- 追加された行はこの色です。
- 削除された行はこの色です。
- 【闇王ゼーロ】 へ行く。
#author("2025-10-30T10:28:40+09:00","","")
*【闇王ゼーロ】 [#tb1755a3]
**概要 [#m3678113]
[[手札]]の[[闇]]のカード3枚と闇の[[クリーチャー]]3体を[[墓地]]に送ることで任意の[[闇]]の[[クリーチャー]]を[[リアニメイト]]できる[[呪文]]である[[《闇王ゼーロ》]]を主軸とする[[コスト踏み倒し]]コンボデッキ。
デッキの基本は制圧力の高い[[重量級]]を叩きつけることで勝利を目指す[[コスト踏み倒しコンボデッキ>デッキ集/コスト踏み倒しコンボ]]だが、その性質上[[墓地回収]]・[[リアニメイト]]できるクリーチャーを踏み倒すことで[[ループ]]を成立させやすいため[[ループ>デッキ集/ループ]]・[[即死コンボ>デッキ集/即死コンボ]]デッキに分類されるものも存在する。
|闇王ゼーロ VR 闇文明 (8)|
|呪文|
|コストを支払うかわりに、自分の手札から闇のカードを3枚捨て、自分の闇のクリーチャーを3体破壊して、この呪文を唱えてもよい。|
|自分の山札の上から4枚を墓地に置く。その後、闇のクリーチャーを1体、自分の墓地から出す。|
**共通する主要カード [#a2548a40]
|カード名|役割|
|[[《闇王ゼーロ》]]|デッキの核。多数のリソースを要求するが大型を0マナで射出できる|
|[[《困惑の影トラブル・アルケミスト》]]※|超軽量で全[[マナ回収]]できる[[スーパーサブ]]|
**主なデッキタイプ [#h397481a]
-コスト踏み倒しコンボデッキ
--[[【青黒闇王ゼーロ】]]
--[[【青黒DOOM・ドラゲリオン】>【超神星DOOM・ドラゲリオン】#t28ce348]]
--[[【黒単ゼーロ】]]
--[[【黒単ブラックホークゼーロ】>【黒単ゼーロ】#td1e4fa3]]
-ループ・即死コンボデッキ
--[[【青黒緑ゼーロベン】]]
--[[【ガシャゴズラゼーロ】>【青黒闇王ゼーロ】#t12ecb57]]
--[[【黒単ガレックゼーロ】>【黒単ゼーロ】]]
--[[【白青黒緑シデンゼーロ】]]
--[[【白青黒ゼーロ】>【白青黒緑シデンゼーロ】#x1895118]]
**参考 [#l349f05a]
-[[デッキ集 (一覧)]]
-[[デッキ集/コスト踏み倒しコンボ]]
-[[《闇王ゼーロ》]]
&tag(デッキ集,コスト踏み倒しコンボデッキ,【闇王ゼーロ】);