#author("2023-01-25T17:35:03+09:00","","") #author("2023-07-31T09:12:46+09:00","","") [[ルール質問掲示板]] [[ルール質問掲示板/コメント]] [[ルール質問掲示板/コメント/ログ保存]] -[[《暗獅連結 グレイテスト・ネルザ》]]と[[《ミノガミ <サガ.Star>》]]絡みの裁定と[[《神ナル機カイ「亜堕無」》]]の擬似[[S級侵略[轟速]]]裁定の違いがよく分かりません。 -- &new{2022-07-02 (土) 08:35:05}; --おそらく手札にある「このクリーチャー」とバトルゾーンにいる状態の「このクリーチャー」の差です。ミノガミの能力は手札で誘発してそれを乗せる能力なので手札に「このクリーチャー」が無いため乗せられません。アダムはバトルゾーンで誘発し、戻せなかったとしても「このクリーチャー」がそのまま参照できるので乗せられる。でいいかと…… -- &new{2022-07-02 (土) 09:16:23}; ---もちろん、両方とも同じとして最新に則るかたちで今はミノガミも重ねられるかもしれません。 -- &new{2022-07-02 (土) 09:17:17}; ---アダムの件は、スレイヤー相手にアタックチャンスの効果バトルと革命チェンジを同時に宣言してスレイヤーの解決前に革命チェンジを解決してスレイヤーの「そのクリーチャー」判定から逃げられるヤツの逆パターンと考えると分かりやすいかもしれません。 -- &new{2022-07-02 (土) 09:22:04}; -[[ランチャーE]]は支払ったマナコストも「タップした」に含みますか? -- &new{2022-07-02 (土) 09:17:50}; --「1体につき」とあるので場にあるクリーチャーをタップした数を参照します -- &new{2022-07-02 (土) 09:26:16}; ---プレ殿ですが[[《ベイB ジャック》]]でタップした場合はどうですか? -- &new{2022-07-02 (土) 18:34:46}; ---[[《ベイB ジャック》]]の能力でコストとしてタップした場合はマナゾーンにあるかのようにタップされているのでランチャーEでは参照できません。 -- &new{2022-07-02 (土) 18:59:57}; -[[無限ループ]]のページの断片化したループの所、[[ターン・プレイヤー]]が止める的なこと書いてあるんですが、[[競技イベント運営ルール>デュエル・マスターズ競技イベント運営ルール]]4.5の始めた方じゃないプレイヤーが止めるっていうのと食い違ってませんか?もし食い違っていないなら、私のような初心者にも分かるように解説していただけるとありがたいです。 -- &new{2022-07-02 (土) 18:26:48}; --最近変わりました 前の競技ルールではターンプレイヤーが止めなくてはいけなかったんです。編集忘れですね -- &new{2022-07-02 (土) 18:54:53}; ---そうなんですね。ありがとうございます。ところでループの始めって効果A→B→C→B→C→・・・と連鎖(ループ)した時のBの効果であってますよね? -- &new{2022-07-02 (土) 19:12:00}; ---ちなみにルールが変更されたのは具体的にいつ頃でしょうか。 -- &new{2022-07-02 (土) 19:33:16}; ---あっています。どれも任意でBとCのプレイヤーが異なる場合Cの効果を止めることになります。 片方が任意でもう片方が強制の場合は仕掛けた方がどちらかによらず、任意の効果を止めることになります。 -- &new{2022-07-02 (土) 19:36:20}; ---2022.05.20です -- &new{2022-07-02 (土) 19:38:57}; ---[[ここ>https://dm.takaratomy.co.jp/rule/rulechange/31652/]]を見る限り断片化されたループについての記載は無いようですが、どこに書いてあるのでしょうか。 -- &new{2022-07-02 (土) 20:38:54}; ---内容自体は2020.08.21の裁定変更以前のものなので今回の更新で挿し変わってしまったのでしょうね -- &new{2022-07-02 (土) 20:54:03}; -断片化したループを止められるプレイヤーの任意効果が複数あった場合、どれを止めるかは選べますか? -- &new{2022-07-02 (土) 22:03:02}; --選べます -- &new{2022-07-02 (土) 22:07:33}; -相手のクリーチャーがアタックした時に百鬼 -- &new{2022-07-02 (土) 22:53:16}; --の邪王門の能力で墓地にカードを置いたとき、ゼーロンの墓地の儀の条件を満たした場合 -- &new{2022-07-02 (土) 22:56:38}; --どのような順番で処理されますか? また -- &new{2022-07-02 (土) 22:57:15}; --2枚同時に唱えた場合はどのように処理しますか? -- &new{2022-07-02 (土) 22:58:10}; --[[《百鬼の邪王門》]]の使用宣言→《邪王門》1枚目解決→トップ4枚を墓地に→[[《墓地の儀》]]誘発、解決待機状態へ→コスト6以下の黒か赤の超獣を出す→相手のクリーチャーとバトル(任意)→待機状態の相手のクリーチャーの[[pig]]他の解決→待機状態の《墓地の儀》、自分のクリーチャーの[[cip]]や[[pig]]他、《邪王門》2枚目以降の解決(好きな順番で解決可能)→…となります。実際に《墓地の義》を解決するタイミングで8枚以上あれば、リンク&パワー低下を行えます。 -- &new{2022-07-02 (土) 23:11:15}; ---バトルさせなくても自分が攻撃されるより先に -- &new{2022-07-02 (土) 23:40:40}; ---パワー低下が行える。という認識で大丈夫でしょうか? -- &new{2022-07-02 (土) 23:41:48}; ---それで大丈夫です -- &new{2022-07-03 (日) 00:19:57}; -「自分の~はバトルゾーンに出たターンにアタック出来る」「自分の~にブロッカーを与える」「自分の~にスピードアタッカーを与える」系の能力は、能力元のクリーチャーが破壊された場合解除されますか?それとも一度バトルゾーンに出れば能力は継続されますか? -- &new{2022-07-02 (土) 23:44:54}; --消えます。 『~た時、(対象)に「○○」を与える』の場合は解決できたら指定のタイミングまで消えません -- &new{2022-07-03 (日) 00:19:06}; ---ワルキューレ・ルピアも破壊されたら能力は解除されますか? -- &new{2022-07-03 (日) 12:03:44}; ---されます -- &new{2022-07-03 (日) 12:38:08}; -パワー0の[[《黄金世代 鬼丸「爆」》]]が自身の能力でバトルゾーンにとどまっている時、《アクアン》を出しました。この時、5枚表向きにした段階でまた《鬼丸「爆」》の破壊置換効果を処理しますか。また、同様に《エナジー・ライト》を唱えた時、1ドロー毎に破壊置換効果を処理しますか。 -- &new{2022-07-03 (日) 06:29:08}; --1、おそらくそうなります。 EXライフの裁定で「見る・表向きにする」などは山札に所属しなくなり、状況起因処理で即座に破壊されようとして置換効果の処理になると思われます。&br;2、1枚毎に処理します。 総合ルールに(114.2. カードを同時に引くことができるのは1枚だけです。複数枚のカードを引くように指示された場合、そのプレイヤーはその回数だけカードを1枚引くことを繰り返します。 )とあるため、状況起因処理が割り込み置換効果を処理してから次のドローになります。 -- &new{2022-07-03 (日) 12:54:05}; -Google検索の画面のワルドブラッキオが《》で囲われいないのは何故ですか? -- &new{2022-07-03 (日) 07:52:27}; --自分は知りません。 ここはルール質問掲示板ですよ -- &new{2022-07-03 (日) 12:39:00}; -「クリーチャーの能力を無視する」能力は、「ブロッカー」や「シールドトリガー」の能力も無視しますか?また、D2フィールドや呪文などによってクリーチャーに追加された能力も無視されますか? -- &new{2022-07-03 (日) 12:16:09}; --[[無視]]を参照してください -- &new{2022-07-03 (日) 12:42:56}; -超次元ゾーンからクリーチャを出すときそれは召喚扱いになるんですか? -- ニョッキ &new{2022-07-04 (月) 16:50:36}; --なりません -- &new{2022-07-04 (月) 20:01:42}; --例外書くの忘れてました。[[《スリヴァーの女王》]]の能力なら超次元ゾーンから召喚できます -- &new{2022-07-04 (月) 20:55:46}; -[[《未知なる弾丸 リュウセイ》]]は置換効果でもないのに、どうして最低6枚のマナがないとランデスできないんですか? -- &new{2022-07-04 (月) 22:18:27}; --質問掲示板ログ001に全く同文の質問がありますが、6枚を''残し''、それ以外をランデスするからです -- &new{2022-07-04 (月) 23:01:38}; ---本当だ、残してだ。自分みたいに間違えた人が居たんですね。最後の[か]がなかったら完全に同じ文でしたね。 -- &new{2022-07-04 (月) 23:08:31}; -[[《卍 デ・スザーク 卍》]]を墓地から出す時、とこしえに引っ掛かったら魔導具達はどうなりますか? -- &new{2022-07-04 (月) 22:56:22}; --[[無月の門]]下部公式Q&Aを参照ください。 -- &new{2022-07-04 (月) 23:03:03}; -ジョーカードって名前がないので「同名カード」にあてはまらないから沢山入れられるって本当ですか? -- &new{2022-07-04 (月) 23:05:19}; --どこで聞いたのかは知りませんが、ジョーカードにルールは無用です。大会では使えません。身内との対戦なら好きにしてください。 -- &new{2022-07-05 (火) 06:00:12}; --ルール的に考えると同じカード名ならやっぱり無理です。でもジョーカードなら自分で考えた違うカード名の同じ効果のカードにすればすり抜けられますよ -- &new{2022-07-05 (火) 08:44:06}; ---カード名無しを同じカード名とするなら、全7種(5文明、無色、ジョーカーズ)合計でデッキに4枚ですか? -- &new{2022-07-05 (火) 12:33:32}; ---書き込んだ名前がカード名です。 -- &new{2022-07-05 (火) 17:08:26}; -[[引用元:https://dm.takaratomy.co.jp/rule/qa/31668]] -- &new{2022-07-05 (火) 12:39:53}; --これって退化と何が違うんですか? -- &new{2022-07-05 (火) 12:40:50}; ---[[引用元:https://dm.takaratomy.co.jp/rule/qa/31665]] -- &new{2022-07-05 (火) 12:44:44}; ---↑これがあるから退化するもんだと思ってたんですが。 -- &new{2022-07-05 (火) 12:45:33}; --文字通り、進化クリーチャーであるかどうかが違います。進化クリーチャーの1番上のカードが離れ、進化元の[[再構築]]が発生することが[[退化]]が成立する要であるため、逆説的に進化クリーチャーでなければ退化は成立しません。 -- &new{2022-07-05 (火) 13:03:52}; -クリーチャーを選べない効果は、デーモンハンドのような破壊する効果の影響も受けませんか? -- &new{2022-07-05 (火) 19:17:39}; --はい、きほんてきにはそうです。 -- &new{2022-07-05 (火) 20:47:54}; --[[アンタッチャブル]]参照 -- &new{2022-07-06 (水) 04:39:11}; -[[《時空の支配者ディアボロス Z》]]の覚醒時に[[EXライフ]]持ち3体をコストにしました。この時何も山札には移動していませんが、シャッフルはしますか? -- &new{2022-07-05 (火) 21:23:30}; --テキストにシャッフルするよう指示があるため、行います。 -- &new{2022-07-05 (火) 23:49:54}; -EXライフが適用されている《紫天連結 ネバーシデンド》に対して、条件を満たした《大和ザンゲキ剣》のような置換効果の除去を使用した場合、《ネバーシデンド》は墓地に送られますか? -- &new{2022-07-05 (火) 21:36:17}; --[[EXライフ]]を御参照下さい。 -- &new{2022-07-05 (火) 23:50:31}; -手札に百鬼の邪王門が複数枚ある場合にクリーチャーがアタックするときに発動したい場合は複数枚同時に発動しないといけませんか? -- &new{2022-07-05 (火) 22:01:42}; --好きな枚数宣言できます -- &new{2022-07-05 (火) 22:07:59}; ---一度に複数枚発動宣言をしないと -- &new{2022-07-05 (火) 23:51:31}; ---いけませんか?それとも一枚目の使用後に2枚目を発動出来ますか? -- &new{2022-07-05 (火) 23:53:34}; ---宣言は他の鬼エンドや革命0トリガーなどと同時に、使いたいカード全てを同時に宣言する必要があります。[[使用宣言]]なども参考になると思います。 -- &new{2022-07-05 (火) 23:59:00}; -[[風神天&雷神天>《鬼星の絆 フウジン天&ライジン天》]]は[[《魂と記録の楯》>《魂と記憶の盾》]]耐性持ってる認識でいいですか? -- &new{2022-07-05 (火) 22:04:13}; --相手のターン限定ではありますが、その認識で問題ありません。 -- &new{2022-07-05 (火) 23:51:24}; -[[《超神羅星アポロヌス・ドラゲリオン》]]と[[《轟く侵略 レッドゾーン》]]を同時に侵略させ、《アポロ》の能力で相手のシールドを全てブレイクしました。相手がS・トリガーで魔道具呪文を使い、同時に[[《ガル・ラガンザーク》]]の[[夢幻無月の門]]を宣言した場合、《レッゾ》のcipの破壊と《ガルラガン》がバトルゾーンに出るのとではどちらが先に解決されますか? -- &new{2022-07-06 (水) 00:17:38}; --《レッゾ》のcipです。S・トリガーの解決で新たな能力が誘発した場合でも、ターンプレイヤーの効果の解決が優先されます。 -- &new{2022-07-06 (水) 01:28:19}; -バトルゾーンに相手の勝利のリュウセイカイザーがいるとき、手札からキングセルをマナゾーンに置くとタップで置かれるかアンタップで置かれるかのどっちでしょうか -- &new{2022-07-06 (水) 08:01:18}; --新世界王の方はマナに置いてからアンタップする能力なので、アンタップされます。 -- &new{2022-07-06 (水) 09:03:18}; //---置いてからアンタップじゃなくない? -- &new{2022-07-06 (水) 09:23:20}; -《MAX-Gジョラゴン》は鬼S-MAX進化の耐性を得ることは出来ますか? -- &new{2022-07-09 (土) 09:34:20}; --できます。 [[類似例>https://dm.takaratomy.co.jp/rule/qa/41464/]] -- &new{2022-07-09 (土) 10:40:21}; -[[アイツ等>《チーム・エグザイル〜カツドンと仲間たち〜》]]の&ruby(ゴンブトレジャー){極太陽};って[[&ruby(ゴンブト トレジャー){極太陽};>《極太陽 シャイニング・キンジ》]]と違って[[&ruby(ゴンブト){極太};>極太]]と[[&ruby(トレジャー){太陽};>太陽]]の「ト」が被ってますが、これでも[[ドロン・ゴー]]はできるんですか? -- &new{2022-07-10 (日) 21:09:24}; --[[アイツ等>《チーム・エグザイル〜カツドンと仲間たち〜》]]をドロン・ゴーで出せるかです -- &new{2022-07-10 (日) 21:19:05}; --できるんじゃないですか?「極太(ゴンブト)陽(レジャー)」か「極(ゴンブ)太陽(トレジャー)」って解釈できますし。 -- &new{2022-07-10 (日) 22:05:47}; -[[《斬龍電融 オロチリュウセイ》]]の能力でクリーチャーの召喚中にも山札を見れますが、召喚中に新たに召喚を宣言する事は可能でしょうか。また、できる場合後から宣言したカードのコストを先に支払ってマナを使いきり、先に宣言した召喚を失敗させることはできるでしょうか。 -- &new{2022-07-12 (火) 06:26:57}; --できないと思いますよ。そんなことできたら山札全部見れちゃいますよ。 -- &new{2022-07-12 (火) 10:12:21}; --テキスト的にはできそうに見えますが1枝氏の言うようにぶっ壊れてしまうのでできないと思います。 -- &new{2022-07-12 (火) 21:42:19}; -上の質問見て思ったんですが、総合ルールに同時攻撃できないルールは在りますが、同時にカードを使用できないルールは在りましたっけ? -- &new{2022-07-12 (火) 19:25:14}; --ちょっと違うかもしれませんが(101.4d 効果の処理中に置換効果以外の他の効果を割り込ませることはできません。~後略)とは書いてあります -- &new{2022-07-12 (火) 21:41:26}; ---でも件の《オロチリュウセイ》は割り込んで使って良いって裁定が出てるんですよね。そんでひとつの能力だから、見ることができてそれがクリーチャーなら召喚宣言までしてもよさそう -- &new{2022-07-12 (火) 21:57:33}; ---そも《オロチリュウセイ》の能力って錠剤型で、「自分のデッキトップは半公開領域である」「デッキトップのクリーチャーを手札にあるかのように使ってもよい(コストは支払う)」って分割できるんよね。トップから召喚した奴のEXライフを確認できるのがこの証左で、使うことを宣言しなくていい常在型能力だから、クリーチャーの召喚っていうひとつの効果処理に並行して処理できる。《ギャブル》で《お清め》がめくれた時に、《お清め》する前に公開領域である墓地の内容を確認できるように。&br;一方で、手札からクリーチャーを召喚するのは、ニンジャみたいな一部の例外を除いて自分メインステップしか行えない。《オロチリュウセイ》はあくまでトップを手札のように扱えるだけだから、なにかの効果に割り込んで召喚宣言は出来ない。 -- 間違ってたら指摘・修正ください &new{2022-07-13 (水) 12:46:26}; ---↑特に間違ってる所は無いと思います。強いて言うなら僕でなく1つ上の質問者に返答すべきかと。 -- &new{2022-07-13 (水) 18:03:47}; ---わけてないからあんな質問されちゃうんだ……この質問のようにカードを使う(否宣言)に制限かかってたらよかったんだけどね (呪文で呪文撃てなくなる気もするけど効果はルールに勝つから平気でしょ) -- &new{2022-07-14 (木) 06:11:51}; -オールサンサイズでシールドになった山札に星龍の記憶があった場合、全てのカードはシールドトリガーを得ますか? -- &new{2022-07-13 (水) 12:12:13}; --得ません。[[《星龍の記憶》]]が含まれるシールドがブレイクされそれを唱えた場合でも、《星龍の記憶》の効果は同時にブレイクされた他のシールドカードには適用されません。解決時にシールドゾーンに残っているまだブレイクされていないシールドのみがS・トリガーを得られます。 -- &new{2022-07-13 (水) 12:21:32}; ---ありがとうございます -- &new{2022-07-13 (水) 12:29:07}; -このターンに一度も多色カードをマナゾーンに置いていない(ターンはじめのマナチャージでも多色を置いていない)状態で、バトルゾーンに自分のDisメイデンがある時に、砕慄接続 グレイトフル・ベンを出し、能力で墓地のカードをすべてマナゾーンに置きました。 この際、ベンの能力でマナに置いた中の多色カードはアンタップできるでしょうか?できる場合、1枚だけアンタップでしょうか?それともすべての多色カードがアンタップするでしょうか? -- &new{2022-07-13 (水) 14:14:20}; --1枚だけアンタップできます。 -- &new{2022-07-13 (水) 14:40:15}; ---同時に何枚か置いた場合もアンタップできるのは1枚なんですね -- &new{2022-07-13 (水) 20:35:48}; ---ということは、バトルゾーンにクリーチャーを2体以上同時に出す処理をする時に、1体ずつ出していくことになるというのと同様のことがマナゾーンにカードを置く場合でも起きるというわけでしょうか。 -- &new{2022-07-13 (水) 22:26:07}; ---400.7. バトルゾーン以外のいずれかのゾーンに複数のカードが移動する時、それらはすべて同時に移動します。 -- &new{2022-07-14 (木) 07:50:21}; ---[[この裁定>https://dm.takaratomy.co.jp/rule/qa/40670/]]が分かりやすいですね。質問の例の場合、メイデンが複数体いるなら、その数だけアンタップできると思います。 -- &new{2022-07-14 (木) 13:23:38}; ---いえ、初めて置いたカードをアンタップするので複数いてもアンタップできるのは1枚だけです。《配信妖精コスメ》のページに似たような事が書いてあります。 -- &new{2022-07-14 (木) 14:45:45}; ---バトルゾーンの場合とは異なり、マナゾーンのカードの場合は同時に移動するのであれば、ベンの能力で置いた多色カードすべてが「このターンはじめてマナゾーンに置かれた多色カード」と見なせるように思うのです(何度もすみません)。 -- &new{2022-07-14 (木) 16:34:50}; ---[[山→マナの同時移動>https://dm.takaratomy.co.jp/rule/qa/39416/]]で無理って裁定が出てるんですよね。 -- &new{2022-07-14 (木) 16:40:50}; ---その裁定は知りませんでした。ありがとうございますm(_ _)m -- &new{2022-07-14 (木) 18:14:18}; ---[[《龍装艦 チェンジザ/六奇怪の四 〜土を割る逆瀧〜》]]の記事に2体居る時に同時に捨てたら別々の呪文を唱えられると書いてあるのですが、あれは嘘ということですか。 -- &new{2022-07-14 (木) 23:07:26}; ---同時移動なら2体居ると2枚アンタップできますよ。[[参考>https://dm.takaratomy.co.jp/rule/qa/40030/]] -- &new{2022-07-15 (金) 02:03:32}; --錯綜しまくってるのでまとめると&br; 1枝7葉が同時に置かれても対象は1枚だけって話で -- &new{2022-07-15 (金) 13:49:42}; --1枝10葉が2体居る状態で同時に置かれたら2枚対象にとれますよって話 -- &new{2022-07-15 (金) 13:51:30}; -[[《卍夜の降凰祭》]]のテキスト「自分の山札、手札、墓地のいずれか、あるいはすべてを見る。」についてですが、いずれかを見るを選択した時、選ばなかったゾーンは見ずに選ぶということですか。現実的に不可能だと思うのですが。 -- &new{2022-07-13 (水) 21:07:52}; --英日翻訳の妙です。ここでeitherという文言を入れるか入れないかで、全ての領域から1枚ずつ以上選ばなければいけないかどうかが変わってきます。その翻訳の結果このような言い回しとなっています。 -- 運営の人そこまで考えてないと思うよ &new{2022-07-13 (水) 22:20:30}; --墓地手札からだけ出すときわざわざ山見なくても良いよってだけ -- &new{2022-07-14 (木) 13:13:08}; -ムーゲッツの自己蘇生は、無月の門使用宣言の時点で墓地にある必要がありますか? -- &new{2022-07-14 (木) 22:57:09}; --解決時でいいです -- &new{2022-07-14 (木) 23:03:33}; ---解決時とは無月の門でドルスザクを出そうとする時と出した時のどちらですか?後者であれば魔導具種族を追加された場のドルスザクを巻き込んで無月の門を開いた場合、そのドルスザクの下にいた《ジグス★ガルビ》が墓地に送られて、この《ジグス★ガルビ》を蘇生できますか? -- &new{2022-07-14 (木) 23:16:14}; ---ムーゲッツも[[誘発型能力]]なのでここ読んでください -- &new{2022-07-14 (木) 23:50:09}; -エメラルーダを2体同時に出したいときに使える呪文はヘブンズゲート以外に何がありますか? -- &new{2022-07-16 (土) 20:50:34}; --全く目的は果たせないと思いますが[[《轟破天九十九語》>《キングダム・オウ禍武斗/轟破天九十九語》]]しか思い付きませんでした -- &new{2022-07-16 (土) 23:13:04}; --[[《豪破天》>《キングダム・オウ禍武斗/轟破天九十九語》]]、[[《生ける屍》]]、[[《深淵より》>《ビシャモンス・デーケン/「深淵より来たれ、魂よ」》]]、[[《友ジョー》>《ジョー!ジョー!友ジョー!》]]、[[《光の決断》>《神楯と天門と正義の決断》]]、[[《緑の決断》>《生命と大地と轟破の決断》]]、[[《煉獄ゲート》>《煉獄魔弾グレイテスト・ゲート》]]# -- &new{2022-07-16 (土) 23:18:32}; ---[[アタック・チャンス]]で2枚同時に[[《禁断竜秘伝エターナルプレミアムズ》]]などもあります。 -- &new{2022-07-16 (土) 23:22:28}; ---友ジョーでどうやってエメラルーダ2体出すの? -- &new{2022-07-18 (月) 10:00:22}; ---有識者たのむ -- &new{2022-07-19 (火) 17:57:21}; ---イメンで染色すんじゃね。知らんけど -- &new{2022-07-22 (金) 19:03:35}; ---「二体同時に出す」を最優先に考えて紛れ込んだ説 -- &new{2022-07-22 (金) 19:08:36}; ---山を染めるのめっちゃ限られてたような……回答ありがとう。思い付かなかったわ -- &new{2022-07-23 (土) 11:09:45}; --ありがとうございます! -- &new{2022-07-17 (日) 08:29:49}; -自分は1コスのタマシードをカチコミ入道 <バトライ.鬼>に進化させました。そしてそのまま相手プレーヤーにアタックするときに超神羅星アポロヌス・ドラゲリオンと超轟速 マッハ55の侵略を宣言して侵略を行いました。そして超神羅星アポロヌス・ドラゲリオンのメテオバーンを使用して相手のシールドを全てブレイクしました。そうしたところ、相手プレーヤーがブレイクされたシールド、手札から複数枚の百鬼の邪王門の使用を宣言してきました。このタイミングでの百鬼の邪王門の宣言、使用は可能なのでしょうか? -- &new{2022-07-17 (日) 15:25:28}; --可能です。非ターンプレイヤーのカードの使用宣言は、ターンプレイヤーの攻撃時にトリガーした能力を全て解決した後に行います。質問の場合、非ターンプレイヤーの使用宣言を行うタイミングでは《超神羅星アポロヌス・ドラゲリオン》のcipの解決は終わっており、非ターンプレイヤー側のブレイクされたシールドは手札に加わっている状態であるため、攻撃開始時には元々シールドゾーンにあったとしても、その使用を宣言することができます。&br;[[使用宣言]]の項目も参考になるかと思います。 -- &new{2022-07-17 (日) 16:17:10}; ---ありがとうございます。この場合、鬼エンドはカチコミ入道のアタック宣言時に手札にある分しか使えないと勘違いしておりました。勉強になります。 -- &new{2022-07-17 (日) 21:03:19}; -《アダムスキー》のS級侵略は横飛びの場合、宣言は不要ですか? -- &new{2022-07-17 (日) 23:43:01}; --いいえ、必要です。墓地から無月の門を使う時にも宣言が必要であるように、それが非公開領域からもトリガーする能力であれば、どこでトリガーしても使用宣言を行わなければいけません。 -- &new{2022-07-18 (月) 07:24:17}; ---失礼、枝付けを忘れていました。1つ上の質問への回答です。 -- &new{2022-07-18 (月) 07:25:17}; ---ありがとうございます。勝手に枝付けしときました。 -- &new{2022-07-18 (月) 08:33:35}; -鬼丸ヘッドがガチンコジャッチに勝っても、そのターン中に破壊または封印された場合追加ターンは得られませんか? -- &new{2022-07-18 (月) 09:02:51}; --いいえ、既に[[効果]]で追加ターンを得ているので失いません -- &new{2022-07-18 (月) 09:34:04}; -ターン終了時効果が複数あった場合、処理する順番は自由ですか?ターン終了時効果で手札が0になったプレイヤーがいるとき、手札の儀は発動しますか? -- &new{2022-07-18 (月) 09:08:42}; --ターンプレイヤーの効果をそのプレイヤーの好きな順で解決し、その後非ターンプレイヤーの効果をそのプレイヤーの好きな順で解決します。手札の儀はターン終了時に誘発し、解決時に手札の枚数をチェックするので他の効果で手札が失くなれば発動しますし、その逆も起こります。 -- &new{2022-07-18 (月) 09:40:17}; -侵略を宣言した後さまざまな効果を解決し侵略しないほうが適切だと考えた場合、「侵略を行わない」を選ぶことは出来ますか? -- &new{2022-07-18 (月) 08:47:44}; --使用を宣言して待機しているので([[侵略]]の「してもよい」は攻撃時に使うか使わないかの任意なので)無理だと思いますよ -- &new{2022-07-18 (月) 13:01:00}; --その様々な効果で攻撃中のクリーチャーを除去したり進化条件を満たせなくしたり宣言した侵略のカードを宣言時と違うゾーンに移動させればできなくはないですね。 -- &new{2022-07-18 (月) 15:03:27}; --一度宣言してしまったのなら、その後で何らかの原因で侵略がそもそも正常に行われず不発にならざるを得ない状況になるなどしない限りは、侵略能力のキャンセルはできません。革命チェンジも一緒です。 -- &new{2022-07-20 (水) 23:29:17}; - ゲンムエンペラーが居ても、[[《“必駆”蛮触礼亞》]]のコスト軽減や[[《絶望と反魂と滅殺の決断》]]の[[リサイクル]]もどきが使えるのは呪文の[[能力]]と[[効果]]の差だと思うのですが、見分け方が分からないので教えてください。 -- クサムラ &new{2022-07-18 (月) 14:05:37}; --呪文のテキストは全文が能力です。(110.3a 呪文能力 呪文を唱えてから解決するまでの間に処理される指示のことです。呪文のルール文章は呪文能力です。) 唱えるための能力を使って唱えたが、それによって産み出される効果は無視される……ということです -- &new{2022-07-18 (月) 14:56:20}; ---[[《“必駆”蛮触礼亞》]]のコスト軽減は無力化されない(効果じゃない)のに手札を捨てるのは無力化される(効果である)差はなんですか?どちらも[[B・A・D・S]]によって生み出される効果に思えるのですが。 -- クサムラ &new{2022-07-18 (月) 16:46:38}; ---唱える時の能力と唱えた後の効果です -- &new{2022-07-18 (月) 19:40:25}; ---[[B・A・D・S]]はコスト軽減→捨てる→呪文解決の順です。この最初のステップで発動するのは[[能力]]であり、これ以降に解決されるのは[[効果]]です。 -- &new{2022-07-18 (月) 20:07:13}; ---[[《シンクロ・スパイラル》]]等の代替コストはコスト軽減と同じタイミングなのでは? -- &new{2022-07-18 (月) 20:11:55}; ---606.1. 「効果」とは、カードの使用や能力の結果としてゲーム内で起こる出来事のことです。呪文能力や起動型能力、誘発型能力は、解決されると、1つまたは複数の単発的効果または継続的効果を発生させます。常在型能力は、1つまたは複数の継続的効果を発生させます。ルール文章そのものは効果ではありません。&br;607.1. 単発的効果は、何かを1回だけ起こし、すぐに終わります。例としては、シールドをブレイクする、クリーチャーを破壊する、カードをゾーン間で移動させる、などがあります。 -- &new{2022-07-19 (火) 00:23:50}; ---B・A・D・Sによって、「カードを1枚捨てる」という効果が生成されたということです。 -- &new{2022-07-19 (火) 00:25:20}; ---シンクロスパイラルは置換「効果」でコストを払おうとするため無効化されます -- &new{2022-07-19 (火) 00:28:00}; -- 呪文が自身以外のカードに影響を及ぼすものが効果であり、呪文が自身のみを対象にとるのは効果ではない、ということで良いでしょうか? -- クサムラ &new{2022-07-19 (火) 13:37:21}; ---いいえ。 [[《夢罪放免》]]のムゲンクライムは使えるのでそういう分け方はできません。 -- &new{2022-07-19 (火) 17:07:15}; ---唱える時に使う能力は対象外、ただし「そうしたら」で繋がる先は無効にされる。また、唱える時でも置換効果は無効にされる。ということですか? -- クサムラ &new{2022-07-19 (火) 17:37:21}; ---他にも違う例はあるかもしれませんが、そういうことです。 -- &new{2022-07-19 (火) 17:51:45}; ---[[バズレンダ]]は唱えるための能力ではないですが、唱える時に使う能力なので使えるということであっていますか? -- クサムラ &new{2022-07-19 (火) 19:10:36}; ---使えると思われます。 ただ、コストを6以上支払ったとしても、コスト5以下の呪文なのは変わらないのでなにもおきません。 -- &new{2022-07-20 (水) 15:18:32}; ---ありがとうございます -- クサムラ &new{2022-07-20 (水) 17:10:09}; --[[リサイクル]]などの無効化されないものは、[[効果]]を生み出さない「[[能力]]」を使用するという認識で合っていますか? -- クサムラ &new{2022-07-20 (水) 17:34:09}; ---間違っています。 リサイクルは能力ですが、「墓地に置くかわりに山札の下に置く」という効果を生成します -- &new{2022-07-20 (水) 17:49:41}; ---リサイクル[文明(N)](この呪文を墓地からコストNを支払って唱えてもよい。←ここまでは効果を生み出さない//ここからは効果を生み出す→そうして唱えた後、墓地に置くかわりに自分の山札の一番下に置く)ということですか? -- クサムラ &new{2022-07-20 (水) 19:04:39}; ---貼った総合ルールを参照してください -- &new{2022-07-20 (水) 22:02:42}; ---ボトム行きは[[リサイクル]]の使用をトリガーとした誘発型能力で、"待機"した"効果"を唱えた後に解決するということです。「能力は待機しない」を指標のひとつに考えてみてはいかがですか? -- &new{2022-07-20 (水) 22:24:17}; ---↑↑606.ですね。多分ようやっと理解できたと思います。「カードの使用の結果」というのを「カードの使用」自体も含めると思ってました。↑なるほど、確かにそうですね。参考にします。 -- クサムラ &new{2022-07-20 (水) 22:32:03}; -シンガイギンガの選ばれたときの能力はゴーストタッチで捨てられた時も発動しますか? -- &new{2022-07-20 (水) 15:31:22}; --発動しません。特に記載がない場合[[クリーチャー]]の[[能力]]はバトルゾーンでのみ機能します。 -- &new{2022-07-20 (水) 16:34:10}; -自分の天命王 エバーラストが場にいる状況で、「EXライフ」シールドが残っている龍風混成 ザーディクリカがマナゾーンに置かれそうになったとします。その時、エバーラストの能力を適用することを選んだ場合、ザーディクリカの「EXライフ」シールドは残るかと思いますが、「EXライフ」シールドとの紐付けは解除されるというのは本当ですか?「EXライフ」のページにそう書いてあり、正直びっくりしました。 -- &new{2022-07-20 (水) 23:24:14}; --そのような間違った記述があれば問題です。御手数ですがざっくりでいいので、何行目辺りにそのように記載されていたかお教え願えますでしょうか。 -- &new{2022-07-21 (木) 00:02:42}; --違います……というか勘違いです。 よく読んでください「離れた場合」です。[[《「戦慄」の頂 ベートーベン》]]で「エターナル・Ω」を与えた場合などですね -- &new{2022-07-21 (木) 00:19:11}; ---「離れた場合」でした。お騒がせしました... -- &new{2022-07-21 (木) 06:26:53}; -無限のパワーをマイナス無限するとマイナス無限を優先し破壊されるのは「|∞|=|-∞|、∞-∞=0」か「|∞|<|-∞|、∞-∞<0」のどちらの計算が適応されているのですか?また、もし前者の場合パワー増加で破壊を回避できますか? -- &new{2022-07-24 (日) 09:31:02}; --どちらかは知りませんが、無限に足しても無限なので無理です。&br;>>108.1c デュエル・マスターズにおいて∞はそれよりも大きい数を選ぶことのできない数字として扱います。∞のパワーを持つクリーチャーがパワー修正を受けてもパワーは∞のままです。ただし、パワーがマイナス∞されたときは破壊されます。 -- &new{2022-07-24 (日) 09:43:43}; ---これは「パワーマイナス1000を無限回証明」しても破壊されないが、「パワーマイナス∞」すると破壊されるという意味でもあります -- &new{2022-07-24 (日) 09:46:20}; ---もし前者の場合、「∞+1000-∞」を左から順に計算すると∞+1000で∞、そこから∞を引いて0。でも並び替えて「∞-∞+1000」なら∞-∞で0、そこに1000を加えて1000になるとおもうので一概に無理という訳でも無いかも? -- &new{2022-07-24 (日) 09:55:56}; ---総合ルールの記述信じないのは何?パワー修正ってのは+-×÷全てですよ。よしんば足されたとしても&br;>>108.2. デュエル・マスターズのゲームで数字の増減が行われる場合、足す、引く、掛ける、割るの順番で行います。 &br;ーーーーー&br; ので無理です -- &new{2022-07-24 (日) 10:06:45}; ---あれ、足す引く同時だと思ってた。教えてくれてありがと。総合ルールの記述~に関してはパワーが0になった瞬間に(無限ではなくなった瞬間に)パワー修正が効くようになると思ったから。 -- &new{2022-07-24 (日) 10:23:49}; //---先に引けても引いて0になった瞬間に状況起因処理で破壊されますよ -- &new{2022-07-24 (日) 10:31:56}; //---それに関してはディアボロスの常在効果とか耐性を与えるとかいくらでもやりようはある。 -- &new{2022-07-24 (日) 10:46:01}; //---破壊を回避できるか?って質問はようするに除去耐性がなにもないってことじゃないの? -- &new{2022-07-24 (日) 21:06:20}; //---ゲンムをエモコアで無視してゴッドウォールで耐性付与、パワーをマイナス無限ののちコスト6以上のパンプアップを。最後にエモコア除去すればその状況に持ってける。もちろん質問者の意図とは違うだろうけど。&br;あと「ルール質問掲示板」に相応しい発言ではないと思うから読み終わったらこれCOか削除しといて。 -- &new{2022-07-25 (月) 11:48:26}; ---もろもろCOしました。108.2って大事ですね -- &new{2022-07-26 (火) 02:09:51}; --解答ありがとうございます。 [[パワー-5000>《ゾンビポンの助》]]と[[パワーを無限に失なった>《凶槍乱舞 デスメタル・パンク》]][[パワー∞>《∞龍 ゲンムエンペラー》]]はどちらがバトルに勝つのかという''%%不毛極まりない%%''ことを考えていたので少々モヤっとした解答ではありますが、ゲームに関係することは無さそうなので、いつか無限に関するカードが新たに出てくる時までこの疑問を忘れることにします。 -- &new{2022-07-24 (日) 11:15:09}; --->>108.1b クリーチャーはマイナス修正によってパワーがマイナスになることがありえます。ただし、そのクリーチャーのパワーを参照する場合は0とみなして扱います。~後略&br;ーーーーー&br; ので、引き分けです。 -- &new{2022-07-24 (日) 12:58:31}; ---というか最初からそう質問してくれないと……あとから別の条件つけられても困ります -- &new{2022-07-24 (日) 13:01:43}; -超無限進化の際、進化元にタップしたクリーチャーを含めました。この時、進化先はタップして場に出ますか? -- &new{2022-07-25 (月) 22:14:51}; --タップ状態で出ます。 >>801.2b 2枚以上のカードから進化するクリーチャーが、タップ状態とアンタップ状態のカードを進化元とする場合、その進化クリーチャーはタップしてバトルゾーンに置かれます。 -- &new{2022-07-26 (火) 02:01:26}; -零獄王秘伝 zero×strikeを使ってマナゾーンにあるディスペクターを指定して出すことは出来ますか? また出来ないのならなぜですか?出来ないのならなぜですか? -- &new{2022-07-26 (火) 07:08:03}; --できません。なぜなら''特に断りの無い場合''「クリーチャー」とはバトルゾーンに居る者を指すからです。 -- &new{2022-07-26 (火) 08:17:03}; ---捕捉をば。○体とある場合指示された数の「クリーチャー」を指し示します。ZERO×STRIKEは『ディスタスまたはディスペクターを1体』とあるため指定されたクリーチャーを(特別な指示が無いため)バトルゾーンから選ぶことになります。 -- &new{2022-07-26 (火) 17:46:17}; -デュエプレの[[この裁定>https://dmps.takaratomy.co.jp/faq-cardrule/no-320]]って紙だとどうなりますか? -- &new{2022-07-26 (火) 17:53:44}; --特殊勝利できるかと思います。 >>609.4. イベントが置換された場合、それは決して起こったことにはなりません。置換されたイベントの代わりに変更後のイベントが発生し、それによる誘発型能力があれば誘発します。~後略&br;ーーーーー&br; デーモンハンドによる破壊は起こったことにならない、となるはずです -- &new{2022-07-26 (火) 19:40:40}; -星竜ベンゾって今できるんですか? -- &new{2022-07-26 (火) 18:10:05}; --1ターンの間にやればできる 3ターン目星龍の記憶 4ターン目ベンゾみたいな動きは今はできない -- &new{2022-07-26 (火) 18:36:24}; -メンデルスゾーンを唱えてドラゴンズサインが表になった場合マナゾーンに置くことは可能ですか? -- &new{2022-07-26 (火) 18:35:19}; --できません。 メンデルスゾーンは種族を参照する呪文です。&br; >>203. 種族 &br; 203.1. 種族はカードの持つ特性です。通常カード名のすぐ下に印刷されています。&br; 203.2. いくつかの効果は、種族またはその一部を参照します。その場合、指定された名称を種族に含むもの全てを参照します。&br; 例: 「ドラゴン」を指定する効果は、種族に「ドラゴン」を含むカードをすべて参照します。 &br;ーーーーー -- &new{2022-07-26 (火) 19:46:03}; ---よろしければ種族を参照するかどうかの見分け方を教えてくださりませんか?《》で囲まれて無いものすべてでしょうか? -- &new{2022-07-26 (火) 20:08:31}; ---カード名を参照するものは《》で判断できますが、カードタイプ(クリーチャー、タマシード、ウェポンなど)も種族と同じように指定されるのである程度覚えるしかないです(両方を見ればそれで良さそうな気もしますが) [[種族カテゴリ]]、[[カードタイプ]]や[[カード名#eb9f0b88]]も参考にしてみてください -- &new{2022-07-26 (火) 21:03:12}; -百鬼の蛇王門を唱え、墓地からガワラ入道を出したとします。