#author("2023-10-28T19:00:36+09:00","","") #author("2023-12-14T01:37:29+09:00","","") *タマシード/クリーチャー [#hbbb2e80] ※正式な表記は''タマシード/クリーチャー''だが、ページ名はこのWikiの仕様上''タマシード/クリーチャー''と表記する [[DM22-SD1]]で登場した新たな[[カードタイプ]]。ACEクリーチャーと呼ばれることもある。 |深淵の支配者 ジャシン SR 闇文明 (4)| |タマシード/クリーチャー:アビスロイヤル/ACE 9000| |自分のターンのはじめに、自分の山札の上から1枚目を墓地に置いてもよい。その後、コスト3以下のクリーチャーを1体、自分の墓地から出してもよい。| |自分の闇のクリーチャーまたは闇のタマシードが合計4つ以上なければ、バトルゾーンにあるこのタマシードはクリーチャーとして扱わない。| |''W・ブレイカー''(このクリーチャーはシールドを2つブレイクする)| [[タマシード]]と[[クリーチャー]]の性質を併せ持った[[カードタイプ]]。 タマシードをサポートする効果とクリーチャーをサポートする効果両方の対象にできるという優れた性質を持つ。 このカードタイプのカードはパワーの表示が通常の黒枠白字とは逆の白枠黒字になっている。 -[[DM23-RP3]]時点ですべてのカードが[[種族]]に[[ACE]]を持ち、また条件を満たさなければ[[クリーチャー]]として扱われないという[[デメリット]]を持つ([[バトルゾーン]]のみで機能するものであり、[[バトルゾーン以外の場所]]では常時[[クリーチャー]]として扱える)。そのためか低[[コスト]]ながら高い[[パワー]]を有している傾向にある。 --[[2022.9.9のQ&A:https://dm.takaratomy.co.jp/rule/qa/41982]]の記述から、クリーチャーとして扱われるようになるための条件枚数は4枚で固定であることが窺える。 **ルール [#ud1225a7] -カードの能力に、バトルゾーンでクリーチャーとなれる条件が記されており、それを達成できないとクリーチャーとして扱わない。 -タマシード/クリーチャーを''出そうとする瞬間はクリーチャーとしても扱う''。そして、カードを使う[[キーワード処理]]は、''タマシード/クリーチャーとして出るか、タマシードとして出るかに関係なく「召喚」である''([[ソース>https://dm.takaratomy.co.jp/rule/qa/41989/]]) --それに伴い、クリーチャー指定の[[着地置換効果]]や[[状態定義効果]]は常に発動する。 ただし、バトルゾーンに出た時点でクリーチャーとなれる条件のチェックが行われ、これを満たしていない場合はクリーチャーが出たものとはみなされない。よって、召喚してカードもバトルゾーンに出したが、結果的に''クリーチャーは''出ていない、ということも起こり得る。 --相手の[[《永遠のリュウセイ・カイザー》]]がいる場合、自分のタマシード/クリーチャーは無条件で[[タップイン]]する。 --相手の[[《龍世界 ドラゴ大王》]]がいる場合、種族にドラゴンを持たない自分のタマシード/クリーチャーは[[着地置換効果]]を受けて墓地に置かれる。 --[[《聖霊王アルファディオス GS》]]がいる場合、光でないタマシード/クリーチャーは使用宣言自体が行えない。 -[[出せない]]状況下においては、それに該当するカードの[[召喚コスト]]を支払うこともできない。出すタイミングでは常にクリーチャーの性質も持つため、[[《怒流牙忍法 次元隠しの術》]]などでクリーチャーが[[出せない]]状況であり、タマシード/クリーチャーがその対象に含まれていたら、タマシードとして出すこともできない。 -カードを使う時点ではクリーチャーでもあるので[[《フィーバー・ナッツ》]]など召喚コストを増減させる効果は受ける。 --[[《一番星 ザエッサ》]]は「クリーチャー以外のカード」指定なので不可能。 -[[《∞龍 ゲンムエンペラー》]]などのクリーチャーが対象となる能力無視は、タマシード/クリーチャーとして一度でも能力無視の効果を受け付けた瞬間に「タマシード/クリーチャーの特性を持つ、『能力から効果を''発揮できない''』カード((「○○能力を持つ」という情報は失われない(https://dm.takaratomy.co.jp/rule/qa/34384/)。例えば[[《深淵の三咆哮 バウワウジャ》]]を[[《白騎士の開眼者ウッズ》]]に進化させたり、[[ブロッカー破壊]]で選んだりはできる。))」で固定される。以後、能力が無視されている間は、いかなる場合でも自身の能力でタマシードのみの状態に戻ることはない。 --抜け道として、バトルゾーンでクリーチャーの特性を持たない状態だと、すべての「クリーチャー」指定の効果は不発になる。なので先に[[《深淵の支配者 ジャシン》]](非クリーチャー状態)が出ていて、新たに[[《∞龍 ゲンムエンペラー》]]が出たら、その間は能力無視を受けない。前述の通り、[[《深淵の支配者 ジャシン》]]がクリーチャーになった瞬間に[[《∞龍 ゲンムエンペラー》]]の効果が適用され、それ以降は能力が無視されたタマシード/クリーチャーになる。 --すでに[[《∞龍 ゲンムエンペラー》]]が出ている中、[[《深淵の支配者 ジャシン》]]を出すと、[[《∞龍 ゲンムエンペラー》]]の[[常在型能力]]が優先処理され、初めから[[《深淵の支配者 ジャシン》]]は能力が無視される。 -[[シンカライズ]]を持っていないタマシード/クリーチャーは、クリーチャーとして扱われる条件を満たしていなければ[[進化元]]として指定できない。 -[[《禁時混成王 ドキンダンテXXII》]]など「クリーチャーを召喚した時」の効果は、召喚のプロセスを経ているならば基本的に誘発する(https://youtu.be/is0f2hJx5a0)。ただし、結果的にクリーチャーとして扱われない場合は、そのカード自身をクリーチャーとして参照する能力は不発になる(https://dm.takaratomy.co.jp/rule/qa/41994/)。 -[[cip]]が「このタマシードが出た時」で始まっているカードなら、[[「このクリーチャーがバトルゾーンに出た時」で始まる能力]]の[[メタ]]に引っかからない。 --よく似た「クリーチャーが[[出ることによって起こる効果]]」という能力には、クリーチャーとして扱われる条件を満たしつつ[[バトルゾーン]]に出た場合、その[[メタ]]に引っかかるようになってしまう([[公式Q&A>https://dm.takaratomy.co.jp/rule/qa/42061/]])。 -バトルゾーンでクリーチャーとして扱う状態になっても、依然としてタマシードとしても扱うことができる([[公式Q&A>https://dm.takaratomy.co.jp/rule/qa/42058/]])。 --[[《深淵の三咆哮 バウワウジャ》]]の[[離れない]]効果は[[アビスラッシュ]]付与との連携を想定している他、[[《サッヴァーク-MAX》]]など、タマシードのみを選べる効果に大きく影響する。 -[[封印]]した場合、クリーチャーが封印されたものと扱われ、そのカードの能力と存在が無視される。 ***不明瞭な裁定 [#bebf6601] 過去の裁定などから推測できるもの。 -前項で、召喚した時にクリーチャーとして扱わなければ「召喚した時」の能力は使えないとしたが、[[《FORBIDDEN STAR〜世界最後の日〜》]]の場合、「(前略)コマンドを召喚または「侵略ZERO」を使って出すことによってのみ、外すことができる。」と、[[コマンド]]であることしか参照しない為、[[コマンド]]タマシード/クリーチャーをタマシードとして[[召喚]]しても、[[封印]]を外せる可能性がある。 --[[《ヴィオラの黒像》]]の[[Q&Aでは、「召喚ではないから外れない」とされる>https://dm.takaratomy.co.jp/rule/qa/41065/]]。逆説的に「召喚なら外せる」ことになるが果たして。 --なお、DM22-RP1時点でコスト5以上のコマンドが存在しない為、現状この事象は起こりえない((文明についてはデッキ召喚+《覇王類虹色目 イメン=ボアロ》で賄える為不問))。今後のタマシード/クリーチャーの拡充に期待したい所。 ***裁定不明 [#j79213e0] -[[《フォーチュン・ドンキッキー》]]でどのように扱うのか。 --「タマシード/クリーチャー」「クリーチャー」「タマシード」の3枚が表向きになったら、「タマシード/クリーチャー」を手札に加える場合に「クリーチャー」か「タマシード」のどちらか、あるいはいずれも手札に加えることができるのか。 **その他 [#u2d6c031] -[[バトルゾーン]]で複数の[[カードタイプ]]を持つカードはこれが初。 複数の[[カードタイプ]]を持つカードとしては既に[[ツインパクト]]が存在していたが、あちらは[[バトルゾーン]]では[[クリーチャー]]としてのみ扱っていた。 -公式の「よくある質問」では、タマシード/クリーチャーのことについて「[[''ACEクリーチャー''はカードタイプが2つ書いてありますが、どう扱いますか?>https://dm.takaratomy.co.jp/rule/qa/41982/]]」という聞き慣れない項目がある。[[ツインパクト]]や[[禁断スター進化クリーチャー>禁断スター進化]]のようにカードに直接記載のない用語がルール側で現れる形となったが、DM22-RP2時点では「ACEクリーチャー」をカードの[[能力]]で言及するカードは存在しない。また「[[ACEクリーチャー]]」が''[[ACE]]という[[種族]]''を指すのか、「[[ジョーカーズ・カード>ジョーカーズ]]」のように''タマシード/クリーチャーという特性''を指すのかは不明。 --憶測になるが、ユーザーの俗称を取り入れたというより、開発中の用語を用いてQ&Aを作成してしまったのかもしれない。 -クリーチャーになる条件は、自分の特定文明の[[クリーチャー]]および[[タマシード]]を参照するという点において、同時期に登場した[[シビルカウント]]と共通する。 -アニメ「[[デュエル・マスターズ WIN]]」では、各文明ごとに異なる演出でタマシード状態とクリーチャー状態が区別されている。 --光文明…小型の状態で登場し、クリーチャー化すると巨大化。 --水文明…青いモヤに覆われて登場し、クリーチャー化するとそれが解ける。 --闇文明…石化した状態で出現し、クリーチャー化するとそれが解けるものと、体の一部のみが出現し、クリーチャー化するとそこからクリーチャーの肉体が現れるものがある。 --火文明…炎の幻影として出現し、クリーチャー化と共に実体化するものと、武装が外れた状態で登場し、クリーチャー化すると新たに武装が追加されるものがある。 --自然文明…地面から伸びたツルに縛られて出現し、クリーチャー化するとそれを引きちぎる。 -[[Magic:The Gathering]]には通常時はエンチャントだが、場に同じ色のカードが一定数あればクリーチャーとなる[[神サイクル>http://mtgwiki.com/wiki/%E7%A5%9E_(%E3%83%86%E3%83%BC%E3%83%AD%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%83%96%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%AF)]]が存在する。 あちらを元にしてこのメカニズムが作られたことを[[射場本正巳]]氏が言及している。 また、当初は[[ディスペクター]]関連のメカニズムとして開発されていたようだ。[[参考>https://twitter.com/syaba3/status/1568213583049404419]] **参考 [#i11f41b2] -[[タマシード]] -[[クリーチャー]] -[[カードタイプ]] -[[ACE]] -[[《深淵の支配者 ジャシン》]] ---- [[公式Q&A]] >Q.'''ACEクリーチャー'''はカードタイプが2つ書いてありますが、どう扱いますか? A.'''ACEクリーチャー'''はタマシードとクリーチャー、2つのカードタイプを持っています。バトルゾーン以外のゾーンでは、常に両方のカードタイプを持っているので、クリーチャーとしてもタマシードとしても参照できます。&br;バトルゾーンにある時は、指定の文明のクリーチャーとタマシードが合計4つ以上ない場合、タマシードとしてのみ扱われます。 [[引用元:https://dm.takaratomy.co.jp/rule/qa/41982]](2022.9.9) >Q.バトルゾーンにある相手のカードが'''[[《深淵の支配者 ジャシン》]]'''のみの状況で、その'''[[《深淵の支配者 ジャシン》]]'''と自分のクリーチャーを効果でバトルさせたり、「マッハファイター」で'''[[《深淵の支配者 ジャシン》]]'''に攻撃したりできますか? A.