- 追加された行はこの色です。
- 削除された行はこの色です。
- テキスト へ行く。
#author("2023-12-09T11:57:36+09:00","","")
#author("2023-12-09T17:18:38+09:00","","")
*テキスト [#m20cd5e6]
文章欄([[カードタイプ]]の下、[[パワー]]および[[マナ数]]の上)に記載されている文章のこと。
またこのテキストが入る領域を、公式では「テキストボックス」と言う。
テキストは、大きく分けてゲームに影響する「ルール文章」、ゲームに影響しない「[[フレーバーテキスト]]」の2つに大別される。テキストボックスに対して、前者は上寄せ、後者は下寄せで書かれ、書体も異なる。
単に「テキスト」と言った場合、ルール文章の方を指すことがほとんど。ゲームには直接関係してこない[[フレーバーテキスト]]は「フレーバー」と呼ばれることが多い。
個々の[[カード]]を特徴づける、非常に重要な要素である。
----
単に「テキスト」と言った場合、ルール文章の方を指すことがほとんど。ゲームには直接関係してこない[[フレーバーテキスト]]は「フレーバー」と呼ばれることが多い。
ルール文章は主に以下のものが段落として記載されうる。
+[[能力]]
+[[カードタイプ]]の定義/カード全体に対する[[注釈文]]
また能力の文の段落中には、能力のうちに含まれない以下のものが記載されうる。
+[[キーワード能力]]を示すためのキーワード
+能力の[[注釈文]]
+一部の[[キーワード能力]]、もしくは[[アイコン能力]]を示すアイコン
-テキストの規則は必ずしも一定ではなく、同じ[[能力]]でも[[エキスパンション]]ごとに言い回しが微妙に異なるものがある。例えば「タップされていない」と「アンタップされている」がある。そのため、[[再録]]された[[カード]]はテキストが変更されていることがあるが、中には[[能力]]自体が微妙に変わったものもあるので注意。&br;原則として、同じ[[カード]]のテキストが[[再録]]にあたって変更された場合は、変更前のカードを使用する場合でも''最新版のテキストとして扱う''。ただし公式から誤植と認められた場合はその限りではない。(→[[エラッタ]]参照)
-中には[[《混沌魚》]]や[[《チェーン・デスマッチ》]]のようにテキストが非常に複雑なものもある。誤解を防ぐために、テキストの内容を完全に理解してからプレイするのが望ましい。
-また、イラストがフレームから飛び出していて読みにくいもの、[[キーワード能力]]の[[注釈文]]などが省略されているもの、[[禁断文字]]で書かれているものなどが存在し、これらは実際のカードだけでは能力を完全に把握する事は難しい。そのようなカードは当Wikiや公式サイトのカードリスト、あるいは版の違う同じカードなどを参照して正確な能力を知る必要がある。フルフレームイラストのカードに関しては、[[DMR-15]]からテキスト自体の縁取りが太くなり、読みやすくなる改善がされた。
-「テキストが短いカードは強い」という俗説がカードゲーム業界全体に存在する。テキストが短い、すなわち効果が単純なカードは複雑なカードに比べて汎用性が高く、効果が限定されにくいので使いやすいという意味である。
-ほぼ全ての[[カード]]にテキストが存在するが、一部の[[クリーチャー]]にはテキストがないものもあり、俗に「[[バニラ]]」と呼ばれる。
-[[《ロックマンエグゼ&勝太》]]や[[《パーロック〜交差の石板〜》]]は非常に特殊なテキストをしているが、能力を発生させるためれっきとしたテキストである。[[《結婚してくれやぁ!!》]]も能力の形を取っているためテキスト。一方[[《偉大なる感謝》]]や[[《自称辞書》]]のテキストは[[能力]]と関係がないため[[フレーバーテキスト]]扱いと、ジョークカードはジョークなだけあって紛らわしいものがいくつか存在する。
-テキストボックスの背景には[[文明]]を表すシンボルが描かれている。[[多色]]になると持っている文明のシンボルがすべて描かれ、[[無色]]は描かれない。[[ルナティック・エンペラー]]、[[革命軍]]、[[侵略者]]、[[イニシャルズ]]といった一部の[[特殊種族]]を持つ(あるいはその[[種族]]に関連したカードである)場合、[[文明]]のシンボルの代わりにその勢力のシンボルマークが描かれる。
-[[D2フィールド]]、[[オレガ・オーラ]]といった横向きの[[カード]]の一部には、ルール文章の一部がさらに小さい独自のボックスに分離されている例がある。ここには主に、その[[カード]]ないしは[[カードタイプ]]の特徴的な[[能力]]または定義が記載されることが多く、実際目立つことからその特殊なルールを理解させるのに一役買っている。
-テキストが一番短いカード(7文字)
--[[《ガチャガチャ・スクランブル》>《ガチャベス1/ガチャガチャ・スクランブル》]]
//-テキストが一番長いカード
//情報求む
**参考 [#wa06840f]
-[[用語集]]
&tag(用語集,テキスト);