- 追加された行はこの色です。
- 削除された行はこの色です。
- デッキタイプ へ行く。
#author("2021-02-28T01:07:49+09:00","","")
#author("2021-02-28T01:08:39+09:00","","")
*デッキタイプ [#a8e2f35f]
[[デッキ]]の大まかな分類や種類。
デッキタイプは次の3つに大きく分けられる。
-積極的に攻撃し、すぐに[[シールド]]を[[ブレイク]]しきって勝利する[[ビートダウン]]
-相手の行動を制限、[[バトルゾーン]]を制圧した後に勝負を決める[[コントロール]]
-コンボによって勝利することを目的とした[[コンボデッキ]]
いずれともとれないデッキを組むことも可能だが、[[デュエル・マスターズ]]のルールの特性上、いずれかの戦略に特化して組んだ方が、基本的に強い。
実際、[[環境]]の[[メタデッキ]]になったり、いわゆる[[ガチデッキ]]と呼ばれるデッキタイプは方向性が明確である場合が多い。(この方向性自体を「[[コンセプト]]」ともいう)
ビートダウンは
-防御を完全に捨て、低[[コスト]]カードを中心に序盤から一気に勝負をかける「[[【速攻】]]」
-やや中コスト以降のカードを増やし、速さを削りながらも対応性とギミック性を増した純正の「[[ビートダウン]]」
などがポピュラーなデッキタイプ。
コントロールは
-[[除去]][[呪文]]を中心に[[バトルゾーン]]を制して勝ち手に繋げる「[[【除去コントロール】]]」(その中でも山札切れを狙う[[ライブラリアウト]]型と[[フィニッシャー]][[クリーチャー]]を使うフィニッシャー型がある)
-クリーチャーを中心にバトルゾーンを制した後、クリーチャーを並べて一気にシールドをブレイクして勝利する「[[【クリーチャーコントロール】]]」
-[[マナ]]破壊を中心にした「[[ランデス]]」
などがポピュラーなデッキタイプ。
その他には
-[[コンボ]]によって大きな[[アドバンテージ]]を得て勝利する各種[[コンボデッキ]]
-コンボが決まればほぼ確実に勝利できる「[[即死コンボ]]」
などがある。
どのデッキも個性的なので、自分の好みで選択しよう。詳しくは[[デッキ>デッキ集(一覧)]][[集>デッキ集 (分類)]]を参照されたし。
どのデッキも個性的なので、自分の好みで選択しよう。詳しくは[[デッキ>デッキ集 (一覧)]][[集>デッキ集 (分類)]]を参照されたし。
----
これらのくくりとは別に、種族間シナジーを利用した「[[種族デッキ]]」というデッキタイプもあるが、実際には上述の三種のどれかであることが多い。
例えば一口に「ドラゴンデッキ」と言っても、ビートダウンの「[[【連ドラ】]]」、コントロールの「[[【ヘヴィループ】]]」、[[1ショットキル]]の「[[《聖霊王イカズチ》]]搭載型[[【カチュアシュート】]]」等、様々なデッキがある。
-[[ゲーム]]に勝利することを第一義とするデッキは「[[ガチデッキ]]」、それよりも[[プレイヤー]]の趣味や好みを重視したデッキは「[[ファンデッキ]]」と言う。
-[[環境]]で活躍するデッキや、それに対抗して作られたデッキは「[[メタデッキ]]」と言う。
-[[メタデッキ]]ではないが、それに勝ちうるだけの強さを持つデッキは「[[地雷]]」と言う。
**参考 [#c4ea5649]
-[[用語集]]
-[[デッキ集(一覧)]]
-[[デッキ集 (一覧)]]
-[[デッキ集 (分類)]]
-[[メタデッキ]]
-[[ガチデッキ]]
-[[ファンデッキ]]
-[[デッキ・カードプールの変遷]]