いいえ、どちらもできません。相手の闇のクリーチャーとタマシードが合計4つ以下なので、'''[[《深淵の支配者 ジャシン》]]'''はクリーチャーとして扱われません。&br;その状態の'''[[《深淵の支配者 ジャシン》]]'''とバトルしたり、攻撃したりすることはできません。 [[引用元:https://dm.takaratomy.co.jp/rule/qa/41980]](2022.9.9) >Q.バトルゾーンにある相手のカードが'''[[《深淵の支配者 ジャシン》]]'''のみの状況で、その'''[[《深淵の支配者 ジャシン》]]'''を[[《スーパー・デーモン・ハンド》]]で破壊できますか? A.いいえ、できません。相手の闇のクリーチャーとタマシードが合計4つ以下なので、'''[[《深淵の支配者 ジャシン》]]'''はクリーチャーとして扱われません。&br;ですので、「クリーチャーを破壊する」という効果で選ぶこともできません。 [[引用元:https://dm.takaratomy.co.jp/rule/qa/41981]](2022.9.9) >Q.自分の闇のクリーチャーとタマシードがバトルゾーンに1つもない状況です。'''[[《深淵の支配者 ジャシン》]]'''がバトルゾーンに出た時、[[《雷鳴の守護者ミスト・リエス》]]のような「クリーチャーが出た時」の能力はトリガーしますか? A.いいえ、トリガーしません。'''[[《深淵の支配者 ジャシン》]]'''がバトルゾーンに出た後で「自分の闇のクリーチャーまたは闇のタマシードが合計4つ以上なければ、バトルゾーンにあるこのタマシードはクリーチャーとして扱わない。」という常在型能力が適用され、その後に誘発型能力が誘発するかどうかをチェックします。 [[引用元:https://dm.takaratomy.co.jp/rule/qa/41988]](2022.9.9) >Q.自分の[[《戦霊混成 ウルボランス》]]のみがバトルゾーンにいる状況で、自分が'''[[《深淵の支配者 ジャシン》]]'''を召喚して出した場合、「各ターン、自分の最初のクリーチャーが召喚によって出た時」の能力はトリガーしますか? A.いいえ、トリガーしません。&br;出るまではクリーチャーなので、召喚したことにはなりますが、実際に出たのはタマシードですので、能力はトリガーしません。 [[引用元:https://dm.takaratomy.co.jp/rule/qa/41989]](2022.9.9) >Q.自分の闇のクリーチャーとタマシードがバトルゾーンに1つもない状況です。&br;'''[[《深淵の支配者 ジャシン》]]'''をバトルゾーンに出す際、相手の[[《龍世界 ドラゴ大王》]]の「ドラゴンではないクリーチャーが出る時」の置換効果や[[《アルカディアス・モモキング》]]の「各ターン、はじめて出る相手のクリーチャーは、タップして出る。」は適用されますか? A.はい、適用されます。'''[[《深淵の支配者 ジャシン》]]'''はバトルゾーン以外ではタマシードでありクリーチャーですので、バトルゾーンに闇のクリーチャーや闇のタマシードがない状況でも、クリーチャーを出すことを置換する効果や、クリーチャーに対する状態定義効果が適用されます。 [[引用元:https://dm.takaratomy.co.jp/rule/qa/41990]](2022.9.9) #region2(類似裁定(2022.9.28)){{ >Q.自分のターン中、自分の[[《一番星 ザエッサ》]]のみがバトルゾーンにいる状況です。&br;'''[[《Drache der'Zen》]]'''を手札から召喚したいのですが、この時、'''[[《Drache der'Zen》]]'''の召喚コストを[[《一番星 ザエッサ》]]の能力で1少なくできますか?&br;また、この時、「自分のターン中、はじめて自分がクリーチャー以外のカードを使った時」の能力でカードを1枚引けますか? A.いいえ、コストを少なくできませんし、カードを引くこともできません。&br;''タマシード/クリーチャー''は、バトルゾーン以外のゾーンでは常にクリーチャーでもタマシードでもあります。クリーチャーのカードを使ったことになるので、コストを少なくできませんし、カードを引くこともできません。 [[引用元:https://dm.takaratomy.co.jp/rule/qa/42129]] }} #region2(類似裁定(2022.9.28)){{ >Q.[[《DG-パルテノン 〜龍の創り出される地〜》]]がバトルゾーンにあり、このターン中、自分はすでにクリーチャーを3体出している状況です。このターン中に、自分はさらに'''[[《ドラン・ゴルギーニ》]]'''を召喚したり、効果で出したりできますか? A.いいえ、召喚できませんし、効果で出すこともできません。バトルゾーン以外では'''[[《ドラン・ゴルギーニ》]]'''は常にクリーチャーとしても扱います。 [[引用元:https://dm.takaratomy.co.jp/rule/qa/42139]] }} #region2(類似裁定(2022.9.28)){{ >Q.[[《ヤミノカムスター》]]の「出た時」の能力で、相手の手札にある'''[[《ボルシャック・フォース・ドラゴン》]]'''を捨てさせられますか? A.いいえ、捨てさせられません。手札にある''タマシード/クリーチャー''は、クリーチャーとしても扱うためです。 [[引用元:https://dm.takaratomy.co.jp/rule/qa/42144]] }} #region2(類似裁定(2022.12.16)){{ >Q.自分の[[《一番星 ザエッサ》]]がバトルゾーンにいる状況で、自分が[[《邪龍 ジャブラッド》]]を使う時、コストは1少なくなりますか?また、カードを1枚引けますか? A.いいえ、バトルゾーン以外のゾーンにある''タマシード/クリーチャー''は常にクリーチャーとして扱いますので、コストを少なくできず、カードを引くこともできません。 [[引用元:https://dm.takaratomy.co.jp/rule/qa/42483]] }} #region2(類似裁定(2022.12.16)){{ >Q.相手の[[《チゼンテーナ-R10》]]がバトルゾーンにいる状況で、自分の''タマシード/クリーチャー''を使うコストは1多くなりますか? A.