- 追加された行はこの色です。
- 削除された行はこの色です。
- ゲーム中 へ行く。
#author("2025-05-24T15:14:17+09:00","","")
*ゲーム&ruby(ちゅう){中}; [#c52d1508]
ルールテキストに登場する語。そのまま「[[ゲーム]]の最中」の意味で、[[ターン1]]の[[ターン]]を[[ゲーム]]に置き換えたような能力で多く見られる。
カードによってテキストに若干の差異があり、それにより裁定にも若干の差異が存在する。
**別オブジェクトを用意すれば「ゲーム中」そのイベントが発生していない扱いになるもの [#d2e1abc7]
|Dの炎闘 アリーナ・カモーネ R 火文明 (4)|
|D2フィールド|
|自分のクリーチャーがバトルに勝った時、そのクリーチャーは相手のシールドをひとつブレイクしてもよい。&br;(他のD2フィールドがバトルゾーンに出た時、このD2フィールドを自分の墓地に置く)|
|Dスイッチ:自分のターンのはじめに、このD2フィールドを''ゲーム中''で一度上下逆さまにしてもよい。そうしたら、そのターン、相手のクリーチャーすべてはアンタップしていても攻撃される。|
[[Dスイッチ]]等を使った後、別の[[D2フィールド]]等が出れば、その[[D2フィールド]]等の[[Dスイッチ]]等は使える。([[裁定>https://dm.takaratomy.co.jp/rule/qa_old/37853/]])
-テキストが「''この''D2フィールドをゲーム中で一度上下逆さまにしてもよい」であり、張り替えられた[[フィールド]]は別のフィールドであるため。
|並替と選択の門 P(VR) 光/闇/火文明 (7)|
|D2フィールド|
|自分のターンの終わりに、相手は次のうち、この''ゲーム中''、このカードの効果でまだ選んでいないものを1つ選び、自分がそれを使う。|
|►GR召喚を3回する。|
|►サイキック・クリーチャーを1体、自分の超次元ゾーンからバトルゾーンに出す。|
|►自分の山札を見る。その中からクリーチャーを1体出す。その後、山札をシャッフルする。|
|►クリーチャーを1体、自分の墓地から出す。|
|(他のD2フィールドが出た時、このD2フィールドを破壊する)|
[[《並替と選択の門》]]は特に[[公式Q&A]]が出ているわけではない。ただし、[[D2フィールド]]に関する上の裁定を援用し、既にいくつか効果を選ばれた後で、張り替えた場合、新しい[[《並替と選択の門》]]では、再度4つの選択肢から選べると考えられる。
***これに該当する能力・カード [#y65b5b75]
-[[Dスイッチ]]
-[[幸せスイッチ]]
-[[無月の門99]]
-[[《並替と選択の門》]]
**別オブジェクトを用意しても「ゲーム中」そのイベントが発生した扱いになるもので、各プレイヤー個別に判定するもの [#c9dd427b]
|ドギラゴン・フォーエバー P 火/自然文明 (8)|
|クリーチャー:メガ・コマンド・ドラゴン/革命軍/ハムカツ団 13000|
|革命チェンジ:火または自然のコスト5以上のドラゴン|
|T・ブレイカー|
|極限ファイナル革命:このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、この''ゲーム中''に自分の他の「ファイナル革命」をまだ使っていなければ、ハムカツ団を好きな数、自分の手札からマナゾーンに置いてもよい。このクリーチャーは、こうしてマナゾーンに置いたカード1枚につきシールドをさらに1つブレイクする。|
|♪ハックより 一時ずらして じゅうとなな SR 水/闇文明 (13)|
|呪文:マジック・ソング|
|''ハイパーエナジー''(この呪文を唱える時、コストが異なる自分のクリーチャーを好きな数タップしてもよい。こうしてタップしたクリーチャー1体につき、この呪文のコストを2少なくする。ただし、コストは0以下にはならない)|
|13までの数字を1つ選び、自分の山札の上からその枚数のカードを墓地に置く。その後、クリーチャーを1体、自分の墓地から出す。|
|''バラバラエティ3'':この呪文が、この''ゲーム中''はじめて自分が唱えた《♪ハックより 一時ずらして じゅうとなな》なら、このターンの後に自分のターンを追加する。(コストが異なる自分のエレメントが3つ以上あれば、この呪文にこの能力を与える)|
|光姫聖霊ガブリエラ SR 光文明 (7)|
|クリーチャー:エンジェル・コマンド/メカ・デル・ソル 7000|
|G・ゼロ:自分のシールドが1つもなく、バトルゾーンに自分の《光姫聖霊ガブリエラ》がない|
|W・ブレイカー|
|相手クリーチャーの攻撃によって、相手がゲームに勝つ時、かわりにこのクリーチャーを破壊する。そうした場合、相手はゲームに勝たず、このターン、クリーチャーは攻撃できない。(自分の《光姫聖霊ガブリエラ》のこの効果は、''ゲーム中''1回のみ発動する)|