百鬼の蛇王門の効果でガワラ入道がバトルして破壊されて墓地に行くとき、同時に唱え終わった蛇王門も墓地に行きますか?それとも先にガワラ入道の効果が発動して復活した後に墓地に行きますか?しますか? -- &new{2022-07-26 (火) 21:53:24}; --先に破壊され能力が待機し、蛇王門が墓地に置かれたあと復活します。 -- &new{2022-07-26 (火) 22:06:58}; //---ガチャレンジ召還したとき、ガイアッシュカイザーの能力は発動しますか? -- &new{2022-07-27 (水) 18:52:36}; //---ミスです。 -- &new{2022-07-27 (水) 18:53:30}; -自分の場に《レク・シディア》がおり、相手のJOが攻撃して進化した後、攻撃後モモキング剥がしてアンタップしました。進化モモキングが出たターンでありますが再構築されたJOは攻撃できますか? -- &new{2022-07-27 (水) 09:32:54}; --基本的にできます。&br;[[《レク・シディア》]]や召喚酔いに関わる、「バトルゾーンに出たターン」 というのは、カードそれぞれで確認します。今回の場合、《レク・シディア》が居る状態で《JO》が攻撃しているため、この《JO》は前のターン以前に出ていることが推測されるため、進化モモキングを上に重ねていても、再度攻撃する段階で《JO》に戻っていれば、その《JO》は攻撃できます。&br;なお、《JO》攻撃時に《アルカディアス・モモキング》→《レッゾ.Star》侵略とし、シンカパワーで《レッゾ.Star》のみを剥がした場合は、アンタップした《アルカディアス》はこのターン出たクリーチャーであるため、《レク・シディア》の能力で攻撃できません。 -- &new{2022-07-27 (水) 10:02:03}; --JOが前のターンから居たなら攻撃できます。&br; >>801.4 c再構築されたカードは新たにバトルゾーンに出るわけではなく、すでにバトルゾーンにあったものとして扱います。バトルゾーンに出た時に誘発する効果は発生しません。また、再構築前に受けていた効果があれば再構築後も引き継ぎます。また、それがクリーチャーであり、ターンのはじめから進化クリーチャーの下に存在していたのであれば、新たに召喚酔いしません。&br;ーーーーー&br; [[参考>https://dm.takaratomy.co.jp/rule/qa/33290/]] このように出たターンの情報は個別に管理されています(再構築のルールが古いですが説明したいルールの方は同じです) -- &new{2022-07-27 (水) 10:05:35}; -チャフ撃ってゲンム出してゲンム退場したらチャフの効果は戻りますか?それとも消えますか? -- &new{2022-07-27 (水) 12:07:10}; --戻ります。 効果が無視されているだけで消えているわけではないので《ゲンムエンペラー》が居なくなると有効になります -- &new{2022-07-27 (水) 12:26:41}; ---ゲンム出してチャフ撃ってゲンム退場した場合はどうですか? -- &new{2022-07-27 (水) 13:32:05}; ---それでも戻ります。 無視されていても継続的効果は発生しています。 -- &new{2022-07-27 (水) 22:43:37}; ---ありがとうございます -- &new{2022-07-28 (木) 07:11:54}; -バトルゾーンに自分のドラゴ大王、相手のギャイアがいます。自分がミステリーディザスターを唱えた時捲れたのがサイゾウミストだった場合の処理はどうなりますか -- &new{2022-07-27 (水) 12:15:22}; --自分のターン中なら墓地に、相手のターン中ならマナに行きます。どちらも置換効果で置かれるので出た時の効果は使えません。(609.8.参照) -- &new{2022-07-27 (水) 12:32:43}; -デスハンズで破壊対象を選び破壊を実行するのは能力ですか?それとも効果ですか? -- &new{2022-07-27 (水) 12:20:35}; --[[《凶殺皇 デス・ハンズ》]]であってますか? 誘発することは能力ですが、破壊するということは効果です(606、607参照) -- &new{2022-07-27 (水) 12:42:32}; ---ならばデスハンズで[[《勝熱英雄 モモキング》]]は選べますか? -- &new{2022-07-27 (水) 12:52:16}; ---効果は破壊の部分だけなので選べません -- &new{2022-07-27 (水) 12:53:44}; -[[この裁定>https://dm.takaratomy.co.jp/rule/qa/41566/]]GRゾーンの好きなところに置いてから墓地に置くんじゃないんですか? -- &new{2022-07-27 (水) 12:26:02}; --新しい裁定の指示にしたがってください -- &new{2022-07-27 (水) 12:36:22}; ---ではGRゾーン以外のゾーンに置かれる時の挙動は変わるのでしょうか? -- &new{2022-07-27 (水) 12:45:25}; ---変わります。山札に送る(送られる)時は気を付けましょう -- &new{2022-07-27 (水) 12:54:36}; ---ありがとうございます。&br;310.8aが息を吹き替えして欲しいです -- &new{2022-07-27 (水) 13:00:34}; ---裏表とかタップアンタップのほうはちゃんと機能しますから…… -- &new{2022-07-27 (水) 13:04:03}; ---そうなんですか。てっきり全部クリーチャーに合わせるのかと -- &new{2022-07-27 (水) 13:11:44}; -自分の場にベイB セガーレと星空に浮かぶニンギョがいます。相手のターン中、相手が自身のマナゾーンのカードの枚数よりコストが大きいクリーチャーを出そうとしました。この時、セガーレの能力が適用されて相手のクリーチャーは出るかわりにマナゾーンに送られるのは分かりますが、ニンギョの能力は条件は満たしていますが置換効果は連鎖しないことから適用されず、最終的にクリーチャーは墓地ではなくマナに置かれる、という認識で合っているでしょうか? -- &new{2022-07-27 (水) 18:02:18}; --Yes -- &new{2022-07-27 (水) 18:39:05}; ---ありがとうございますm(_ _)m -- &new{2022-07-27 (水) 19:12:54}; -ガチャレンジ召還したとき、ガイアッシュカイザーの能力は発動しますか? -- &new{2022-07-27 (水) 18:54:08}; --相手が自身のターンにGR召喚したならそのターンの終わりに自分のガイアッシュを出すことはできます。 -- &new{2022-07-27 (水) 18:59:50}; -相手が自分のクリーチャーを選ぶとき、可能ならこのクリーチャーを選ぶ能力は、アタック先を選ぶときにも発動しますか?ゼーロン卍誕や禁断が発動して封印を付けるときはどうなりますか?5000GT -- &new{2022-07-27 (水) 19:03:55}; --やテック団などの一斉除去の場合はどうなりますか? -- &new{2022-07-27 (水) 19:04:47}; --[[アンタッチャブル]]と同様に、攻撃、ブロックには適用されず、ほかのクリーチャーを選んで攻撃やブロックをできます。零龍卍誕や禁断解放、テック団等の全体除去は選ぶという過程を踏まないため、選ばせる能力が出る幕はなく、そのまま除去されたり封印されたりします -- &new{2022-07-27 (水) 19:14:22}; -能力を無視する効果は、どんな効果であっても使えるが発動しないという認識で良いですか? -- &new{2022-07-27 (水) 19:07:17}; //--「《禁断時混成王ドキンダンテⅩⅩⅡ》の能力で《WaveAllウェイボール》を無視した時、呪文を唱えた時の能力は「誘発するが解決できない」という認識てよいか?」&br;というような質問でしょうか? -- &new{2022-07-27 (水) 21:19:53}; //---それとも「《ゲンムエンペラー》が居る時に《ジャミング・チャフ》を唱えると『存在するが効かない呪文メタ』が相手にかかるという認識でよいか?」&br;というような質問でしょうか? -- &new{2022-07-27 (水) 23:30:22}; -Dの妖艶 マッド・デッド・ウッドのDスイッチを使う際、ウルトラ・セイバーを使うことで墓地に置きたいクリーチャーを山札の下に行くかわりに墓地に送ることができますが、その際、破壊することができるのは「自分の場の多色クリーチャーの数分」までのクリーチャーという認識で合っていますでしょうか?例えば、場に自分のクリーチャーが5体いて、そのうち4体が多色クリーチャーであれば、4体までウルトラ・セイバーを適用でき、残りの1体は山札送りになるものと考えています。 -- &new{2022-07-28 (木) 07:40:23}; //--1体に対する1回の除去に使えるセイバーは1回のみです。そのため「場のクリーチャーの半数(端数切り捨て)」「場の多色クリーチャーの数」のどちらか''少ない方''が最大数となります。この場合は5体のクリーチャーに1回ずつの除去が適応されるので、1体に対し1回しかセイバーを使えません。&br;たとえばクリーチャーをそれぞれをA、B、C、D、Eとした場合、AとBをCとDでセイバーしたら、Eは下に送られABが場に残りCDおよび墓地のクリーチャーが蘇生されます。 -- &new{2022-07-28 (木) 09:12:08}; --合っています。ウルトラセイバーは自身への墓地以外への除去を破壊に変更することもできるので、多色クリーチャーの数だけどんな組み合わせでも大丈夫です。 -- &new{2022-07-28 (木) 09:15:58}; ---ご回答ありがとうございますm(_ _)m -- &new{2022-07-28 (木) 11:46:46}; ---横から補足。4体を[[ウルトラ・セイバー]]で破壊するとして、残りの1体に[[多色]][[クリーチャー]]を選んだ場合は、[[ウルトラ・セイバー]]を適用済みなので[[山札送り]]にならず生き残ります -- &new{2022-07-28 (木) 11:59:23}; ---例えばDisゾロスターが3体と、Disアイ・チョイスと終末の時計 ザ・クロックが1体ずついた場合、ゾロスターをウルトラセイバーを自分に使って破壊した後、クロックをアイチョイスをセイバーしたものとして破壊した場合、アイチョイスは場に残ると。言われてみればそうですね。一人回ししている時には間違っていました。補足ありがとうございます。 -- &new{2022-07-29 (金) 07:57:55}; -自分のシャコガイルいて、自分が山札の最後の一枚を引くときに、それが相手の5.S.Dによって横向きに刺されたカードだったらどちらが勝ちますか? -- &new{2022-07-28 (木) 18:04:32}; --シャコ側です。 [[《Q.Q.QX.》>《Q.Q.QX./終葬 5.S.D.》]]の敗北効果は[[誘発型能力]]なので解決前に[[《シャコガイル》>《水上第九院 シャコガイル》]]が置換効果で勝利します。 -- &new{2022-07-28 (木) 18:25:52}; ---これは《Q.Q.QX./終葬 5.S.D.》のページに書いてあるので、次からは質問前に関連ページの確認をよろしくお願いします -- &new{2022-07-28 (木) 18:27:06}; ---《水上第九院 シャコガイル》の方にも書いてありました -- &new{2022-07-28 (木) 23:07:44}; --それが相手のターンであれ自分のターンであれシャコで勝ちます。シャコは「引く時」の能力でキュラックスは「引いた時」の能力だからです。 -- &new{2022-07-28 (木) 18:26:24}; -ドキンダムxはデッキ40枚に含めますか? -- &new{2022-07-30 (土) 08:21:45}; --はい、含めます。 -- &new{2022-07-30 (土) 08:51:18}; ---ただしドルマゲドンや零龍は含めません。 -- &new{2022-07-30 (土) 09:00:26}; --いいえ、含めません。[[ゲーム開始時にバトルゾーンに存在出来るカード]]の共通ルールです。 -- &new{2022-07-30 (土) 09:04:25}; --ドキンダム入れたらメインデッキは39枚になるよ。 -- &new{2022-07-30 (土) 10:47:00}; --含める、含めない、擬似ルールプラス(メインデッキ-1枚)の3個の意見がありますがどれが正しいのですか? -- &new{2022-07-30 (土) 11:08:50}; ---含めないが間違っています。 ルール的にはメインデッキ40枚に含めますが、最初からバトルゾーンに置かれるので結果的にメインデッキは39枚でスタートすることになります -- &new{2022-07-30 (土) 13:24:41}; -ゲーム中カードの効果でパックを開けコレクションにしたカードは超サバイバーを適応されますか?くだらない質問ですみません -- &new{2022-07-30 (土) 09:07:55}; --総合ルールの「4.ゾーン」にコレクションは存在しないので適応されません -- &new{2022-07-30 (土) 13:15:54}; -結局ドキンダムxは含めますか? -- &new{2022-07-30 (土) 11:53:59}; --禁断~封印されしX~(ドキンダムX)は、メインデッキの1枚として扱います。そのため、ドキンダムXを入れたデッキは、実質的に39枚で組むこととなります。&br; 307.1. 鼓動はデッキに入れることのできる両面カード「禁断」の片方の面です。 -- &new{2022-07-30 (土) 12:07:30}; -ドキンダムがメインデッキに入りドルマゲドンや零龍がメインデッキに入らない差はテキストまたはルールのどこを参照すればわかりますか?? -- &new{2022-07-30 (土) 13:32:26}; --上にある、総合ルール307.と、~封印されしX~のカードタイプ、鼓動からです。&br;鼓動はメインデッキに入りますが、禁断フィールドと星雲、儀はメインデッキに入りません。&br;あと、若干反則気味ですが、アドバンスの公式デッキシートにドルマゲドンと零龍の追加枠があるが、ドキンダムの分はない→ドキンダムはメインデッキ外のカードではない。と言えなくもないです。 -- &new{2022-07-30 (土) 13:48:11}; -零龍星雲''のみ''をデッキに入れることはできますか?&br;バトルゾーンに出せないのは知ってます。 -- &new{2022-07-30 (土) 16:31:24}; --入れられません。