いいえ、''タマシード/クリーチャー''のコストは多くなりません。 [[引用元:https://dm.takaratomy.co.jp/rule/qa/42501]] }} >Q.自分の闇のクリーチャーが他に3体いて、'''[[《深淵の支配者 ジャシン》]]'''がクリーチャーになっている状況です。&br;'''[[《深淵の支配者 ジャシン》]]'''が相手を攻撃した時、相手は[[《Dの博才 サイバーダイス・ベガス》]]の「Dスイッチ」によって[[《スパイラル・ゲート》]]を唱えて、攻撃していない自分の闇のクリーチャーを手札に戻しました。闇のクリーチャーまたはタマシードが3つ以下になってしまいましたが、この攻撃中の'''[[《深淵の支配者 ジャシン》]]'''は相手のシールドをブレイクできますか? A.いいえ、攻撃中にクリーチャーではなくなった場合、その攻撃は中止されます。&br;そのため、シールドを1つもブレイクできずに攻撃が終了します。 [[引用元:https://dm.takaratomy.co.jp/rule/qa/41991]](2022.9.9) >Q.自分の[[《異端流し オニカマス》]]と、相手の闇のクリーチャー2体がバトルゾーンにいる状況です。&br;相手は[[《絶望と反魂と滅殺の決断》]]を唱えて、墓地から'''[[《深淵の支配者 ジャシン》]]'''を2体バトルゾーンに出しました。この'''[[《深淵の支配者 ジャシン》]]'''を2体とも[[《異端流し オニカマス》]]の「相手のターン中に、相手が召喚以外の方法でクリーチャーをバトルゾーンに出した時」の能力で手札に戻せますか? A.いいえ、その2体のうち1体の'''[[《深淵の支配者 ジャシン》]]'''は手札に戻せますが、もう1体は手札に戻せません。&br;2体の'''[[《深淵の支配者 ジャシン》]]'''は1体ずつバトルゾーンに出ます。1体目の'''[[《深淵の支配者 ジャシン》]]'''が出たタイミングでは闇のクリーチャーとタマシードは合計3つしかないので、'''[[《深淵の支配者 ジャシン》]]'''は「クリーチャーとして扱わない」常在型能力によりタマシードになり、[[《異端流し オニカマス》]]の能力はトリガーしません。ですが、2体目の'''[[《深淵の支配者 ジャシン》]]'''は自身が出たことで闇のクリーチャーが4体になるので、クリーチャーが出たことになり、[[《異端流し オニカマス》]]の能力がトリガーします。 [[引用元:https://dm.takaratomy.co.jp/rule/qa/41992]](2022.9.9) >Q.自分の闇のクリーチャーとタマシードがバトルゾーンに1つもない状況で、自分は[[《灰燼と天門の儀式》]]を唱えて、自分の'''[[《深淵の支配者 ジャシン》]]'''を墓地からバトルゾーンに出せますか? A.はい、出せます。ですが、自分の闇のクリーチャーまたは闇のタマシードがバトルゾーンに合計4つ以上ない場合、'''[[《深淵の支配者 ジャシン》]]'''はクリーチャーとして扱わないので、「ブロッカー」を得ず、相手のクリーチャーとバトルすることもできません。&br;また、その'''[[《深淵の支配者 ジャシン》]]'''が出た後で自分の闇のクリーチャーまたは闇のタマシードがバトルゾーンに合計4つ以上になっても、新たに「ブロッカー」は得ません。 [[引用元:https://dm.takaratomy.co.jp/rule/qa/41993]](2022.9.9) #region2(類似裁定(2022.9.20)){{ >Q.バトルゾーンに自分のカードが1枚もない状況で、自分は[[《T・T・T》]]を唱えて、手札から'''[[《ドラン・ゴルギーニ》]]'''のコストを3少なくして召喚しました。その後、同ターン中に自分が光のクリーチャーを3体出した場合、最初に出した'''[[《ドラン・ゴルギーニ》]]'''は「スピードアタッカー」で攻撃できるようになりますか? A.いいえ、光のクリーチャーまたは光のタマシードが4つ以上になっても、その'''[[《ドラン・ゴルギーニ》]]'''は「スピードアタッカー」を得ていません。&br;[[《T・T・T》]]は、召喚してバトルゾーンに出たクリーチャーに「スピードアタッカー」の能力を与えます。この'''[[《ドラン・ゴルギーニ》]]'''は出たタイミングではタマシードでしたので、「クリーチャーに「スピードアタッカー」を与える」という効果が適用されていません。 [[引用元:https://dm.takaratomy.co.jp/rule/qa/42080]] }} >Q.自分の闇のクリーチャーとタマシードがバトルゾーンに1つもない状況で、自分は手札にある'''[[《深淵の支配者 ジャシン》]]'''を[[《天命龍装 ホーリーエンド/ナウ・オア・ネバー》]]の呪文側を唱えてバトルゾーンに出しました。この'''[[《深淵の支配者 ジャシン》]]'''は手札に戻りますか? A.いいえ、バトルゾーンに残ります。バトルゾーンに闇のクリーチャーまたは闇のタマシードが4つ以上ない場合、'''[[《深淵の支配者 ジャシン》]]'''はクリーチャーとして扱われません。そのため、[[《ナウ・オア・ネバー》>《天命龍装 ホーリーエンド/ナウ・オア・ネバー》]]の「その後、クリーチャーを手札に戻す」は何もしません。&br;なお、出た時に自分の闇のクリーチャーまたは闇のタマシードがバトルゾーンに合計4つ以上ある場合、その'''[[《深淵の支配者 ジャシン》]]'''はクリーチャーですので、[[《ナウ・オア・ネバー》>《天命龍装 ホーリーエンド/ナウ・オア・ネバー》]]で手札に戻ります。 [[引用元:https://dm.takaratomy.co.jp/rule/qa/41994]](2022.9.9) >Q.自分のターン中、相手の'''[[《深淵の支配者 ジャシン》]]'''のみがバトルゾーンにいる状況で、自分は[[《奇天烈 シャッフ》]]の「出た時または攻撃する時」の能力で「4」と言いました。次の相手のターン中に、相手の闇のクリーチャーまたは闇のタマシードがバトルゾーンに合計4つ以上になった場合、相手の'''[[《深淵の支配者 ジャシン》]]'''は攻撃できますか? A.はい、攻撃できます。[[《奇天烈 シャッフ》]]の効果は、解決した時点でバトルゾーンにいる相手のクリーチャーのみに影響を与えます。その時点でバトルゾーンにあったタマシードが後からクリーチャーになったとしても、新たに効果の影響は受けません。 [[引用元:https://dm.takaratomy.co.jp/rule/qa/41995]](2022.9.9) >Q.