|BGCOLOR(#933):COLOR(white):''※[[デュエル・マスターズ プレイス]]版''|
「この」指定ではなく、[[キーワード能力]]や[[カード名]]を指定しているため、キーワード能力単位・カード名単位でゲーム中の判定が行われる。
自分が[[ファイナル革命]]を使った後は、[[《ドギラゴン・フォーエバー》]]を出しても[[極限ファイナル革命]]はもう使えない。
ただし、「自分の」や「自分が唱えた」のようにプレイヤーを指定しているため、相手がそれらの[[キーワード能力]]やカード名のカードを使っていても自分の能力使用権は失われない。([[[裁定>https://dm.takaratomy.co.jp/rule/qa_old/37914/]])
|シス=魔=シャル SR 闇/自然文明 (7)|
|クリーチャー:アビスキマイラ 10000|
|革命チェンジ:コスト5以上のアビス|
|W・ブレイカー|
|このクリーチャーが出た時、自分の墓地にあるカードの枚数以下のコストを持つ他のクリーチャーをすべて、タップして持ち主のマナゾーンに置いてもよい。|
|終極宣言:自分のターンのはじめに、アビス・クリーチャーを3体まで、自分のマナゾーンまたは墓地から出してもよい。(「終極宣言」は、''ゲーム中''に一度だけ使える)|
[[終極宣言]]はテキスト上からは読み取れないが、各プレイヤー個別に判定する、という裁定が出ている。([[裁定>https://dm.takaratomy.co.jp/rule/qa/44220/]])
|海王龍聖ラスト・アヴァタール VR 光/水文明 (7)|
|クリーチャー:アポロニア・ドラゴン/ポセイディア・ドラゴン 7000|
|W・ブレイカー|
|自分の最後のシールドがブレイクされる時、カードを3枚引く。そのターン、クリーチャーは自分を攻撃できない。(この効果は、''ゲーム中''1回のみ発動する)|
|BGCOLOR(#933):COLOR(white):''※[[デュエル・マスターズ プレイス]]版''|
テキストが十分に吟味されていなかったのか、[[《光姫聖霊ガブリエラ》]]と異なり、プレイヤー指定がないが、自分と相手でそれぞれ1回使える。
***これに該当する能力・カード [#j07a9b49]
-[[極限ファイナル革命]]
--[[極限ファイナル革命P'S]]
-[[終極宣言]]
-[[《♪ハックより 一時ずらして じゅうとなな》]]
**別オブジェクトを用意しても「ゲーム中」そのイベントが発生した扱いになるもので、全プレイヤー共通で判定するもの [#qcedf7b1]
|次元の嵐 スコーラー SR 水文明 (11)|
|クリーチャー:ムートピア/スペシャルズ 11000|
|G・ゼロ:このターン中に自分の呪文を5枚以上唱えていれば、このクリーチャーをコストを支払わずに召喚してもよい。|
|W・ブレイカー|
|このクリーチャーが召喚によって出た時、それがこの''ゲーム中''に出した最初の《次元の嵐 スコーラー》なら、このターンの後に自分のターンを追加する。|
[[《次元の嵐 スコーラー》]]は、プレイヤーを指定していないため、相手が先に[[《次元の嵐 スコーラー》]]を出した場合、自分が初めて[[《次元の嵐 スコーラー》]]を[[召喚]]しても、[[追加ターン]]は得られない。([[裁定>https://dm.takaratomy.co.jp/rule/qa/41653/]])
***これに該当する能力・カード [#j52b6e28]
-[[《次元の嵐 スコーラー》]]
**その他 [#q3a0aba5]
|神の試練 VR 水文明 (5)|
|呪文|
|コストが同じカードが2枚出るまで、自分の山札の上からカードを表向きにする。|
|こうして自分の山札をすべて表向きにした場合、このターンの後に自分のターンを追加し、残りの''ゲーム中''、自分の山札のカードが1枚もなくても、自分はゲームに負けない。|
|表向きにしたカードをすべて手札に加える。|
|BGCOLOR(#933):COLOR(white):''※プレミアム殿堂''|
プレイヤーにターン経過では消滅しない[[継続的効果]]を与える効果に使われる。
***これに該当する能力・カード [#mf82894b]
-[[《神の試練》]]
-[[《der'Zen Mondo/♪必殺で つわものどもが 夢の跡》]]
**参考 [#u081bc9f]
-[[ターン1]]
-[[ゲーム]]
-[[Dスイッチ]]
-[[幸せスイッチ]]
-[[無月の門99]]
-[[極限ファイナル革命]]
--[[極限ファイナル革命P'S]]
-[[終極宣言]]
&tag(用語集,ゲーム中);