([[https://dm.takaratomy.co.jp/rule/qa/33051/]]) -- &new{2022-07-30 (土) 18:06:11}; -デュエプリンスノエルのコロコロチャンネルの登録者の数だけパワーが上がる能力って公式の大会とかで使ってもいい能力ですか? -- &new{2022-07-30 (土) 20:10:08}; --QRコードを読む必要があって、机の上に端末を置けない以上使えない能力ではないでしょうか -- &new{2022-07-30 (土) 23:37:38}; ---ロックマンエグゼ&勝太みたいに読み取れと指示されてないから試合前に確認しておくのでは駄目なんでしょうか -- &new{2022-07-31 (日) 01:59:32}; --使用禁止カードにはなっていないので各大会のジャッジに確認してください -- &new{2022-07-31 (日) 15:00:41}; -《光神龍スペル・デル・フィン》が相手の場に居る時、手札及び墓地からの《卍デ・スザーク卍》を無月する時宣言は必要ですか? -- &new{2022-07-31 (日) 15:44:06}; --必要です。 能力自体が宣言が必要な能力とされています。&br; >>603.2e 誘発型能力の中には使用宣言が必要なものがあります。「ニンジャ・ストライク」や「革命チェンジ」、「無月の門」など、非公開ゾーンで誘発する誘発型能力は、すべて使用宣言が必要な誘発型能力です。これらの能力は、墓地やマナゾーンなど、公開ゾーンから使用する場合にも、使用宣言を行う必要があります。 -- &new{2022-07-31 (日) 17:36:21}; ---デルフィンがいても手札は「公開された非公開ゾーン」になるということですね。ありがとうございます。 -- &new{2022-07-31 (日) 17:59:04}; -相手の場にビムナムがいるとき、侵略でレッドゾーンを出したとします。出た時効果でビムナムを破壊した場合、自分のレッドゾーンは破壊されますか? -- &new{2022-07-31 (日) 17:27:25}; --破壊されます。 詳しくは[[誘発型能力]]を参照してください -- &new{2022-07-31 (日) 17:37:36}; -呪文の効果で墓地にある呪文を回収する効果を持ったクリーチャーをバトルゾーンに出すor召還したとき、その時使った呪文を回収することはできますか? -- &new{2022-07-31 (日) 17:57:20}; --呪文を回収する能力は出た時効果のことです。 -- &new{2022-07-31 (日) 17:58:25}; ---できます。&br;呪文効果でクリーチャーを出す(出た時能力が待機)→呪文を墓地に置く→出た時能力の解決(呪文回収)の順になります。 -- &new{2022-07-31 (日) 18:02:28}; --できます。 それを利用したのが[[【ナウ・オア・ネバーループ】]]ですね -- &new{2022-07-31 (日) 18:05:45}; -↑×6の質問者です。デッキシートの話や競技運営ルール2.7、[[よく>https://dm.takaratomy.co.jp/rule/qa_old/37896/]][[質>https://dm.takaratomy.co.jp/rule/qa/33051/]]は大きな証拠になると思いますが、前中者等は含めないと名言されておらず後者は稀に間違った解答が出ているイメージ(特に過去のやつ)があるのでやはり総合ゲームルールかテキストでの説明が欲しいです。&br;完全にワガママですがお願いします -- &new{2022-07-31 (日) 23:02:24}; --もう40枚とドキンダムXでアドバンスの大会に出場してきてください -- &new{2022-07-31 (日) 23:17:31}; ---ちょっと言葉キツくない? -- &new{2022-08-04 (木) 19:46:16}; --307.1. 鼓動はデッキに入れることのできる両面カード「禁断」の片方の面です。 -- &new{2022-07-31 (日) 23:17:52}; ---総合ルールに「デッキに入れることのできる」と書いてありますね -- &new{2022-07-31 (日) 23:18:29}; --すみません。ドキンダムが入れられるのは理解してます。&br;ドルマゲドンや零龍は入れない方が知りたいです。 -- &new{2022-08-01 (月) 10:22:10}; //---ドルマゲドンが[[こっち>https://dm.takaratomy.co.jp/rule/qa_old/37896/]]で、零龍が[[こっち>https://dm.takaratomy.co.jp/rule/qa/33051/]]です。 -- &new{2022-08-04 (木) 03:25:20}; -[[《ジャッジCREWニー》]]がバトルゾーンにいる状態で自身の[[《伝説の禁断 ドキンダムX》]]をバウンスしました。この時[[《劇場戦艦 カァテンコヲル》]]のcipで鼓動面を選ぶことによりドキンダム側を召喚することは可能ですか? -- &new{2022-07-31 (日) 23:21:28}; --だからどうしたという好奇心的質問ですみません。 -- &new{2022-07-31 (日) 23:29:48}; ---出せますよ~&br;ただし当然全体封印はできません -- &new{2022-08-01 (月) 11:18:57}; ---ありがとうございます -- &new{2022-08-01 (月) 11:44:43}; -以前に、自分の場に《レク・シディア》がいる時に《未来王龍 モモキングJO》の能力を使ってモモキングを載せて剥がした後、《モモキングJO》は再び攻撃できるか、という感じの質問があり、これの答えは攻撃できるということでした。そこで気になったのですが、自分の場にいるのが《レク・シディア》ではなく《メヂカラ・コバルト・カイザー》であった場合は《モモキングJO》は再び攻撃することはできませんよね?(自分は《レク・シディア》の質問を投稿された方とは別人です) -- &new{2022-08-01 (月) 06:30:30}; --攻撃できません。《レク・シディア》はカードにメジカラはクリーチャーに付与されるからです。 -- &new{2022-08-01 (月) 10:25:11}; ---ありがとうございますm(_ _)m -- &new{2022-08-01 (月) 10:50:42}; -《パーロックのミラクルフィーバー》で《母なる聖域》を指定した場合、《幻緑の双月/母なる星域》 のツインパクト版も対象内になりますか? -- &new{2022-08-01 (月) 18:24:55}; --なります。ツインパクトカードは、上下面2つの名前を持つカードとして扱います。 -- &new{2022-08-01 (月) 19:04:17}; ---[[《予言のイザナイ コットン》]]の裁定的にならなくないですか? -- 木じゃないです &new{2022-08-02 (火) 03:18:33}; ---どの裁定ですか? -- &new{2022-08-02 (火) 21:03:01}; ---勘違いでした。 -- &new{2022-08-03 (水) 02:43:40}; -[[《ソニック・IV・ワン》]]のページの《Dの機関オール・フォー・ワン》と違って~&br;がわからないので解説していただけないでしょうか? -- &new{2022-08-01 (月) 18:57:29}; --[[《ソニック・IV・ワン》]]は、cipを持つクリーチャーが出てその能力がトリガーする瞬間に置換効果を発揮します。&br;《オール・フォー・ワン》はトリガーする瞬間にDスイッチし、解決したタイミングで置換効果を生成します。&br;後者はトリガーしない状況でDスイッチしても倍加出来ません -- &new{2022-08-01 (月) 19:08:55}; -カジュアルの大会に出場しようと思っているのですが、手持ちのカードが角が削れてたり折れてたり捲れてたり欠けてたりと酷い状態のものが散見出来るのですが、余りにも酷いと公式戦の場ではルール違反と見做されたりするのでしょうか?ルール等の質問とは逸れててすみません。 -- &new{2022-08-01 (月) 20:13:00}; --角の削れ、めくれ、欠けにうはカード全体が原型をとどめていればほぼ大丈夫です。 -- &new{2022-08-01 (月) 21:55:27}; ---折れについても、真ん中から真っ二つに折れているなど扱いに支障が出るレベルでなければ問題ないかと。 -- &new{2022-08-01 (月) 21:56:32}; --https://dm.takaratomy.co.jp/rule/rulechange/ ←これを読めば書いてますよ -- &new{2022-08-01 (月) 22:44:35}; #region2(競技イベント運営ルール 3.3 真正カード){{ ~ プレイヤーは、改変されていない、以下の条件を満たすデュエル・マスターズの商品、プロモカードに含まれる真正のゲーム・カードを使うことができる。 ~• ウィザーズ・オブ・ザ・コースト社が発行した本物である • 裏面が通常のデュエル・マスターズの裏面であるか両面カードである • 日本で商品として販売された、または日本で配布されたプロモカードである • 区別がつくような傷があったり修整が加わっていたりしない • イベントのフォーマットによって定められる条件を満たしている ~ イベントのヘッドジャッジは、イベント中に傷ついたカードに関して代用カードを発行できる。上記以外のカードは真正のゲーム・カードではなく、認定イベントでは使用できない。 ~ 他の条件を満たしている限り、印刷ミスのあるカードを使ってもよい。ただし、分かりにくい文言や絵を使って有利を得ようとしてはならない。 ~ アート的な修正は認定イベントでも許容されうるが、その修正がカードのイラストを識別できなくしていたり、戦略上意味のある情報を含んでいたり、問題のあるイラストを含んでいたりしてはならない。アート的修正によってマナ・コストやカード名が隠れたり変わったりしていてはならない。 ~ あるカードがそのイベントで使用できるかどうかを決定するのは、ヘッドジャッジである。 }} -クリーチャーのコストを参照する効果でツインパクトカードの呪文面を参照することは出来ますか? -- &new{2022-08-02 (火) 11:50:58}; --出来ません -- &new{2022-08-02 (火) 11:56:36}; -モーツァルトの裁定を見て思ったのですが、「多色でないカードを破壊する」効果で封印を破壊できますか? -- &new{2022-08-02 (火) 18:20:32}; --モーツァルトの裁定:https://dm.takaratomy.co.jp/rule/qa/41115/ -- &new{2022-08-02 (火) 20:48:38}; ---なお、特性が~~が答えです -- &new{2022-08-02 (火) 21:12:30}; ---↑[[カード指定除去]]で選ぼうとしている間は特性を参照できるカードです。[[《闘争と成長の決断》]]など[[非クリーチャー指定除去]]では、進化元状態で特性が無視されている[[《未来王龍 モモキングJO》]]などに「クリーチャーだから破壊対象にはできない」作用が働きます。 -- &new{2022-08-02 (火) 21:18:50}; --ウィキ内検索して、非多色指定除去ができるカードが存在していないので、裁定はありません。単に予想だけ聞きたいというのであれば、[[《偽りの王 モーツァルト》]]には「''カードを''破壊する」とは書いてないので[[カード指定除去]]ではないので特殊裁定で破壊できず、非多色限定除去([[《ロマネス仙鬼の封》]]の逆版)は[[カード指定除去]]の書式なので破壊できると思われます。 -- &new{2022-08-02 (火) 21:14:59}; -https://dm.takaratomy.co.jp/rule/qa/41471/ この裁定はどういう意味ですか? モモキングダムxが出るときにカードを一枚裏向きにして下に置くということでしょうか? -- &new{2022-08-03 (水) 08:31:36}; --下の説明は既にモモキングダムXがバトルゾーンに居る状態でレクスターズが出た時の話ですね -- &new{2022-08-03 (水) 08:39:10}; --モモキングダムXが出た時は表向きにできなくて進化元無しのまま場に残ります。(何もなかった時と同じ) -- &new{2022-08-03 (水) 08:40:40}; ---下の方の‘単にそのカードを移動させる効果‘とはなんのことでしょうか -- &new{2022-08-03 (水) 12:13:04}; ---下の方の‘単にそのカードを移動させる効果‘とはなんのことでしょうか -- &new{2022-08-03 (水) 12:13:05}; ---表向きにしたカードの情報を参照せずに特定のゾーンに移動させる効果のことです。&br;要は、見てから振り分ける《デドダム》、《火噴くナウ》や、表向きにしたカードの情報で移動箇所が変化する《ストリーミング・シェイパー》や《ボルシャック・ドギラゴン》の革命0トリガーなどとは違い、表向きにしたカードの情報にかかわらず同じ場所に置く、《ダッカル》のような能力による効果処理のことです。 -- &new{2022-08-03 (水) 12:20:10}; -[[この裁定>https://dmps.takaratomy.co.jp/faq-cardrule/no-314]]は紙でも同じですか? -- &new{2022-08-03 (水) 09:33:32}; --自決しました -- &new{2022-08-03 (水) 12:34:22}; ---死なないで -- &new{2022-08-03 (水) 14:47:43}; ---蘇りました -- &new{2022-08-03 (水) 19:11:00}; ---蘇らず潔く成仏して -- &new{2022-08-04 (木) 15:28:32}; ---自決転生します -- &new{2022-08-05 (金) 07:37:19}; -ゲンムエンペラーが能力を無視するから、効果を無視するで変わったことはなんですか?・ -- &new{2022-08-04 (木) 08:05:59}; --新弾でもクリーチャーの能力、呪文の効果(テキスト変更無し)なのでなにも変わってません -- &new{2022-08-04 (木) 17:04:25}; ---補足:新弾のゲンムのテキストは誤植であるとして過去テキスト通りにプレイするよう公式から出ています。 -- &new{2022-08-04 (木) 19:00:13}; -《激竜王/ガイアール流激烈竜王破・滅》 の呪文面でパワードブレイカーを付与した《不死身のブーストグレンオー》を相手の《九番目の旧王》 でパワーを-6000にし(《不死身のブーストグレンオー》は自身の効果で破壊されない)、《不死身のブーストグレンオー》で相手のシールドを2枚ブレイクする事は可能ですか? -- &new{2022-08-04 (木) 12:17:48}; --パワーの値は、バトルでの比較時を除き、負の値になる場合は0として扱います。そのため、パワード・ブレイカーで参照する値も0となるため、ブレイクできる枚数は基本値の1枚となります。&br;なお、《不死身のブーストグレンオー》は元々W・ブレイカーを持っているため、そちらであれば2枚ブレイクすることができます。 -- &new{2022-08-04 (木) 12:25:20}; -置換効果が同時に発生したとき、どちらを優先するか見分けるにはどうしたらいいですか -- &new{2022-08-04 (木) 17:59:55}; --基本的にはターンプレイヤーの置換効果を適応します。複数あるならカードの主(ターンプレイヤー)にどれを適応するかの選択権があります。ターンプレイヤーの置換効果がない場合非ターンプレイヤーの置換効果を適応します。