自分の'''[[《深淵の支配者 ジャシン》]]'''のみがバトルゾーンにいる状況です。&br;その'''[[《深淵の支配者 ジャシン》]]'''は[[《デュエにゃん皇帝》]]に進化できますか? A.いいえ、その状況では'''[[《深淵の支配者 ジャシン》]]'''はクリーチャーとして扱わず、「シンカライズ」を持たないタマシードですので、進化できません。 [[引用元:https://dm.takaratomy.co.jp/rule/qa/41996]](2022.9.9) >Q.[[《∞龍 ゲンムエンペラー》]]がバトルゾーンにいる状況です。自分の'''[[《深淵の支配者 ジャシン》]]'''をバトルゾーンに出しました。その'''[[《深淵の支配者 ジャシン》]]'''はどうなりますか? A.自分の闇のクリーチャーまたはタマシードの数に関わらず、能力が無視された''タマシード/クリーチャー''になります。&br;[[《∞龍 ゲンムエンペラー》]]が出ている状況で、後から'''[[《深淵の支配者 ジャシン》]]'''を出した場合、「クリーチャーとして扱わない」能力が適用される前に、[[《∞龍 ゲンムエンペラー》]]によって能力が全て無視されます。これにより「クリーチャーとして扱わない」能力自体が無視されるため、それ以降、[[《∞龍 ゲンムエンペラー》]]の能力が存在する限り、能力が無視された''タマシード/クリーチャー''になります。 [[引用元:https://dm.takaratomy.co.jp/rule/qa/41997]](2022.9.9) >Q.自分の'''[[《深淵の支配者 ジャシン》]]'''のみがバトルゾーンにいる状況です。[[《∞龍 ゲンムエンペラー》]]がバトルゾーンに出た場合、その'''[[《深淵の支配者 ジャシン》]]'''はどうなりますか? A.'''[[《深淵の支配者 ジャシン》]]'''は自身の能力でクリーチャーではないタマシードになっているので、能力は無視されません。&br;ただし、その後に自分の闇のクリーチャーまたは闇のタマシードがバトルゾーンに合計4つ以上ある状況になった場合、'''[[《深淵の支配者 ジャシン》]]'''はクリーチャーとしても扱われ、これにより[[《∞龍 ゲンムエンペラー》]]の能力の対象となり、能力がすべて無視された''タマシード/クリーチャー''となります。また、無視されている状況で自分の闇のクリーチャーまたは闇のタマシードがバトルゾーンに合計3つ以下になったとしても、「クリーチャーとして扱わない」能力自体が無視されているため、能力がすべて無視された''タマシード/クリーチャー''のままです。 [[引用元:https://dm.takaratomy.co.jp/rule/qa/41998]](2022.9.9) >Q.自分の闇のクリーチャーとタマシードが合計4つ以上ある状況です。自分の'''[[《深淵の三咆哮 バウワウジャ》]]'''は自分のターン中、破壊以外の方法でバトルゾーンを離れますか? A.いいえ、離れません。条件を満たした''タマシード/クリーチャー''は、クリーチャーとしてもタマシードとしても扱うためです。 [[引用元:https://dm.takaratomy.co.jp/rule/qa/42058]](2022.9.16) >Q.自分の火のクリーチャーとタマシードが[[《炎龍神ヴォルジャアク》]]のみの状況で、自分は'''[[《ボルシャック・フォース・ドラゴン》]]'''を出しました。この時、[[《炎龍神ヴォルジャアク》]]の「自分のドラゴンが出た時」の能力で、パワー9000より少なくなるように相手のクリーチャーを好きな数破壊できますか? A.いいえ、破壊できません。条件を満たしていない''タマシード/クリーチャー''は、タマシードとして扱います。タマシードはパワーを持たないので1体も選べず、破壊できません。 [[引用元:https://dm.takaratomy.co.jp/rule/qa/42059]](2022.9.16) >Q.バトルゾーンに自分のクリーチャーが1体もいない状況で[[《ミラクル・ミラダンテ》]]の「革命0トリガー」を使ったところ、表向きにした山札の一番上のカードが'''[[《ドラン・ゴルギーニ》]]'''でした。&br;この'''[[《ドラン・ゴルギーニ》]]'''を出し、[[《ミラクル・ミラダンテ》]]に進化できますか?&br;類似例:[[《ボルシャック・ドギラゴン》]]'''[[《ボルシャック・フォース・ドラゴン》]]''' A.'''[[《ドラン・ゴルギーニ》]]'''を出すことはできますが、その上に[[《ミラクル・ミラダンテ》]]を重ねることはできません。&br;'''[[《ドラン・ゴルギーニ》]]'''は、山札では状況を問わずクリーチャーですので[[《ミラクル・ミラダンテ》]]の効果でバトルゾーンに出せます。その後、質問の状況では、バトルゾーンに出た'''[[《ドラン・ゴルギーニ》]]'''はクリーチャーになる条件を満たせず、「シンカライズ」を持たないタマシードになるので、その上にクリーチャーを進化できず、[[《ミラクル・ミラダンテ》]]は手札に残ったまま処理を終了します。 [[引用元:https://dm.takaratomy.co.jp/rule/qa/42060]](2022.9.16) >Q.'''[[《ドラン・ゴルギーニ》]]'''がバトルゾーンに出た時、相手の[[《ブラキオ龍樹》]]や[[《The邪悪 寄成ギョウ》]]の置換効果は適用されますか? A.状況によって置換効果が適用されるかどうかが変わります。&br;'''[[《ドラン・ゴルギーニ》]]'''が出た時点で自分の光のクリーチャーまたは光のタマシードが4つ以上ある場合、クリーチャーが出たことになるので、[[《ブラキオ龍樹》]]や[[《The邪悪 寄成ギョウ》]]の置換効果が適用されます。光のクリーチャーまたは光のタマシードが3つ以下しかない場合、'''[[《ドラン・ゴルギーニ》]]'''が出てもタマシードが出たことにしかならないので、置換効果は適用されません。 [[引用元:https://dm.takaratomy.co.jp/rule/qa/42061]](2022.9.16) #region2(類似裁定(2022.9.28)){{ >Q.前のターンに相手が[[《キャンベロ <レッゾ.Star>》]]を出し、このターン自分はクリーチャーを1体しか出せない状況です。&br;この状況で自分が'''[[《ドラン・ゴルギーニ》]]'''を出した場合、自分はこのターン中、さらにクリーチャーを出せますか?