#author("2024-10-23T11:34:03+09:00","","")
#author("2024-10-23T11:34:44+09:00","","")
*【白赤緑ドギラゴン閃】 [#v5292640]
[[白赤緑]]で組んだ[[【モモキングRX】]]折衷型の[[【ドギラゴン閃】]]。

【白青赤緑ドギラゴン閃】と呼ばれる派生形も存在する。

|蒼き守護神 ドギラゴン閃 LEG 光/火文明 (8)|
|クリーチャー:メガ・コマンド・ドラゴン/革命軍/ハムカツ団 13000|
|革命チェンジ:光または火のコスト5以上のドラゴン|
|ブロッカー|
|T・ブレイカー|
|自分のターンの終わりに、自分の多色クリーチャーをすべて、アンタップする。|
|ファイナル革命:このクリーチャーが「革命チェンジ」によってバトルゾーンに出た時、そのターン中に他の「ファイナル革命」をまだ使っていなければ、自分の山札の上から4枚を表向きにする。その中から進化ではない多色クリーチャーを、コストの合計が6以下になるように好きな数選び、バトルゾーンに出す。残りを好きな順序で山札の下に置く。|

|龍覇 ラブエース P 光文明 (4)|
|クリーチャー:エンジェル・ドラゴン/ジャスティス・ウイング/ドラグナー 3500|
|このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、自分のマナゾーンにあるカードと同じ文明を持つ、コスト3以下のドラグハート・ウエポンを1枚、自分の超次元ゾーンからバトルゾーンに出す。(このクリーチャーに装備する)|
|自分のドラグハートをバトルゾーンに出した時、カードを1枚引いてもよい。|

**主要カード [#s8c94989]
|[[《蒼き守護神 ドギラゴン閃》]]|コンセプト|
|[[《王来英雄 モモキングRX》]]|[[進化]]戦術の要|
|[[《龍覇 ラブエース》]]|[[ドラグハート]]戦術の軸|

**候補カード [#tdf4bdbb]
|[[《メンデルスゾーン》]]|初動マナブースト|
|[[《ボルシャック・栄光・ルピア》]]|~|
|[[《雷龍 ヴァリヴァリウス》]]|横展開を補助できる[[革命チェンジ]]元|
|[[《切札勝太&カツキング -熱血の物語-》]]|[[色]]は合わないが[[リソース]]確保と革命チェンジに役立つ[[ドラゴン]]|
|[[《アルカディアス・モモキング》]]|[[呪文ロック]]、[[タップイン]]を持つ詰め手段|
|[[《最終龍覇 ロージア》]]|[[カウンター]][[ドラグナー]]。マナが伸びるので素出しもいける|
|[[《闘争類拳嘩目 ステゴロ・カイザー/お清めシャラップ》]]|[[クリーチャー]]面は[[《閣》>《爆熱天守 バトライ閣》]]に引っ掛かる程度に考えよう/[[呪文]]面の[[墓地利用メタ]]がメイン|
|[[《龍罠 エスカルデン/マクスカルゴ・トラップ》]]|[[ゲーム]]が長引いた時にクリーチャー面で[[パワーカード]]を[[マナ回収]]できると膠着状態を打破できる/ゲームが長引いたら呪文面を唱えるだけのマナが貯まることも多い|
|[[《生命と大地と轟破の決断》]]☒|5マナクリーチャーをマナから2体展開できる|
|[[《超竜バジュラ》]]※|ゲームを決する引いた者勝ちの[[ランデス]]手段|
|[[《メガ・マナロック・ドラゴン》]]※|~|
|[[《蒼き団長 ドギラゴン剣》]]※|お手軽[[ワンショット]]手段|
|[[《地封龍 ギャイア》]]|サブフィニッシャー兼《バトライ》で捲って強いドラゴン|
|[[《キャンベロ <レッゾ.Star>》]]|でた次の相手の[[ターン]]展開制限|
|[[《王道の革命 ドギラゴン》]]|マナと手札のリソースを補給する[[スピードアタッカー]]&br;[[革命]]2で[[S・トリガー獣]]に&br;[[革命]]0でパワー15000未満の相手に[[無限ブロッカー]]になる|
|[[《夢双英雄 モモキングDM》]]|5マナの[[スピードアタッカー]]&br;[[G・ストライク持ち]]チェンジ元。[[《アルカディアス・モモキング》]]などの進化クリーチャーなどをマナに置きやすくなり、隣に他のクリーチャーがいれば進化クリーチャー展開と革命チェンジの両立ができ、2マナブーストも魅力的。
**超次元ゾーン [#k4b8dda4]
|[[《革命槍 ジャンヌ・ミゼル》]]|[[タップキル]]手段。[[龍解]]させれば遅延札に|
|[[《無敵剣 プロト・ギガハート》]]|[[耐性]]に任せて雑殴りしたいときなどに|
|[[《始まりの龍装具 ビギニング・スタート》]]|装備[[クリーチャー]]を[[ブロッカー]]化。[[コスト軽減]][[効果]]を活かして[[《ラブエース》>《龍覇 ラブエース》]]から[[《ロージア》>《最終龍覇 ロージア》]]へ4→6と繋げるのも|
|[[《爆熱剣 バトライ刃》]]☒|横展開の要|
|[[《始原塊 ジュダイナ》]]|ドラゴンの[[マナ召喚]]。龍解後の攻撃制限も普通にこの[[デッキ]]なら狙える|
|[[《邪帝斧 ボアロアックス》]]※|[[ドラグハート]]版[[《ネイチャー》>《生命と大地と轟破の決断》]]|
|[[《将龍剣 ガイアール》]]|[[メインデッキ]]を喰わない[[除去]]。龍解条件を満たす要員は[[メインデッキ]]にはない|
|[[《銀河大剣 ガイハート》]]|龍解後は耐性を活かして雑殴りできる|