同じく複数あるならカードの主(非ターンプレイヤー)がどれを適応するか選びます。 -- &new{2022-08-04 (木) 18:37:37}; ---捕捉として、唱えた呪文の移動先を置換する効果は選択できずに呪文自身の置換効果が優先されます。(スペルサイクリカで墓地のチャージャー呪文を唱えた場合など) -- &new{2022-08-04 (木) 21:54:42}; ---丁寧にありがとうございます! -- &new{2022-08-05 (金) 06:28:37}; -[[この裁定>https://dm.takaratomy.co.jp/rule/qa/41566/]]で最新の裁定に従ってくれと回答しましたが、同日に[[こんな裁定>https://dm.takaratomy.co.jp/rule/qa/41552/]]が出ているので今まで通りの挙動をしてください。どうせ墓地に行くから適当に答えたんでしょう -- &new{2022-08-04 (木) 22:13:19}; --GRの方は間違った裁定なのか特殊な裁定なのかどちらですか? -- &new{2022-08-05 (金) 07:36:00}; ---よく質に載ってる以上特殊な裁定です。GRに移動するときだけはクリーチャーと同じ場所に行きます -- &new{2022-08-05 (金) 15:21:44}; ---特殊裁定なんて珍しいですね。ありがとうございます。 -- &new{2022-08-05 (金) 16:39:07}; -オレガ・オーラの付いた進化クリーチャーが退化して[[《スペリオル・シルキード》]]になった時、オーラは付いたままですか? -- &new{2022-08-05 (金) 14:29:08}; --そのページぐらい見ましょう -- &new{2022-08-05 (金) 15:23:54}; ---あれルール変更前の裁定じゃありません? -- &new{2022-08-05 (金) 15:38:59}; ---退化の裁定変更は順番を変えれなくなっただけです -- &new{2022-08-05 (金) 16:02:55}; ---じゃあ実際どうなりますか?状況起因処理か何かでオーラは墓地に置かれるとかでしょうか -- &new{2022-08-05 (金) 18:13:40}; ---オーラは単体でバトルゾーンに存在できないのでそうなります -- &new{2022-08-06 (土) 04:34:56}; -デュエパーティーにおいて一度の攻撃中に複数のプレイヤーがニンジャ・ストライクを使えますか? -- &new{2022-08-05 (金) 20:57:23}; -->>攻撃した時、または攻撃された時に誘発する能力は、すべてのプレイヤーのものが誘発します。 効果対象に指定する相手も特例なく、「相手」の中から1人を選択して発動できます。&br;ーーーーー&br; と書いてあるので他のプレイヤー全員が宣言できます -- &new{2022-08-06 (土) 04:32:44}; --ここに目を通すと一通りわかると思います(デュエパーティーの公式ページ) https://dm.takaratomy.co.jp/rule/dhueparty/ -- &new{2022-08-06 (土) 04:40:52}; ---有り難い -- &new{2022-08-06 (土) 21:05:42}; -《龍仙ロマネスク》が破壊された時、《ダーク・ルピア》の能力で破壊できるのは1体ですか?3体ですか? -- &new{2022-08-05 (金) 21:49:06}; --破壊されたドラゴンは1つなので1体です。 ドラゴンのオーラがついてるドラゴンのクリーチャーが破壊されると2体破壊できますよ -- &new{2022-08-06 (土) 04:38:46}; -最近よく来てる人なんだと思うけど、よくある質問に掲載された裁定は総合ルールより優先されるってことを覚えておいて欲しい。どんなにルールに反した間違った裁定でもよくある質問(公式裁定)を優先するのが今のデュエマのルールだから。 -- &new{2022-08-06 (土) 05:03:36}; --多分僕等の事ですね。了解しました。 -- &new{2022-08-06 (土) 20:37:18}; -[[《光器の裏技ディーヴァ・ライブ》]]のアンタップ効果はターンを跨いでも持続しますか。 -- &new{2022-08-06 (土) 10:09:08}; -クロニクルデッキ終焉に超次元バサラホールが収録されていますが、サイキッククリーチャーではドルマゲドンの封印は外せないので合ってますか? -- &new{2022-08-06 (土) 22:05:20}; --基本的には外せません。ただし、同弾のドルマゲドン・エリアや、スリヴァーの女王など、サイキック・クリーチャーを召喚する手段がいくつかありますので、そちらの能力で召喚出来れば封印を外すことができます。 -- &new{2022-08-06 (土) 22:11:12}; ---ドルマゲドン・エリアに召喚すると付いてるの今気付きました。ありがとうございます。 -- &new{2022-08-06 (土) 22:18:18}; -革命0の状態でパーフェクトオフェンスを唱えアタックするたびにパワーが増えるようになった燃える革命ドギラゴんを使ってゲンムエンペラーを破壊することはできますか? -- &new{2022-08-07 (日) 08:24:21}; --ゲンムエンペラーに無限にアタックし続けることによってパワーが無限になるかどうかということです。 -- &new{2022-08-07 (日) 08:25:18}; --有限の数値を足すループを省略してもどんな数値よりも大きい無限に辿り着く事はないので、無限にはなりません。 -- &new{2022-08-07 (日) 10:58:06}; -自分の場には[[《ビックリーノ》]]と[[《墓地の儀》]]を残した[[《滅亡の起源 零無》]]があります。相手の盾から[[《ドラゴンズ・サイン》]]がトリガーし、相手は[[《龍風混成 ザーディクリカ》]]を《サイン》で出した後、《ザーディ》のcipで《サイン》を唱えてもう1体《ザーディ》を出そうとしています。自分は《ビックリーノ》の自壊を利用して[[零龍卍誕]]を発動し《ザーディ》を全滅させたいのですが処理順はどうなりますか? -- &new{2022-08-07 (日) 14:05:39}; --まず呪文トリガーのドラサイを処理し、その後はターンプレイヤーの[[誘発型能力]]から処理します。この場合は(自分のターンなら)ドラサイ→ザーディ踏み倒し→ビックリーノ自壊→墓地の儀→零龍卍誕→全体除去→ザーディのcipになります。 -- &new{2022-08-07 (日) 14:20:21}; ---もし相手のターンなら、ドラサイ→ザーディ踏み倒し→ザーディのcipでドラサイ→ザーディ踏み倒し→ザーディのcip→ビックリーノ自壊→墓地の儀→零龍卍誕→全体除去になります。 -- &new{2022-08-07 (日) 14:24:52}; -ジ・エンドオブユニバースのメテオバーンでドキンダムxを墓地においたら勝ちますか? またドルマゲ丼だとどうなりますか? -- &new{2022-08-07 (日) 18:44:35}; --どっちも勝ちます。 状況起因処理じゃなくなったので。 -- &new{2022-08-07 (日) 18:57:03}; ---[[例外的に単発的効果を生成する常在型能力>https://dm.takaratomy.co.jp/rule/rulechange/31650/]]の裁定や、総合ルール104.2c「カードの効果によって勝利、または敗北することがあります。これらによって勝利条件と敗北条件を同時に満たした場合、勝利します。」を公式が忘れているため、メテオバーンの単発的効果の処理に割り込んで[[ゲームに負けます。>https://dm.takaratomy.co.jp/rule/qa/41756/]](2022.8.5) -- &new{2022-08-07 (日) 20:40:26}; ---5日のよくある質問はチェックしていませんでした申し訳ありません。今は負けるようです。 -- 枝 &new{2022-08-07 (日) 20:48:54}; ---前者はそうだけど、同時に~のほうはアレフティナ効果WINと盾送りとかじゃないと同時とは言えないと思いますよ -- 枝 &new{2022-08-07 (日) 20:56:29}; ---裁定が変わったんですか? -- &new{2022-08-08 (月) 09:09:10}; ---変わりました。昔はメテオバーンで墓地に送った時点で勝ったとみなされていました。 -- &new{2022-08-08 (月) 10:01:58}; ---変遷はこうです 最初:誘発型能力期(処理に割り込まないため勝てた) 変更1:状況起因処理期(すべてに割り込むため負けてた) 変更2:常在型能力期(割り込んで単発効果を生むが効果の解決は待機するので勝てた) 変更3:今期(ルールは変わってないはずだかよくある質問で負けるとされた) -- &new{2022-08-08 (月) 11:44:31}; -相手が無月の門99でガリュミーズを唱えドルスザクを出しました。この場合自分は侵略ZEROのカードを使えますか? -- &new{2022-08-07 (日) 22:16:18}; --相手の追加ターンの前(通常ターンの終わり)に出せます -- &new{2022-08-07 (日) 22:19:58}; ---ありがとうございます -- &new{2022-08-07 (日) 22:23:39}; ---↑一応[[根拠>https://dm.takaratomy.co.jp/rule/rulechange/31632/]] -- &new{2022-08-07 (日) 22:24:40}; -無限ループで両プレイヤーが怠けて施行回数を無限と言い、お互いが自身のクリーチャーのパワーを無限に増やしバトルさせた場合、本来計算出来るはずの有限のパワーが計算不能となってしまいますがどの様に処理すればよいでしょう。 -- &new{2022-08-07 (日) 23:44:47}; --施行回数を無限宣言することがルール違反かなにかなのはなんとなく分かります -- &new{2022-08-07 (日) 23:45:32}; -[[ガチンコ・ジャッジ]]などカードのコストを参照する時、右上の[[《新世界秩序》]]または[[《Volzeos-Balamord》]]のコストを参照して[[《新世界王の創造》]]はコスト13、[[《新世界王の権威》]]はコスト9だと言い張ることはできますか? -- &new{2022-08-08 (月) 00:57:55}; --いいえ、できません。&br;キング・セル単体でのコストは0です。カード面上に合体後のコストが描かれているからといって、そちらのコストを参照することはできません。&br;[[公式Q&A>https://dm.takaratomy.co.jp/rule/qa/40947/]] -- &new{2022-08-08 (月) 01:24:52}; -この[[裁定>https://dm.takaratomy.co.jp/rule/qa/41750/]]は使う瞬間手札にあるカードはS・トリガーを持っていないからプレイしてからS・トリガーを得ても破壊されないということでしょうか? -- &new{2022-08-10 (水) 21:59:49}; --書かれてる総合ルール読みましょう。 -- &new{2022-08-10 (水) 22:15:36}; ---読んで分からなかったからこの憶測が正しいか聞きに来たんです。答を教えていただけないでしょうか -- &new{2022-08-10 (水) 23:42:58}; --総合ルール110.4c -- &new{2022-08-11 (木) 07:23:48}; ---↑は能力が発動する場所についてのルールです。その上で、手札にある「S・トリガーを得る」カードはその能力がまだ発動していませんので、ビックリーノは破壊されません。つまり、その認識は正しいです。 -- &new{2022-08-11 (木) 07:29:02}; ---有り難うございます -- &new{2022-08-11 (木) 09:36:12}; -禁断の星のアタック時効果で墓地にある別の禁断の星を出すことはできますか? -- &new{2022-08-10 (水) 23:13:47}; --禁断の星は「このクリーチャーよりパワーが小さい」クリーチャーを出す効果なので、通常だと禁断の星は出せません -- &new{2022-08-11 (木) 07:03:45}; ---ですが、禁断の星が自身や他のカードの効果でパワーが上がっている場合は禁断の星の元のパワー(9999)を上回ることになるので、墓地から出すことができます。 -- &new{2022-08-11 (木) 07:07:27}; -禁断の星の攻撃時効果で墓地から進化クリーチャーを出すことは出来ますか?その場合、その進化クリーチャーは召喚酔いしますか? -- &new{2022-08-10 (水) 23:15:04}; --進化については特に制限されていないので出せます。また、全ての進化クリーチャーは召喚酔いしないのでこの場合も出したターンに攻撃できます -- &new{2022-08-11 (木) 07:13:38}; ---上の質問と合わせて同じ方の質問ですかね?違う方だったら申し訳ないのですが、どちらも[[《FORBIDDEN 〜禁断の星〜》]]のページに記載されています。わからないことはせめてそのカードのページを確認してから質問しましょう -- &new{2022-08-11 (木) 07:20:23}; -進化クリーチャーを出す場合は進化元が必要ですか? -- &new{2022-08-11 (木) 11:02:22}; --必要なものと必要では無いものと必要なだけ必要とすることができるものと必要そうに見えて必要でないものがあります -- &new{2022-08-12 (金) 02:02:17}; ---大半の進化クリーチャーは進化元を必要とします。&br;《モモキングダムX》と(鬼)S-MAX進化クリーチャーは進化元を必要としません。&br;超無限進化とその派生を持つクリーチャーは条件があるものは条件分以上、ないものは1体以上進化元を要求します。&br;例外中の例外として《バリアント・バデス》は進化元を用意しなくても出せます。 -- &new{2022-08-12 (金) 08:51:54}; -特定の条件(墓地のカードの数、バトルゾーンのクリーチャーの数等)でパワーが上昇するクリーチャーは、バトルゾーンにいないときもパワーが上昇するのでしょうか?クリーチャーの数でパワーが上昇する場合、5000GTの効果でクリーチャーの数が減ってパワー5000以上の状態からパワー5000以下になったらどうなりますか? -- &new{2022-08-11 (木) 10:56:32}; --《5000GT》のcipの解決時のパワーを見るので、破壊された結果パワーが5000以下になっても、そのcipでは破壊されません。&br;あとは[[パワー]]のページとか、[[《5000GT》>《暴走龍 5000GT》]]のQ&Aなんかをご参照下さい。 -- &new{2022-08-11 (木) 23:27:24}; -超無限進化の -- &new{2022-08-13 (土) 15:05:29}; --ような進化元が複数枚ある時、進化元のカードがタップ状態の物とアンタップ状態の物が混同していたらどうなりますか? -- &new{2022-08-13 (土) 15:06:56}; --総合ルール801.2bに書いてあります -- &new{2022-08-13 (土) 15:15:45}; -[[《時空の禁断 レッドゾーンX》]]と[[《時空の鼓動 ブラックX》]]がいる状況で自分のターン開始を迎え、《レッドゾーンX》が[[《終焉の覚醒者 レッドゾーンBSR》]]に覚醒、そこで《BSR》と《ブラックX》を巻き込んで[[《超時空ストームG・XX》]]を出しました。