&br;類似例:[[《DG-パルテノン 〜龍の創り出される地〜》]] A.'''[[《ドラン・ゴルギーニ》]]'''が出た時の状況によります。&br;自分の光のクリーチャーまたは光のタマシードが他に2つ以下しかなく、'''[[《ドラン・ゴルギーニ》]]'''がタマシードとして出た場合、クリーチャーを出した扱いにはなりません。そのため、この状況ではさらに1体追加でクリーチャーを出せます。&br;自分の光のクリーチャーまたは光のタマシードが他に3つ以上あり、'''[[《ドラン・ゴルギーニ》]]'''がクリーチャーとして出た場合、[[《キャンベロ <レッゾ.Star>》]]の効果により、その後、クリーチャーは出せなくなります。 [[引用元:https://dm.takaratomy.co.jp/rule/qa/42140]] }} #region2(類似裁定(2023.3.17)){{ >Q.相手の[[《メヂカラ・コバルト・カイザー/アイド・ワイズ・シャッター》]]がバトルゾーンにいる状況で、自分は''タマシード/クリーチャー''である'''[[《邪龍 ジャブラッド》]]'''を出しました。このターン、自分のクリーチャーは攻撃できますか?&br;類似例:[[《終末の監視者 ジ・ウォッチ》]] A.'''[[《邪龍 ジャブラッド》]]'''が出た時の状況によります。&br;自分の闇のクリーチャーまたは闇のタマシードが他に2つ以下しかなく、'''[[《邪龍 ジャブラッド》]]'''がタマシードとして出た場合、クリーチャーを出した扱いにはなりません。そのため、「相手のクリーチャーが出た時」の能力はトリガーしません。&br;自分の闇のクリーチャーまたは闇のタマシードが他に3つ以上あり、'''[[《邪龍 ジャブラッド》]]'''がクリーチャーとして出た場合、[[《メヂカラ・コバルト・カイザー》>《メヂカラ・コバルト・カイザー/アイド・ワイズ・シャッター》]]の「相手のクリーチャーが出た時」の能力がトリガーし、クリーチャーは攻撃できなくなります。 [[引用元:https://dm.takaratomy.co.jp/rule/qa/42845]] }} #region2(類似裁定(2023.4.21)){{ >Q.自分の''タマシード/クリーチャー''である'''[[《邪龍 ジャブラッド》]]'''がコストを支払わずにバトルゾーンに出た時、相手の[[《ボン・キゴマイム/♪やせ蛙 ラッキーナンバー ここにあり》]]の「相手のクリーチャーが出た時」の能力はトリガーしますか? A.状況によってトリガーするかどうかが変わります。&br;その'''[[《邪龍 ジャブラッド》]]'''が出た時点で自分の闇のクリーチャーまたは闇のタマシードが4つ以上ある場合、クリーチャーが出たことになるので、「相手のクリーチャーが出た時」の能力がトリガーします。闇のクリーチャーまたは闇のタマシードが3つ以下しかない場合、'''[[《邪龍 ジャブラッド》]]'''が出てもタマシードが出たことにしかならないので、能力はトリガーしません。 [[引用元:https://dm.takaratomy.co.jp/rule/qa/43063]] }} #region2(類似裁定(2023.6.23)){{ >Q.「アビスラッシュ」で召喚した''タマシード/クリーチャー''は、自分のターンの終わりに必ず山札の下に置きますか? A.状況によって山札の下に置かれるか変わります。&br;自分のターンの終わりにクリーチャーになる条件を満たしていれば、山札の下に置かれます。&br;ただし、ターンの終わりにクリーチャーになる条件を満たしていなかった場合、山札の下に置かれません。&br;例えば、[[《邪龍 ジャブラッド》]]を「アビスラッシュ」で召喚したターンの終わりに、先に他の「アビスラッシュ」で出したクリーチャーを山札の下に置くなどして、自分の闇のクリーチャーやタマシードが3つ以下になった場合、その[[《邪龍 ジャブラッド》]]はクリーチャーではなくなるため、山札の下に置かれません。 [[引用元:https://dm.takaratomy.co.jp/rule/qa/43340]] }} #region2(類似裁定(2023.6.23)){{ >Q.自分は[[《冥逝邪夢》]]を唱えて、墓地から''タマシード/クリーチャー''を出しました。&br;「このタマシードが出た時」の能力はトリガーしますか? A.状況によってトリガーするかどうかが変わります。&br;例えば[[《邪龍 ジャブラッド》]]の「出た時」の能力がトリガーする時点で自分の闇のクリーチャーまたは闇のタマシードが4つ以上ある場合、クリーチャーが出たことになるので、能力はトリガーしません。闇のクリーチャーまたは闇のタマシードが3つ以下しかない場合、[[《邪龍 ジャブラッド》]]が出てもタマシードが出たことにしかならないので、能力がトリガーします。 [[引用元:https://dm.takaratomy.co.jp/rule/qa/43352]] }} #region2(類似裁定(2023.9.15)){{ >Q.自分が''タマシード/クリーチャー''を出したターン、自分のシールドゾーンにある[[《禁呪と聖句の決断》]]は「このターン中に自分のクリーチャーが出ていれば」の条件を満たし、「S・トリガー」を得ますか? A.状況によって「S・トリガー」が与えられるかどうかが変わります。&br;例えば[[《邪龍 ジャブラッド》]]が出た時点で自分の闇のクリーチャーまたは闇のタマシードが4つ以上ある場合、クリーチャーが出たことになるので、「S・トリガー」が与えられます。闇のクリーチャーまたは闇のタマシードが3つ以下しかない場合、[[《邪龍 ジャブラッド》]]が出てもタマシードが出たことにしかならないので、「S・トリガー」を与えられません。 [[引用元:https://dm.takaratomy.co.jp/rule/qa/43790]] }} >Q.[[《∞龍 ゲンムエンペラー》]]がバトルゾーンにいる状況で、自分は'''[[《ドラン・ゴルギーニ》]]'''を出しました。この時、「このタマシードが出た時」の能力はトリガーしますか? A.いいえ、トリガーしません。[[《∞龍 ゲンムエンペラー》]]がいる状況で'''[[《ドラン・ゴルギーニ》]]'''を出した場合、自分の光のクリーチャーまたは光のタマシードの数に関わらず、能力が無視された''タマシード/クリーチャー''になります。能力が無視されるので、その「出た時」の能力はトリガーしません。 [[引用元:https://dm.takaratomy.co.jp/rule/qa/42062]](2022.9.16) #region2(類似裁定(2022.9.28)){{ >Q.相手のターン中、バトルゾーンに[[《∞龍 ゲンムエンペラー》]]のみがいる状況で、相手は[[《灰燼と天門の儀式》]]を唱えて'''[[《ドラン・ゴルギーニ》]]'''をバトルゾーンに出しました。そのターンの終わりに、自分は[[《流星のガイアッシュ・カイザー》]]をコストを支払わずに召喚できますか? A.はい、召喚できます。バトルゾーンに出た'''[[《ドラン・ゴルギーニ》]]'''はクリーチャーになる条件を満たしておりませんが、「クリーチャーとして扱わない」という継続的効果よりも、[[《∞龍 ゲンムエンペラー》]]の「無視する」という継続的効果が優先されますので、クリーチャーが出た扱いになるためです。 [[引用元:https://dm.takaratomy.co.jp/rule/qa/42137]] }} >Q.相手のターン中、クリーチャーになっている'''[[《深淵の支配者 ジャシン》]]'''が相手に封印されました。この時、封印された'''[[《深淵の支配者 ジャシン》]]'''はどうなりますか? A.''タマシード/クリーチャー''はクリーチャーですので、封印された場合は無視されます。無視されている間は、通常のクリーチャーと同じく、バトルゾーンに存在しないものとして扱います。 [[引用元:https://dm.takaratomy.co.jp/rule/qa/42078]](2022.9.20) >Q.自分の闇のクリーチャーが他に3体いて、クリーチャーになっている'''[[《深淵の支配者 ジャシン》]]'''が[[《モビル・フォレスト》]]をクロスしている状況です。自分の他の闇のクリーチャー1体がバトルゾーンを離れて'''[[《深淵の支配者 ジャシン》]]'''がクリーチャーではなくなった場合、クロスしていた[[《モビル・フォレスト》]]はどうなりますか?&br;またこの時、ウエポンが装備されていたり、オーラが付いていた場合はどうなりますか?&br;類似例:[[《神光の龍槍 ウルオヴェリア》]][[《斬罪 シ蔑ザンド》]] A.クロスギアはクリーチャーにしかクロスすることができないため、クロス先がクリーチャーではなくなった場合、外れて単独でバトルゾーンに残ります。&br;同じ状況で、装備されているウエポンは外れて超次元ゾーンに戻ります。&br;また、付いていたオーラは外され、墓地に置かれます。 [[引用元:https://dm.takaratomy.co.jp/rule/qa/42079]](2022.9.20) >Q.相手の[[《権力のコイン》]]の能力によって、自分の、条件を満たしてクリーチャーになっている'''[[《深淵の支配者 ジャシン》]]'''がタップされました。その後、自分のクリーチャーがバトルゾーンを離れて、'''[[《深淵の支配者 ジャシン》]]'''がクリーチャーではなくなった場合、次の自分のターンのはじめに、この'''[[《深淵の支配者 ジャシン》]]'''はアンタップしますか? A.はい、アンタップします。[[《権力のコイン》]]のテキストには「そのクリーチャーはアンタップしない。」とあります。これはクリーチャーに適用される効果ですので、'''[[《深淵の支配者 ジャシン》]]'''がクリーチャーではなくなった場合、適用されません。 [[引用元:https://dm.takaratomy.co.jp/rule/qa/42081]](2022.9.20) >Q.相手の[[《メヂカラ・コバルト・カイザー/アイド・ワイズ・シャッター》]]の呪文側によって、自分の、条件を満たしてクリーチャーになっている'''[[《深淵の支配者 ジャシン》]]'''がタップされました。その後、自分のクリーチャーがバトルゾーンを離れて、'''[[《深淵の支配者 ジャシン》]]'''がクリーチャーではなくなった場合、次の自分のターンのはじめに、この'''[[《深淵の支配者 ジャシン》]]'''はアンタップしますか? Aいいえ、アンタップしません。[[《アイド・ワイズ・シャッター》>《メヂカラ・コバルト・カイザー/アイド・ワイズ・シャッター》]]のテキストには「それらはアンタップしない」としかないため、タップしたクリーチャーがクリーチャーではなくなったとしても、アンタップしません。 [[引用元:https://dm.takaratomy.co.jp/rule/qa/42082]](2022.9.20) >Q.自分の[[《アビスベル=ジャシン帝》]]と、他に闇のクリーチャーが2体バトルゾーンにいる状況です。&br;この状況で、自分は墓地から'''[[《深淵の支配者 ジャシン》]]'''を「アビスラッシュ」で召喚したのですが、この'''[[《深淵の支配者 ジャシン》]]'''は、このターン、相手プレイヤーを攻撃できますか? A.はい、攻撃できます。また、ターンの終わりにクリーチャーであれば、山札の下に置かれます。&br;自分の闇のクリーチャーが4体なので、'''[[《深淵の支配者 ジャシン》]]'''はクリーチャーになります。そのため、そのターン中は相手プレイヤーを攻撃できますし、ターンの終わりには山札の下に置かれます。&br;ただし、その後で自分の闇のクリーチャーが減り、'''[[《深淵の支配者 ジャシン》]]'''がクリーチャーではなくなった場合、その間はクリーチャーに適用される効果が適用されなくなります。ですので、ターンの終わりにクリーチャーではなかった場合、山札の下に置かれません。 [[引用元:https://dm.takaratomy.co.jp/rule/qa/42083]](2022.9.20) >Q.自分の[[《アビスベル=ジャシン帝》]]のみがバトルゾーンにいる状況で、自分は墓地から'''[[《深淵の支配者 ジャシン》]]'''を「アビスラッシュ」で召喚しました。&br;このターン中に自分の闇のクリーチャーがさらに2体増え、'''[[《深淵の支配者 ジャシン》]]'''がクリーチャーになった場合、相手プレイヤーを攻撃できますか? A.はい、攻撃できます。また、ターンの終わりにクリーチャーであれば、山札の下に置かれます。&br;「アビスラッシュ」で召喚した時点で「このターン、このクリーチャーはプレイヤーを攻撃でき、ターンの終わりに山札の下に置かれる。」という効果がすでに適用されています。