- 追加された行はこの色です。
- 削除された行はこの色です。
- シールド・プラス へ行く。
#author("2024-06-07T05:57:11+09:00","","")
#author("2024-11-19T14:46:18+09:00","","")
*シールド・プラス [#m21558dc]
自分の[[山札の上]]から1枚を自分のいずれかの[[シールド]]の下に置くことを総称する[[能力語]]。[[DM-28]]で初登場した。
自分の[[山札の上]]から1枚を自分のいずれかの[[シールド]]の下に置くことを総称する[[キーワード能力]]。[[DM-28]]で初登場した。
[[タイミング]]は主に[[cip]]、[[pig]]、[[アタックトリガー]]の3つに分けられる。[[呪文]]では[[《魔弾プラス・ワン》]]がある。
|ピュアランダース C 光文明 (3)|
|クリーチャー:シャイン・モンスター 2000|
|シールド・プラス―このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、自分の山札の上から1枚目を裏向きのまま、自分のシールドいずれかの下に置いてもよい。(こうして重ねたカードの束を1枚のシールドとみなす)|
|魔弾プラス・ワン R 光文明 (2)|
|呪文:ナイト|
|KM−シールド・プラス−自分の山札の上から1枚目を裏向きのまま、自分のシールドいずれかの下に置く。(こうして重ねたカードの束を1枚のシールドとみなす)|
|ナイト・マジック(バトルゾーンに自分のナイトがあれば、この呪文のKM能力をもう一度使ってもよい)|
この[[能力]]で重ねた[[シールド]]は、1枚の[[シールド]]とみなす。つまり、[[シールド]]1枚[[ブレイク]]で、元の[[シールド]]とその下に置いた[[シールド]]の両方が自分の[[手札]]に加わる。そのため[[S・トリガー]]がめくれる可能性が高くなる。両方[[S・トリガー]]だった場合、自分の好きな方から[[プレイ]]できる。
シールド・プラスしても他の[[シールド]]が[[ブレイク]]されたり、せっかく[[ブレイク]]されても不発ではあまり意味が無く、[[ハンドアドバンテージ]]を取るにしても相手に[[ブレイク]]のタイミングを操作されてしまうので不安定。[[S・トリガー]]の少ない普通の[[デッキ]]では、単体で使っても[[効果]]が薄い。
[[デッキ]]内の[[S・トリガー]]の比率を極端に高める、[[シールド・フォース]]でシールド・プラスした[[シールド]]を選ぶなど、何かと工夫が必要である。
-[[《封魔ズルメル》]]や[[《ピュアランダース》]]を見るに、[[コスト論]]的には[[パワー]]0〜1000の消費だろう。通常の[[シールド追加]]と比べるとこちらの方が[[コスト]]が軽いが、[[シールド]]の数自体が増えていない点で劣る。[[S・トリガー]]を[[引く]]確率はどちらも同程度上がる。
-1つの[[シールド]]の構成枚数のみが増えたときも「シールドが加えられた」ことになる。そのため[[《海王龍聖ラスト・アヴァタール》]]が[[バトルゾーン]]に出ていると[[能力]]が誘発して[[シールド]]を1枚失ってしまう。
-[[《アクア・スーパーエメラル》]]や[[《暴発秘宝ベンゾ》]]等でシールド・プラスした[[シールド]]を[[回収]]すると[[ハンドアドバンテージ]]が取れる。また、[[暴発]]の威力も増す可能性がある。ただ加えられる[[カード]]は当然ランダムなので、あまり期待はできない。
-上位[[能力]]として[[スーパー・シールド・プラス]]、[[ウルトラシールド・プラス]]、[[W・シールド・プラス]]がある。
-増えた[[カード]]が[[山札]]の一番上、もしくは一番下に置かれる場合、順番は所持[[プレイヤー]]が決める。また、シールド・プラスした[[シールド]]が[[表向き]]にされる場合は、その[[シールド]]に含まれる[[カード]]を全て[[表向き]]にする。
**参考 [#u4917b80]
-[[《ピュアランダース》]]
-[[《魔弾プラス・ワン》]]
-[[シールド]]
-[[スーパー・シールド・プラス]]
-[[ウルトラシールド・プラス]]
-[[W・シールド・プラス]]
-[[裁きの紋章]]
-[[用語集]]
-[[トリガーデッキ]]
-[[【ベンゾビートダウン】]]
-[[【トリガービート】]]
----
[[公式Q&A]]
//>Q.''シールド・プラス''で重なっているシールドを[[《天体妖精エスメル》>《天体妖精エスメル/「お茶はいかがですか?」》]]の「バトルゾーンに出た時」の能力で選んだ場合、どうなりますか?
//A.その場合、重なっているシールド全てがマナゾーンへ置かれます。
//「シールドを1つ」や「シールドを1枚」とテキストに書かれていた場合、重なっているシールド全てが能力の対象になります。
//[[引用元>https://dm.takaratomy.co.jp/rule/qa/33806]]←該当するQ&Aが削除されたようなので、COしておきます。
>Q.[[《黙示録、それはラグナロク》]]を唱えました。''シールド・プラス''されているシールドを墓地に置いた場合、墓地に置いたカードの枚数に含みますか?
A.はい、''シールド・プラス''されているシールドは、[[《黙示録、それはラグナロク》]]の効果で墓地に置いた枚数に含まれます。墓地に置く前は重ねてあった状態ですが、[[《黙示録、それはラグナロク》]]の効果で新しく追加する場合、別々のシールドとして置きます。 (総合ルール 113.2)
[[引用元>https://dm.takaratomy.co.jp/rule/qa/39076]]
>Q.要塞化しているシールドや、「''シールド・プラス''」状態のシールドを[[《イビルアイ・アドバンテージ》]]の下の効果で数える時、どうなりますか?
A.要塞化されていたり、複数枚のカードが重なっている場合でも、それはシールド1つとして数えます。
[[引用元:https://dm.takaratomy.co.jp/rule/qa/40389]](2021.10.22)
&tag(用語集,能力,能力語,シールド・プラス,重ねる);
&tag(用語集,能力,キーワード能力,シールド・プラス,重ねる);