この後《ブラックX》も相手の封印があるので裏返るのですが、ここで引き継ぎを悪用して[[《超覚醒ラスト・ストームXX》]]に即裏返しできますか? -- &new{2022-08-13 (土) 15:15:53}; --「覚醒」というワードは使われていなくても、解決時点で《超時空ストームG・XX》のクリーチャーとなっている発生源に対し「コストの大きい方に裏返す」効果が発動するので問題なく使えそうですが。 -- &new{2022-08-13 (土) 15:34:35}; ---補足 こうして裏返った《ラスト・ストーム》は、「このターンに出た」「覚醒で裏返っていない」「進化ではない」クリーチャーなので、召喚酔いします。 -- &new{2022-08-13 (土) 15:45:19}; -デュエパーティーで[[ガチンコ・ジャッジ]]って「相手と」ガチンコ・ジャッジする、「各プレイヤー」は自身の山札~~と2種の記述がありますがどのように処理すべきでしょうか? -- &new{2022-08-13 (土) 23:02:11}; --テキストに「各プレイヤー」とある場合の「相手」の範囲 自分以外のすべてのプレイヤーが影響を受けます。 -- &new{2022-08-14 (日) 02:28:16}; ---とあるので全員とガチンコジャッジします -- &new{2022-08-14 (日) 02:28:47}; ---注釈文はその語句を省略したものなので「各プレイヤー」のほうで処理します (ジャストダイバーは「出た時」で始まっていないが始まっているものとするのと同じ) -- &new{2022-08-14 (日) 02:35:43}; ---なるほど、ありがとうございます。ついでに質問ですがカイザー刃牙で3回ガチンコジャッジして全プレイヤー(3名)に3回とも勝ったら9体ハンター踏み倒しでしょうか? -- &new{2022-08-14 (日) 07:53:54}; ---勝った数なのでもちろんそうです。 ちなみに、数えるシールドは誰か選んだ相手ひとりです。 -- &new{2022-08-14 (日) 21:02:41}; ---今気づいたけど逆ですね 能力名は注釈文を省略したもの、です -- &new{2022-08-14 (日) 21:50:05}; ---ありがとうございます。刃牙がいささかオーバーキルになりそうですが楽しそうなので使ってみます。問題はハイランダーでどうやって刃牙を引くか…… -- &new{2022-08-15 (月) 11:58:01}; -自分のバトルゾーンに《Dの終断 ドルマゲドン・エリア》、墓地に《D2V3 終断のデッドトロン》を含め2枚の闇のカードがあります。《ドルマゲドン・エリア》のDスイッチを使う際、《デッドトロン》のコスト軽減能力で自身のコストを6として墓地から召喚することはできますか。 -- &new{2022-08-14 (日) 17:32:46}; --《デッドトロン》の能力で減らすのは、自身を召喚する時に実際に支払うマナコストであり、カード右上の数字自体は変化しません。&br;そのため、墓地にカードが何枚あっても、《デッドトロン》自体のコストは8のままであるため、《ドルマゲドン・エリア》のD・スイッチでは召喚することはできません。 -- &new{2022-08-14 (日) 18:21:31}; ---左上 -- &new{2022-08-14 (日) 18:22:00}; ---ご回答ありがとうございます。よく考えたら[[コスト軽減]]能力が影響するのは[[召喚コスト]]=支払うマナコストなので、コストを参照する際は関係ありませんでしたね。《ドルマゲドン・エリア》での[[コスト踏み倒し]]が[[召喚]]扱いなので引っ掛かってしまいました。 -- &new{2022-08-14 (日) 21:59:11}; -Exライフ持ちのクリーチャーの上に進化したクリーチャーはexライフを引き継ぎますか? -- &new{2022-08-15 (月) 07:30:29}; --[[どうぞ>EXライフ#p888f304]] -- &new{2022-08-15 (月) 07:57:42}; --相手のギャイアがバトルゾーンにいる状態でざーディクリ化を出そうとするときにexライフは使えますか? -- &new{2022-08-15 (月) 13:42:09}; ---ザーディクリカは出た時能力持ってるからバトルゾーンに出ません。出ないのでEXライフも置けません。 -- &new{2022-08-15 (月) 14:15:10}; ---出た時の能力を持っていないEXライフ持ちが出るときのこともリンク先のページに書いてあります。 -- &new{2022-08-15 (月) 21:36:02}; -[[エクストラEXライフ]]を失った[[《Volzeos-Balamord》]]で[[革命チェンジ]]できますか? -- &new{2022-08-17 (水) 11:49:24}; --はい、できます。EXライフシールドがなく、またチェンジ条件を満たしていれば、革命チェンジできます。 -- &new{2022-08-17 (水) 13:13:28}; -効果でぶろっこーを付与されているクリーチャーをブロッカーを指定する効果で選ぶことはできますか? -- &new{2022-08-17 (水) 18:46:17}; --効果でブロッカーが与えられたクリーチャーを、ブロッカーを対象に取る能力で選ぶことはできますが、ぶろっこーはちょっとよく分かりません。 -- &new{2022-08-17 (水) 19:47:51}; -疾駆と瞬閃と双撃の決断でナスロスチャとデスマーチを、ナスロスチャを先に出し効果で落としたカードを進化元にデスマーチを出すことはできますか? -- &new{2022-08-17 (水) 22:09:11}; --いいえ、できません。&br;カードの能力の解決中にほかのカードの誘発した能力を解決することはできません。&br;総合ルール101.4d 効果の処理中に置換効果以外の他の効果を割り込ませることはできません。ただし、そ の効果の指示で他の呪文などの効果を使うとされている場合、処理の一環として解決します。 -- &new{2022-08-17 (水) 23:25:51}; -MAXザジョニーが場にいないと、MAXザジョニーを手札から捨てて敗北回避することはできませんか? -- &new{2022-08-18 (木) 23:20:58}; --[[どうぞ:https://dm.takaratomy.co.jp/rule/qa/41093]] -- &new{2022-08-18 (木) 23:23:47}; -進化クリーチャーは退化などで進化元がいなくても召喚酔いなしでアタックできますか? -- &new{2022-08-20 (土) 17:50:18}; --何のカードでその疑問が生まれたんですか? [[S-MAX進化クリーチャー]]など公式的にも進化元なしだろうが絶対召喚酔いしないデザインですよ -- &new{2022-08-20 (土) 18:25:23}; --進化クリーチャーであれば、総合ルール801.3に従って、進化元の有無にかかわらず召喚酔いしません。これは、[[S-MAX進化クリーチャー]]のように進化元を必要としないクリーチャーはもちろん、退化や[[カード指定除去]]で進化クリーチャー1枚だけある状態でも同じです。ただし、[[NEO進化クリーチャー]]は進化元があることでNEO進化クリーチャーとして扱われ、進化元を失うとただの[[NEOクリーチャー]]になってしまう関係上、進化元がないと召喚酔いします。 -- &new{2022-08-21 (日) 01:37:21}; -竜界電融N・EXTの登場時効果は「マナゾーンにあるディスペクターとディスタスを全てアンタップする」と、クリーチャーという指定はないのですがですが、この効果で「新世界王の権威」をアンタップすることはできますか? -- &new{2022-08-20 (土) 22:41:19}; --確かにカードタイプは問いませんが、できません。新世界王の○○はそれぞれ種族を持たず合体してはじめてディスペクターになるためです。 -- &new{2022-08-20 (土) 23:24:59}; -相手が既にバトルゾーンにいるクリーチャーの効果を使った時、完全不明の「カードを使ったとき」という効果は発動しますか?相手がクリーチャーや呪文で完全不明を破壊した場合、その後相手のターンは飛ばされますか? -- &new{2022-08-20 (土) 22:54:37}; --カードを使った時とはクリーチャーを召喚、呪文を唱える、タマシードを出す等の行動(要はマナ支払ってやること)を指し、能力を使うことはカードを使うことに該当しません。&br;カードを使った時に完全不明が場にいるので破壊されてもターンスキップは行われます。 -- &new{2022-08-20 (土) 23:21:48}; --「カードを使う」の意味については[[使う]]をご覧ください。 -- &new{2022-08-21 (日) 01:32:33}; -アタック中にそのクリーチャーがバトルゾーンを離れてもアッタクは継続されますか? また、アタック時の効果相手のブロッカーを破壊することでブロックされずに相手に攻撃することはできますか? -- &new{2022-08-21 (日) 09:39:01}; --[[攻撃]]のページを読んでください。それでもわからなければもう一度質問し直して下さい。 -- &new{2022-08-21 (日) 11:31:22}; ---アタックしてるクリーチャーが途中で場を離れても攻撃は継続される ブロッカーが場を離れてもブロックは継続されるという認識でいいでしょうか? ブロッカーが場を離れたらバトルはどうするのですか? -- &new{2022-08-21 (日) 14:49:00}; ---攻撃クリーチャーが場を離れた場合、そのステップで待機している効果を解決したのち攻撃が中断します。&br;例えば[[《至宝 オール・イエス》]]を装備した[[《テラ・スザーク <ナーガ.Star>》]]の攻撃時[[《学校男》]]を2体出しナーガStarと進化元を破壊すると攻撃クリーチャーがいなくなりますがオールイエスのハンデス効果が残っているのでハンデスを処理した直後に攻撃を中止します。 -- &new{2022-08-21 (日) 17:18:07}; ---ブロックの方については[[ブロッククリーチャー指定ステップ]]の補足の項をどうぞ -- &new{2022-08-21 (日) 17:38:59}; ---丁寧にありがとうございました -- &new{2022-08-21 (日) 18:49:12}; -コスト軽減効果によってコストが1になったデドダムを召喚するのにマナは何枚必要ですか? -- &new{2022-08-22 (月) 10:25:10}; --[[どうぞ>コスト軽減#wea35981]] -- &new{2022-08-22 (月) 10:50:49}; -ゲームを始める時カードを置く順は、デッキ&GR&超次元、禁断&零無、手札、シールド、封印、零龍ドローの順であっていますか?特に封印と零龍ドローの順が合っているか教えてください -- &new{2022-08-22 (月) 10:34:57}; --[[こちら>公式ルール#r4]]を参考下さい。零龍は最後の5枚の部分が6枚になります。 -- &new{2022-08-22 (月) 10:53:44}; ---ありがとうございます。盾と手札より封印の方が先なんですね -- &new{2022-08-22 (月) 11:32:47}; --木主さんは今まで手札引いてから盾置いてたんですね……クセになってると思われるので大会などに出場することがあれば気を付けましょう -- &new{2022-08-24 (水) 08:15:14}; -カードを使うときにマナを生み出さないカードを過剰にタップすることはできますか/ -- &new{2022-08-22 (月) 16:31:48}; --いいえ、出来ません。 -- &new{2022-08-22 (月) 16:42:44}; --↑誤送信&br;マナや文明の支払いの必要以上にマナゾーンのカードをタップすることは出来ません。&br;逆に言えば、火のマナ5枚と禁断コアをタップすることで《一王二命三眼槍》を召喚することはできます。&br;総合ルール 112.2c 文明やコストの支払いが適切に完了している場合、余分にマナゾーンのカードをタップ することはできません。 -- &new{2022-08-22 (月) 16:46:05}; -コットンの《エターナル・ブレイン》とツインパクト《エターナル・ブレイン》の裁定はツインパクトカードの名前が「《エターナル・ブレイン》と《ブレイン珊瑚の千樹》」という理由だと思ったんですが墳墓だと対象にとられない裁定とでよくわからなくなりました。どういう処理なのか説明お願いします -- &new{2022-08-23 (火) 17:27:39}; --墳墓で参照するツインパクトカードの名前はスラッシュふくめた両方だからですね -- &new{2022-08-23 (火) 17:56:26}; ---ならば何故コットンだと片方参照なのですか? -- &new{2022-08-23 (火) 23:22:04}; ---片方しか宣言していないからです -- &new{2022-08-24 (水) 02:41:08}; ---墳墓で《○○/××》を参照するなら何故コットンだと《○○/××》が宣言できないのですか? -- &new{2022-08-24 (水) 06:12:42}; ---[[開発にお問い合わせください>https://dm.takaratomy.co.jp/rule/qa/40965/]] -- &new{2022-08-24 (水) 08:04:14}; ---あ、墳墓もバトルゾーンにあるツインパクトカードはクリーチャー面しか参照しませんよ -- &new{2022-08-24 (水) 18:17:14}; ---いっそ理屈を考えずそういうものだと覚えた方がよいですか? -- &new{2022-08-27 (金) 08:59:54}; -進化クリーチャーをミステリーキューブなどで出すときに進化元がバトルゾーンにいなくても出せますか? -- &new{2022-08-24 (水) 07:41:48}; --出せません。 例外として、S-MAX進化などの進化元が必要の無い、もしくは墓地・マナ進化などの他から用意する進化クリーチャーなら出せます。 ちなみに、進化元無しで不発した場合は山上にそのカードを戻して処理が終わり、マナゾーンには何も置けません。 -- &new{2022-08-24 (水) 08:10:17}; -《めっちゃ!デンヂャラスG3》の自分のクリーチャーにG・ブレイカーを付与する能力は、持ち主が「シールドいらねえー!」と言う事で発動しますが、CSでこのカード -- &new{2022-08-24 (水) 22:01:19}; --を使われた際、言う行為を省略されました。その試合は自分は何も言わず流しましたが、肩透かしを喰らいました。この場合、能力の発動条件は満たしていないのに能力を使われたので不満なのですが、ジャッジを呼ぶのは不適切でしょうか?