- 追加された行はこの色です。
- 削除された行はこの色です。
- セイバーP'S へ行く。
#author("2025-11-23T23:01:46+09:00","","")
*セイバーP'S [#eac79996]
#author("2025-11-23T23:22:51+09:00","","")
*セイバーP'S [#top]
TCG版の[[セイバー]]をDCG向けに機能修正した[[デュエル・マスターズ プレイス]]のオリジナル[[キーワード能力]]。
[[DMPP-33]]実装に伴い、既存の疑似[[セイバー]]が本[[キーワード能力]]に置き換えられた。
|自分の他の、指定されたエレメントが破壊される時、かわりにこのエレメントを破壊する。(ただし、指定されたカードがパワー0以下のクリーチャーなら発動しない)|
|雪渓妖精マルル UC 自然文明 (2)|
|クリーチャー:スノーフェアリー 1000|
|セイバーP'S:ドラゴン|
セイバーP'Sの対象となるカードが破壊される時、セイバーP'Sを持つ[[エレメント]]をかわりに[[破壊]]することで、身代わりにすることができる[[常在型能力]]。
**ルール [#rules]
[[TCG版との差異点 (デュエプレ)#適用する置換効果の決定>TCG版との差異点 (デュエプレ)#ReplacementEffectsApplication]]も参照。
-デュエプレの[[置換効果]]は、どのクリーチャーにどの[[置換効果]]を適用するかを選べない。詳細は上記を参照されたいが、基本的にセイバーP'Sは最後で適用されようとする能力である。
-明示的にクリーチャーを指定していない場合、非クリーチャー・[[エレメント]]が破壊される時も適用できる。
-クリーチャーが破壊される時に限ってはその[[パワー]]を参照して、そのパワーが0以下ならセイバーP'Sは適用されない。
**セイバーP'Sを持つクリーチャーの一覧 [#list]
|[[《雪渓妖精マルル》]]|[[ドラゴン]]|
|[[《碧空の守護者リムル・エイド》]]|[[エンジェル・コマンド]]|
|[[《西南の超人》]]|《西南の超人》以外の[[ジャイアント]]|
|[[《救命人形バロール》]]|[[デーモン・コマンド]]|
|[[《ロッポ・ロッポ》]]|[[ドラゴン]]または[[フェニックス]]|
|[[《キャプテン・スーパーレスキュー》]]|《キャプテン・スーパーレスキュー》以外の[[グレートメカオー]]|
|[[《鎧亜の剣邪オラスワン》]]|[[ゴッド]]|
|[[《邪脚護聖ブレイガー》]]|《邪脚護聖ブレイガー》以外の[[クリーチャー]]|
|[[《宣凶師ラッセルズβ》]]|《宣凶師ラッセルズβ》以外の[[サバイバー]]|
|[[《ポッポ・弥太郎・パッピー》]]|《ポッポ・弥太郎・パッピー》以外の[[サムライ]]または[[ドラゴン]]|
|[[《サイチェン・ピッピー》]]|《サイチェン・ピッピー》以外の[[ハンター]]|
|[[《救護の翼 フィルミエ》]]|[[エンジェル・コマンド]]|
|[[《結界の面 ブオン》]]|[[ドラゴン]]|
|[[《殉教の翼 アンドロ・セイバ》]]|《殉教の翼 アンドロ・セイバ》以外の[[光]]の[[クリーチャー]]|
|[[《T・アナーゴ》]]|[[水]]の[[クリーチャー]]|
|[[《雪精 ゴメス》]]|パワーが[[6000以上>パワー6000以上]]の[[クリーチャー]]|
|[[《勝利の道標レティーシャ》]]|[[サイキック・クリーチャー]]|
|[[《献身の守り 最世》]]|《献身の守り 最世》以外の[[メタリカ]]|
|[[《エナジー・チュリス》]]|《エナジー・チュリス》以外の[[ビートジョッキー]]|
**その他 [#others]
-TCGでは[[セイバー]]である程度画一的なテキストになっていた。デュエプレでは本キーワード能力適用前は、「他の」「パワーが0より大きければ」有無の表記揺れが存在していた。
**参考 [#reference]
-[[キーワード能力]]
-[[置換効果]]
-[[セイバー]]
-[[ウルトラ・セイバーP'S]]
&tag(用語集,能力,キーワード能力,セイバーP'S (デュエプレ),置換効果 (デュエプレ),破壊置換効果 (デュエプレ),耐性 (デュエプレ));
&tag(用語集,能力,キーワード能力,セイバーP'S (デュエプレ),セイバー,置換効果,破壊置換効果,耐性);