実際に出たタイミングではクリーチャーではないタマシードだったとしても、出る前にすでに効果が適用されていますので、その後でクリーチャーになった場合は、相手プレイヤーを攻撃できますし、そのままターンの終わりを迎えた場合は、山札の下に置かれます。 [[引用元:https://dm.takaratomy.co.jp/rule/qa/42084]](2022.9.20) >Q.自分の[[《クイーン・オブ・ネイチャー》]]と他に自然のクリーチャー1体のみがバトルゾーンにいる状況で、自分は'''[[《轟廻!グランドスラム・スコーピオン》]]'''を出しました。&br;自然のクリーチャーが3体しかいないので、'''[[《轟廻!グランドスラム・スコーピオン》]]'''は出た時点ではクリーチャーではありませんでしたが、その後、同ターン中に条件を満たしてクリーチャーになった場合、「マッハファイター」で相手のアンタップしているクリーチャーを攻撃できますか? A.はい、タマシードとして出た'''[[《轟廻!グランドスラム・スコーピオン》]]'''も、出たターン中にクリーチャーになれば「マッハファイター」で相手のクリーチャーを攻撃できます。&br;[[《クイーン・オブ・ネイチャー》]]の「自分の自然のクリーチャーすべてに「マッハファイター」を与える。」は、常在型能力です。「マッハファイター」も常在型能力ですので、出た時に効果を発揮するわけではありません。そのため、後からクリーチャーになった'''[[《轟廻!グランドスラム・スコーピオン》]]'''も、「マッハファイター」の効果で攻撃できます。 #region2(([[総合ルール]] [[604.1.>総合ルール本文#rule604_1]])){{ :604.1. |常在型能力は、起動したり誘発したりするのではなく、常に何かをし続けます。 }} [[引用元:https://dm.takaratomy.co.jp/rule/qa/42128]](2022.9.28) >Q.相手のターン中、バトルゾーンにクリーチャーが1体もいない状況で、相手は[[《灰燼と天門の儀式》]]を唱えて墓地から'''[[《ドラン・ゴルギーニ》]]'''をバトルゾーンに出しました。そのターンの終わりに、自分は[[《流星のガイアッシュ・カイザー》]]をコストを支払わずに召喚できますか? A.いいえ、召喚できません。バトルゾーンに出た'''[[《ドラン・ゴルギーニ》]]'''はクリーチャーになる条件を満たしておりませんので、クリーチャーが出た扱いにならないためです。 [[引用元:https://dm.takaratomy.co.jp/rule/qa/42138]](2022.9.28) >Q.自分の[[《CRYMAX ジャオウガ》]]と'''[[《深淵の支配者 ジャシン》]]'''、他に闇のクリーチャーが3体バトルゾーンにいる状況です。&br;相手が[[《聖魔連結王 ドルファディロム》]]を出し、その「出た時」の能力によって自分の多色以外のクリーチャーがすべて破壊される際、自分は[[《CRYMAX ジャオウガ》]]の「鬼S-MAX進化」を適用して他の闇のクリーチャー3体を破壊したのですが、これによって'''[[《深淵の支配者 ジャシン》]]'''がクリーチャーになる条件を満たさなくなった場合、'''[[《深淵の支配者 ジャシン》]]'''はバトルゾーンに残りますか? A.いいえ、その場合でも'''[[《深淵の支配者 ジャシン》]]'''は破壊されます。[[《CRYMAX ジャオウガ》]]の「鬼S-MAX進化」によってカードを3枚破壊するのと、クリーチャーになっている'''[[《深淵の支配者 ジャシン》]]'''が破壊されるタイミングは同時です。 #region2(([[総合ルール]] [[400.7>総合ルール本文#rule400_7]])){{ :400.7. |バトルゾーン以外のいずれかのゾーンに複数のカードが移動する時、それらはすべて同時に移動します。 }} [[引用元:https://dm.takaratomy.co.jp/rule/qa/42141]](2022.9.28) >Q.自分の[[《Law儿-怪Hawk》]]は条件を満たしてクリーチャーです。一方で自分の[[《ドラン・ゴルギーニ》]]は条件を満たしておらず、クリーチャーではありません。&br;この状況で、自分の[[《Law儿-怪Hawk》]]で攻撃しました。その「攻撃する時」の能力で、クリーチャーではない状態の[[《ドラン・ゴルギーニ》]]はクリーチャーになりますか?また、クリーチャーになった場合、そのパワーはどうなりますか? A.条件を満たしていない''タマシード/クリーチャー''はクリーチャーとして扱わないため、[[《ドラン・ゴルギーニ》]]は[[《Law儿-怪Hawk》]]の能力の対象になります。ただし、「自分の光のクリーチャーまたは光のタマシードが合計4つ以上なければ、バトルゾーンにあるこのタマシードはクリーチャーとして扱わない。」という能力があるため、その状況でも引き続きクリーチャーとしては扱われず、タマシードとしてのみ扱われます。&br;また、その状況で自分の光のクリーチャーとタマシードが4つ以上になった場合、[[《ドラン・ゴルギーニ》]]はパワーが8000に上書きされた状態でクリーチャーになります。 [[引用元:https://dm.takaratomy.co.jp/rule/qa/42481]](2022.12.16) >Q.自分の[[《邪龍 ジャブラッド》]]と、他に闇のクリーチャーが3体バトルゾーンにいる状況です。&br;相手の[[《零龍》]]の「零龍卍誕した時」の能力で、自分の[[《邪龍 ジャブラッド》]]と、他の闇のクリーチャー3体のパワーが0になりました。&br;この4体が破壊される際、「自分のアビスが離れる時、かわりに」の置換効果を適用して[[《邪龍 ジャブラッド》]]自身のみをバトルゾーンに残しました。&br;他の3体は破壊されますが、[[《邪龍 ジャブラッド》]]は置換効果で一度バトルゾーンにとどまり、その後他のクリーチャーがいなくなったことでタマシードに戻るのでバトルゾーンに残せますか? A.はい、バトルゾーンに残せます。&br;自分の闇のクリーチャーまたはタマシードが4つ以上ではなくなったことで、[[《邪龍 ジャブラッド》]]は自身の常在型能力によりクリーチャーではないタマシードになります。クリーチャーではなくなっている間は、[[《邪龍 ジャブラッド》]]はパワーが0であっても破壊されません。 [[引用元:https://dm.takaratomy.co.jp/rule/qa/44113]](2023.11.17) &tag(カードタイプ,タマシード,クリーチャー,タマシード/クリーチャー);