また、この能力は、《G3》の持ち主が何らかの原因で声が出せない場合でも発動できるものなのでしょうか? -- &new{2022-08-24 (水) 22:05:35}; ---ルールはルールなので不適切ではないと思いますが……自分は普段チャンピオンシップには出ないため暗黙の了解などあるかもしれません。 後者は声の出ない原因次第じゃないでしょうか障害等で出ないのに出せとは言えませんし -- &new{2022-08-25 (木) 09:57:20}; -自分のバトルゾーンにバルクアリーナと龍世界 龍の降臨する地があり、自分のクリーチャーはバトルゾーンにおらず、相手のバトルゾーンにもクリーチャーがいないとき、自分のターンの始めに龍世界の効果でドラゴンが出ると、バルクアリーナは龍解できますか? -- &new{2022-08-25 (木) 23:33:10}; --龍解できます。誘発自体は毎回しているので、先に龍世界を解決してクリーチャーが出ていれば解決時に条件をみたしているので龍解できます。 -- &new{2022-08-25 (木) 23:59:23}; ---あらがとうございます。 -- &new{2022-08-26 (金) 02:30:20}; ---ら→り -- &new{2022-08-26 (金) 02:31:08}; -ドルマゲドンの封印につける順番はありますか? -- &new{2022-08-27 (土) 09:54:20}; --特にありません。心の赴くままに封印して下さい。 -- &new{2022-08-27 (土) 05:32:48}; -[[これ>https://dm.takaratomy.co.jp/rule/qa/41558/]]極限じゃ無い方と間違えてるだけですよね? -- &new{2022-08-26 (金) 17:47:32}; --ですね -- &new{2022-08-26 (金) 22:33:08}; ---まぁ、コストは間違ってますが、動きは同じでいいんじゃないですかね -- &new{2022-08-26 (金) 22:35:30}; -BADで出したクラッシュ覇道をフォース・アゲインで出し直したら、ターン終了時破壊されますか? -- &new{2022-08-26 (金) 19:20:00}; --いいえ破壊されませんー>[[遅延誘発型能力]] -- &new{2022-08-26 (金) 19:24:38}; -「グーゴルプレックス」で「5体」破壊した場合、バトルゾーンに出すクリーチャーは「5体」ですか?「5体まで」ですか? -- &new{2022-08-27 (土) 05:08:03}; //--可能な限り5体です。5体に満たないならその全てを出すことになります。 -- &new{2022-08-27 (土) 05:33:37}; //間違いなのでcoします -タマシードに進化しているスター進化クリーチャーがバトルゾーンにいる状態で自分は《ビックリ・イリュージョン》を唱えてスター進化クリーチャーにもタマシードにもない種族を選び、その後スター進化クリーチャーを破壊しました。この場合残ったタマシードに選択した種族のみを要求する進化クリーチャーを乗せる事は可能ですか? -- &new{2022-08-27 (土) 07:04:43}; --おそらく可能です。 [[参考>https://dm.takaratomy.co.jp/rule/qa/41074/]] ブロッカーを得たままになるので同じように種族も得たままになりシンカライズできるかと思います -- &new{2022-08-27 (土) 08:33:52}; ---ありがとうございます -- &new{2022-08-27 (土) 14:18:03}; -コットンって1/2の確率でバラギアラ出したり約1/3の確率で禍武斗出したり出きるってことですよね? -- &new{2022-08-27 (土) 08:46:02}; --まあそうです -- &new{2022-08-27 (土) 19:30:08}; -先に出したクリーチャーの出たとき能力より先に後から出したクリーチャーの出たとき能力を使えますか -- &new{2022-08-27 (土) 09:50:09}; --使えます。 >>605.1. 解決にあたって、待機状態の効果のうちターン・プレイヤーから自分の効果を好きな順番で解決していきます。効果がいつ待機したかの順番は関係ありません。 -- &new{2022-08-27 (土) 19:26:46}; ---念のため…… マナコストを支払って召喚したクリーチャーの出た時効果を後回しにして、またマナコストを支払って召喚する。というようなことはできません。 -- &new{2022-08-27 (土) 19:28:34}; -↑×11 いっそ理屈を考えずそういうものだと覚えた方がよいですか? -- &new{2022-08-27 (土) 15:31:44}; --私は、カード名を選ぶ場合は2つ持つカード名の内ひとつ分しか参照できない(《テラスネスク》で言う所の片面だけコストが5以下である状態)、漠然とカード名の情報を見る場合、1つの名前しか持たないカードと2つの名前を持つカードは別々の存在扱いなのかな、とは思います。 -- 知らんけど &new{2022-08-27 (土) 19:58:00}; ---なるほど? -- &new{2022-08-27 (土) 22:57:16}; ---《バルガ・アリタ》です。思いっきりカード名間違えてました。 -- 1枝 &new{2022-08-27 (土) 23:24:51}; -《神聖龍 エモーショナル・ハードコア》の能力で《轟く侵略 レッドゾーンZ》とデュエル・マスターズに存在しそうで存在しないカード名を言ってしまったままゲームが進んだことに後から気がついた場合どうなっちゃいますか? -- &new{2022-08-27 (土) 20:07:53}; --202.2. 効果によってプレイヤーが「カード名を1つ指定する」場合、そのプレイヤーは実際に存在するカード名を選ばなければなりません。~後略 -- &new{2022-08-27 (土) 21:37:02}; ---なので、任意効果なら使わなかった扱いにするのがベターではないでしょうか -- &new{2022-08-27 (土) 21:37:52}; ---エモコア強制効果ですね。 気づいた段階で相手に自分は本来このカードを選ぶつもりだったと伝えて以後そう扱うか、すでに問題になってるならジャッジ呼んで判断を仰いでください -- &new{2022-08-27 (土) 21:40:29}; -《飛ベル津バサ「曲通風」》が相手のバトルゾーンにいる時《黒神龍エンド・オブ・ザ・ワールド》のcipの挙動を教えてください。 -- &new{2022-08-27 (土) 20:40:50}; --1.何も墓地に行かない(置換で表向きにされたカードを全て選んだから)&br;2.トップ以外全て墓地に行く(表向きにした1枚しか選べず、山札の残りが全て墓地に行くから)&br;どちらでしょうか -- &new{2022-08-27 (土) 20:41:05}; ---1ですね。 効果の対象は見ているカードなので -- &new{2022-08-27 (土) 21:34:34}; ---テキストを読み替えると分かりやすいですよ&br;このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、%%自分の山札を見る%%''山札の上から1枚目を表向きにする''。その中から3枚選び、残りをすべて墓地に置き、その後、選んだ3枚を好きな順序で山札に戻す。 -- &new{2022-08-27 (土) 23:02:08}; ---ありがとうございます -- &new{2022-08-27 (土) 23:08:09}; ---山札のどこに戻すか指定がないので見た1枚は好きな場所に刺せるはずです。 -- &new{2022-08-28 (日) 18:58:29}; -アダムスキーはテキストに2枚を墓地に送ると書いてあるのに山札を4枚削るのはなぜですか -- &new{2022-08-28 (日) 10:42:42}; --[[4つめ>ブレイク置換効果#zef6c5df]] -- &new{2022-08-28 (日) 12:41:17}; -相手のクリーチャーにダブルブレイクされたシールドが、ヘブンズゲートとマスタースパークだったのでシールドトリガー効果で両方唱えました。このとき、ヘブンズゲートでクリーチャーを出して、その出たクリーチャーの効果を処理したあとに、マスタースパークを唱えることは可能ですか? -- &new{2022-08-28 (日) 23:27:56}; --できません。 S・トリガーは優先処理なので先に唱えないといけません。呪文ではなくクリーチャーのS・トリガーの場合は召喚して出すところまでが優先処理なので3体の[[cip]]を好きな順番で使うことができます。&br; >>101.4. 効果の処理はS・トリガーを優先し、常にターン・プレイヤー側の効果から行う&br; 複数の効果が同時に存在する場合、常にS・トリガーの効果を優先して処理します。また、ターン・プレイヤーと非ターン・プレイヤーの効果が同時に存在する場合、ターン・プレイヤーの効果を先に処理します。ひとつの効果の処理が完全に終わった後でそのほかの効果処理に移ります。&br; 101.4a 複数の効果が同時に発生した場合、まずS・トリガーの効果をターン・プレイヤー非ターン・プレイヤーの順で処理します。その後、残る効果のうちターン・プレイヤーから自分のカードの持つ効果を好きな順番で解決します。~後略 -- &new{2022-08-29 (月) 00:24:57}; -十三番目の計画の面を採用している状態で裏面を使用することは可能ですか? -- &new{2022-08-29 (月) 16:06:27}; --はい、可能です。超次元ゾーンにある間、両面カードはその全ての面を他のカードで参照することができます。&br;また、[[《13番目の計画》]]の能力は、試合開始直後のデッキ枚数を確認するタイミングでのみ効果を発揮し、以降《13番目の計画》が超次元ゾーンを離れたり、[[《サファイア・ミスティ》]]の面を表向きにして置いてあっても、ルール上問題ありません。&br;ついでに、現状《13番目の計画》をルール・プラスとしてゲーム中に使用する方法は存在しません。 -- &new{2022-08-29 (月) 16:39:45}; -相手のバトルゾーンにアルカディアスモモキングが2体いるとき、1ターンで2体目のクリーチャーを出すときタップ状態で出ますか? -- &new{2022-08-30 (火) 00:52:30}; --アンタップ状態で出ます。 はじめて出たクリーチャーが対象なので複数居てもなにも変わりません。 -- &new{2022-08-30 (火) 03:48:20}; -希望のジョー星がある状態で イメン=ボアロ を出したらバトルゾーンのカードは何文明ですか? -- &new{2022-08-30 (火) 11:13:42}; --[[ですって>《覇王類虹色目 イメン=ボアロ》#h4cdd7e9]] -- &new{2022-08-30 (火) 11:59:23}; -~世界最後の日~ の「~封印を外すことができる」は任意で外せるという意味ですか? -- &new{2022-08-31 (水) 06:46:48}; --はい。 -- &new{2022-08-31 (水) 08:03:38}; ---間違えました。外さなければなりません。 -- &new{2022-08-31 (水) 08:05:00}; ---理由をお聞かせ願ってもよろしいでしょうか? -- &new{2022-08-31 (水) 16:16:13}; ---https://dm.takaratomy.co.jp/rule/rulechange/ 公式ルール116は封印について書いてあります。文明を持つコマンドが場に出ると、そのプレイヤーはそれと同じ文明を持つクリーチャーやカードの封印を外さないといけないというルールです。世界最後の日は特殊な封印を剥がす条件があるだけで、その条件を満たすクリーチャーが出たら、ルールに則り封印を剥がさなければなりません。 -- &new{2022-08-31 (水) 17:02:46}; -現在のルールでも[[《禁断〜封印されしX〜》]]/[[《伝説の禁断 ドキンダムX》]]はメインデッキの1枚の枠に含まれますか? -- &new{2022-08-31 (水) 10:32:01}; --[[ルール質問掲示板/コメント]]の上から59番目の質問参照 -- &new{2022-08-31 (水) 11:15:54}; //---‘’現在の‘’って言っているでしょうが!!!!! 文を読め! -- &new{2022-08-31 (水) 18:29:58}; //---「現在じゃない」ゆーたってたかが一月と1日前ですよ -- &new{2022-08-31 (水) 20:01:35}; //---それでキレるなら総合ルールの更新日との比較ぐらいしろ -- &new{2022-09-01 (木) 21:47:21}; //---うるせえ 黙れ -- &new{2022-09-03 (土) 19:30:18}; --質問させていただいた者です。メインデッキに含まれるでいいのですね。質問に答えて頂きありがとうございます。 -- &new{2022-09-03 (土) 19:39:45}; //---質問したの自分なんだが -- &new{2022-09-04 (日) 16:46:08}; -相手のダブルブレイクでナウオアネバーとブレイズクローをシールドから手札に加えたとき、ナウオアネバーをシールドトリガーで唱えました。このときもう一枚のシールドから加えたブレイズクローをナウオアネバーで出せますか? -- &new{2022-08-31 (水) 16:54:58}; --できます。ちなみに手札に加えたのがブレイズ・クローでなく[[S・トリガー獣]]だった場合、それを[[ネバー>《天命龍装 ホーリーエンド/ナウ・オア・ネバー》]]で出して戻してもそのS・トリガー獣を出すことはできません -- &new{2022-08-31 (水) 20:19:10}; -ビクトリーカンフーカツキングのターンはじめの効果って捨てる効果だけ使ってカツキングを出さないということは可能ですか? -- &new{2022-08-31 (水) 18:59:59}; --できません -- &new{2022-08-31 (水) 20:19:10}; -《めっちゃ!デンヂャラスG3》の自分のクリーチャーにG・ブレイカーを付与する能力は、持ち主が「シールドいらねえー!」と言う事で発動しますが、CSでこのカードを使われた際、言う行為を省略されました。その試合は自分は何も言わず流しましたが、肩透かしを喰らいました。この場合、能力の発動条件は満たしていないのに能力を使われたので不満なのですが、ジャッジを呼ぶのは不適切でしょうか?また、この能力は、《G3》の持ち主が何らかの原因で声が出せない場合でも発動できるものなのでしょうか? -- &new{2022-08-31 (水) 22:18:00}; --もう答え貰ってるやろ ジャッジ呼べ -- &new{2022-09-01 (木) 21:49:44}; ---ちょっと他の方のご意見もいただきたかったもので -- &new{2022-09-02 (金) 01:01:37}; ---マルチポストって知ってる?(他サイトですらないが) 上にも「質問をスルーされたからといって、連投するのはやめてください。連投ダメゼッタイ。」て書いてあるやろ。答え貰っといてそのままコピペとかありえないぞ。せめてそれを断って書きなよ -- &new{2022-09-02 (金) 02:32:36}; ---わかりました。失礼致しました。 -- &new{2022-09-02 (金) 09:58:26};