ハンデス]]| |[[《魔弾ロマノフ・ストライク》]]|実質的な5000全体火力で相手を制圧| |[[《邪眼死龍ゴルドノフV世》]]|1マナ軽く《ロマノフI世》にアクセスできる| |[[《デーモン・ハンド》]]|定番除去呪文| //|>|BGCOLOR(orange):CENTER:''闇のコスト4以下のカード''| //|[[《カード名》]]|説明| |>|BGCOLOR(orange):CENTER:''火のカード''| |[[《竜装 ザンゲキ・マッハアーマー》]]|概要通り| |[[《ボルット・紫郎・バルット》]]|3ターン目にプレイし、《マッハアーマー》確保と、気持ち程度の山札圧縮| **候補カード [#yc483e7a] ***[[赤]]のマナ基盤 [#n399572f] |[[《ボルメテウス・武者・ドラゴン》]]|《マッハアーマー》の回転を加速させる役割| |[[《ボルメテウス・武者・ドラゴン 初陣》]]|~| |[[《コッコ・ルピア》]]|《ロマノフ》のほか、[[ドラゴン]]の早出し| |[[《竜極神》]]|〔闇/火の多色〕パワーカード バトルゾーン以外ではコスト0として扱われる| |[[《マイキーのペンチ》]]|5枚目以降の《マッハアーマー》枠| |[[《腐敗勇騎マルドゥクス》]]|〔闇/火の多色〕《竜極神》と相性が良い コスト4なので「闇のコスト5以上」の探索で登場しない| |[[《爆獣イナバ・ギーゼ》]]|ナイトをSAに| |[[《破壊龍神》]]|〔闇/火の多色〕《クルセイド・チャージャー》でサーチ化、ドラゴンサポートが受けられる| ***その他の呪文 [#c0bcfe93] |>|BGCOLOR(orange):CENTER:''闇のコスト4以下のカード''| |[[《ロスト・チャージャー》]]|確定で《ロマノフI世》を墓地に落とす| |[[《ファントム・バイツ》]]|1回目は除去目的で普通に唱えて墓地に落下させ、《ロマノフI世》のアタックトリガーで再利用| |[[《魔弾デュアル・ザンジバル》]]|使用法は上に同じ [[ナイト・マジック]]非発動時は《ファントム・バイツ》の下位互換| |[[《トラップ・コミューン》]]|同種族が3体並んでいれば《不滅の精霊パーフェクト・ギャラクシー》のパワーを0にできる 《ロマノフI世》は横並びしやすい| |[[《クルセイド・チャージャー》]]|〔闇/火の多色〕マナ加速と[[ディスカード]]しつつ[[ゴッド・カード]]を手札に加える| |[[《のろいとテラーの贈り物》]]|〔闇/火の多色〕序盤のドローソース アタックトリガーで攻撃中の《ロマノフI世》を自壊させればアタックキャンセル| |[[《天使と悪魔の審判》]]|〔光/闇の多色〕闇を含む呪文では貴重な相手獣タップ 攻撃先を決定してから唱えるので[[アンタップキラー]]にはならない| |[[《リアルとデスの大逆転》]]|〔水/闇の多色〕[[《聖鎧亜キング・アルカディアス》]]を処理するためのカード| |>|BGCOLOR(orange):CENTER:''闇のコスト5以上のカード''| |[[《憎悪と怒りの獄門》]]|〔闇/火の多色〕自分のシールドが減っている時ほど効果を発揮するカウンター呪文| |[[《執拗なる鎧亜の牢獄》]]|〔水/闇/火の多色〕[[pig]]を発動させない除去で、同名が当たれば[[シールド焼却]]| ***[[白黒赤]] [#iff37117] |[[《ホーリー・スパーク》]]|相手を[[オールタップ]]する呪文S・トリガー| |[[《聖鎧亜ジャック・アルカディアス》]]|優秀な[[S・トリガー]]クリーチャー| |[[《ヘヴンとバイオレンスの衝撃》]]|〔光/火の多色〕[[《聖鎧亜キング・アルカディアス》]]を処理するためのカード| |[[《光神龍ザ・イエス》]]|《マッハアーマー》と相性が良い速攻デッキ対策札| ***[[青黒赤]] [#we878f05] |[[《エマージェンシー・タイフーン》]]|2ターン目などに使う手札交換| |[[《蒼神龍チェンジ・ザ・ワールド》]]|《インフェルノ・サイン》と相性が良い速攻デッキ対策札| //|[[《烈流神》]]|〔水/火の多色〕[[《不滅の精霊パーフェクト・ギャラクシー》]]対策に| |[[《アクア・サーファー》]]|定番S・トリガー| |[[《蒼狼スペルギア・ファントム》]]|《マッハアーマー》と《イナバ・ギーゼ》でSAに| |[[《蒼狼の始祖アマテラス》]]|状況に合わせて《マッハアーマー》や《ロスチャ》をリクルート| ***[[黒赤緑]] [#e0e5674f] |[[《フェアリー・ライフ》]]|3ターン目に《マッハアーマー》をジェネレートするために&br;《ホッピ・ルッピ》はドラゴンを出している場合は打点になる| |[[《鼓動する石版》]]|~| |[[《ホッピ・ルッピ》]]|~| |[[《ダンディ・ナスオ》]]|マナに埋めたパーツを墓地に落とす| |[[《ナチュラル・トラップ》]]|[[《聖鎧亜キング・アルカディアス》]]を処理するためのカード| **このデッキの回し方 [#v9fab320] デュエプレでは[[《竜装 ザンゲキ・マッハアーマー》]]の[[クロス]][[コスト]]が1になったことにより、《武者》を入れないデッキでも使える汎用性を得た。 《ロマノフI世》はドラゴンであるため、《ロマノフI世》を出せる6ターン目ごろに入る前に、条件を満たしておくことですぐに[[アタックトリガー]]を使うことが可能になった。 [[《インフェルノ・サイン》]]で追加のロマノフを[[リアニメイト]]できれば、[[《煉獄と魔弾の印》]]に近い連続[[攻撃]]を狙うこともできる。 デュエプレでは1[[ターン]]の持ち時間に制限があるため、召喚時の探索と攻撃時の探索により、時間切れに追われる可能性がある。 連続攻撃を行うときはなるべく長考を避けたい。 (https://dmps.takaratomy.co.jp/news/1874 にて、公式は暫定対応と、追って正式対応を行うとのこと。) 墓地にカードが1枚もない状態でも、《ロマノフI世》の[[cip]]によって2枚のキーカードを置くことができる。 そのため、《ザンゲキ・マッハアーマー》で[[スピードアタッカー]]になることができれば、[[《埋め立てロボ・コンクリオン》]]や[[《お清めトラップ》]]を貫通することができる。 逆に[[《ディオーネ》]]を出されると出たターンに攻撃ができなくなり、《ロマノフI世》の除去や墓地リセットを相手に許す可能性がある。 逆に[[《ディオーネ》]]を出されると出たターンに攻撃ができなくなり、《ロマノフI世》の除去や[[墓地リセット]]を相手に許す可能性がある。 **その他 [#y1495401] -【ロマノフワンショット】とも呼ばれるが、TCG版において【ロマノフワンショット】と呼ばれる[[エクストラウィン]]を目的としたデッキ([[【ロマノフシャコガイル】]])とは別物であり、従来の[[【ロマノフサイン】]]に近い。 -[[《インフェルノ・サイン》]]の枠は[[《邪眼皇ロマノフI世》]]で踏み倒す前提で考えるのなら[[《インフェルノ・ゲート》]]でも同様のことができる。 ただし[[《インフェルノ・ゲート》]]のコストが[[《邪眼皇ロマノフI世》]]と同じであるため[[《ロスト・チャージャー》]]での墓地肥やしが不安定になる可能性があることや、[[S・トリガー]]が付いていない点、デッキにコスト8以上のクリーチャーが基本的には入らない点など、役割で考えた場合には[[《インフェルノ・サイン》]]より優先する意義は薄い。 --ただし「闇のコスト5以上」[[探索]]の水増しとして併用したり、[[《ボルメテウス・サファイア・ドラゴン》]]もデッキに入れ、それを[[リアニメイト]]させる構築であれば一考の余地はある。 また、[[《ボルメテウス・サファイア・ドラゴン》]]を採用した場合は[[《ロスト・チャージャー》]]による[[墓地肥やし]]で[[《邪眼皇ロマノフI世》]]と[[《インフェルノ・ゲート》]]のどちらが墓地に送られるかを考慮する必要もなくなる。 -闇のコスト5以上のカードの採用を3種類([[《邪眼皇ロマノフI世》]]・[[《インフェルノ・サイン》]]+任意の1種類)のみに抑えれば、[[《邪眼皇ロマノフI世》]]のcipとアタックトリガーによる[[《邪眼皇ロマノフI世》]]の連続攻撃を[[探索]]に影響されない確実なものにする事が可能になる。 --その構築を目指す場合、[[《魔弾ロマノフ・ストライク》]]を全抜きし、その枠に[[《ファントム・バイツ》]]や[[《魔弾デュアル・ザンジバル》]]などを採用することもありうる。 -[[背景ストーリー]]では、《邪眼皇ロマノフI世》が[[サムライ]]をオールデリートしようと企んでいるが、このデッキでは《ロマノフI世》がサムライの武器であるクロスギアを使いこなしている。 **参考 [#ecbf23e1] -[[デュエル・マスターズ プレイス]] -[[デッキ集 (デュエプレ)]] -[[《邪眼皇ロマノフI世》]] -[[《竜装 ザンゲキ・マッハアーマー》]] &tag(デッキ集 (デュエプレ));