**このデッキの回し方 [#oa05ee1f]
一例としては以下の通りである。

[[マナブースト]]から[[《龍覇 ラブエース》]]に繋ぎ、[[《爆熱剣 バトライ刃》]]を[[リクルート]]して流れで[[《爆熱天守 バトライ閣》]]に龍解させる。

その後、[[《最終龍覇 ロージア》]]で[[《邪帝斧 ボアロアックス》]]を呼び出し、その[[効果]]で[[《王来英雄 モモキングRX》]]を[[出し>出す]]、状況に応じた[[進化クリーチャー]]を重ねる。

[[《王来英雄 モモキングRX》]]を進化させた時点で[[《爆熱天守 バトライ閣》]]は[[《爆熱DX バトライ武神》]]に龍解しているはずなので、後はそのまま横展開して雑殴りする。[[ワンショット]]の途中で[[《アルカディアス・モモキング》]]や[[《銀河大剣 ガイハート》]]、[[《超竜バジュラ》]]や[[《メガ・マナロック・ドラゴン》]]などを用意できれば詰めもバッチリ。

**長所 [#g6669a79]
マナ戦術が得意であり、[[ハンデス]]を受けても[[今引き]][[ドラグナー]]で[[《始原塊 ジュダイナ》]]や[[《邪帝斧 ボアロアックス》]]をリクルートすればケアできる。

[[ワンショット]]の際の物量は[[王来篇環境]]の基準では十二分。

[[光]]以外の[[呪文]]に依存するデッキは、最速3ターン目の[[《アルカディアス・モモキング》]]で封殺できる。

マナがそこそこ伸びる上にメインデッキのクリーチャーも[[中量級]]がメインなので、[[不正]][[メタ]]にはそれなりに強い。

**短所 [#l917f8bf]
[[防御札]]が条件付きで[[S・トリガー]]となる[[《切札勝太&カツキング -熱血の物語-》]]を除けば[[《最終龍覇 ロージア》]]4枚程度しか存在しない。フィニッシュまでに原則4ターンかかり、防御札も薄いため、[[【我我我ブランド】]]などの安定して3ターンキルを狙える[[【速攻】]]には弱い。

ほぼ[[フルパワー構築>デッキビルディング#full]]であり、軽量[[除去]]を[[メインデッキ]]に積まない場合も多い。そのため、[[《とこしえの超人》]]には難儀しやすい。一応[[手札]]からのみの展開で6打点を揃えられる事には揃えられるが。

**環境において [#xc49aaea]
[[DMRP-18]]で[[《アルカディアス・モモキング》]]が登場したことにより確立。以降何件か上位入賞の報告がある。

[[DMBD-16]]・[[DMBD-17]]期に入る前は展開補助に[[《雷龍 ヴァリヴァリウス》]]を採用した型が主流であったが、[[DMBD-16]]・[[DMBD-17]]期初日のアドバンスのチャンピオンシップで[[《雷龍 ヴァリヴァリウス》]]不採用型が優勝し、次第に[[《雷龍 ヴァリヴァリウス》]]不採用型が主流化。丁度この頃、それまで採用されていた[[《龍の呼び声》]]の上位互換である[[《ボルシャック・栄光・ルピア》]]を獲得している。

[[DMEX-17]]で[[《音卿の精霊龍 ラフルル・ラブ/「未来から来る、だからミラクル」》]]を獲得し、大幅強化。それ以降[[チャンピオンシップ]]で続々入賞報告が見られた。

[[DMPCD-01]]・[[DMPCD-02]]期には[[《DG-パルテノン 〜龍の創り出される地〜》]]などの大量展開メタがあまり見かけられなくなった環境の隙を突くように入賞数が増加。

[[《爆熱剣 バトライ刃》]]の[[プレミアム殿堂]]に伴い、[[《雷龍 ヴァリヴァリウス》]]がまた展開補助パーツとして使われるようになった。

[[DM24-BD1]]で[[《王道の革命 ドギラゴン》]]を獲得。[[DM24-BD1]]・[[DM24-BD2]]発売日当日には、軽量級メタクリーチャーや[[《百族の長 プチョヘンザ》]]、[[《MMM-ジョーキング》]]で凌ぎ、[[《MMM-ジョーキング》]]や[[《百威と族絆の決断》]]での[[カウンター]]で横展開しながら、革命チェンジでフィニッシュする型が結果を出した(オリジナル、30人参加、3位)。因みにそちらの型は[[《王来英雄 モモキングRX》]]を採用しておらず、ドラゴン基盤ですらないなど、従来の[[《王来英雄 モモキングRX》]]基盤とは次元を異にする型であった。

2024年9月初頭には[[《王道の革命 ドギラゴン》]]を採用した一方で[[《王来英雄 モモキングRX》]]を採用したドラゴン基盤型を1面使用したチームがオリジナルの44チーム参加の3人1チーム戦チャンピオンシップで優勝。
**参考 [#c85168a6]
-[[デッキ集 (一覧)]]
-[[デッキ集/ビートダウン]]
-[[速攻]]
-[[ビートダウン]]
-[[【ドギラゴン閃】]]
-[[《龍覇 ラブエース》]]

&tag(デッキ集,ビートダウンデッキ,【ドギラゴン閃】);