#author("2023-10-31T17:52:58+09:00","","")
#author("2023-11-04T18:18:16+09:00","","")
*SPスタートチャージ10 [#ac58e017]
[[スタートチャージ10]]とほぼ同名だが、新ルールと紹介されている。

基本的なルールは「[[スタートチャージ10]]」と同様だが、こちらのルール下では、''所持していないカードを含めてデッキを編成することができる''。

-確定で置かれるカード5枚
--[[《聖霊王アルカディアス》]](シークレット)1枚
--[[《クリスタル・パラディン》]](シークレット)1枚
--[[《悪魔神バロム》]](シークレット)1枚
--[[《ボルメテウス・ホワイト・ドラゴン》]](シークレット)1枚
--[[《大勇者「ふたつ牙」》]](シークレット)1枚

-ランダムに置かれるカード5枚
//--[[《聖霊王アルカディアス》]](シークレット)
//--[[《クリスタル・パラディン》]](シークレット)
//--[[《悪魔神バロム》]](シークレット)
//--[[《ボルメテウス・ホワイト・ドラゴン》]](シークレット)
//--[[《大勇者「ふたつ牙」》]](シークレット)
//--[[《超竜バジュラ》]](シークレット)
//--[[《幻想妖精カチュア》]](シークレット)
//--[[《神滅竜騎ガルザーク》]](シークレット)
//--[[《無双竜機ボルバルザーク》]](シークレット)
//--[[《悪魔聖霊バルホルス》]](シークレット)
//--[[《剛撃戦攻ドルゲーザ》]](シークレット)
//--[[《龍炎鳳エターナル・フェニックス》]](シークレット)
//--[[《暗黒王デス・フェニックス》]](シークレット)
//--[[《聖霊王アルファディオス》]](シークレット)
//--[[《悪魔神ドルバロム》]](シークレット)
//--[[《超神星ヴィーナス・ラ・セイントマザー》]](シークレット)
//--[[《超神星アポロヌス・ドラゲリオン》]](シークレット)
--[[DMPP-01]]~最新弾のシークレット

基本的なルールは「[[スタートチャージ10]]」と同様だが、こちらのルール下では、''所持していないカードを含めてデッキを編成することができる''。
ただし、一部使用できないカードに指定されている。
また、「SR(sec)カード」と「コラボ[[プライズ]](PR)カード」も使用することができない。こちらは通常のイラスト版は使用可能である。

-使用禁止かつゲーム開始時にマナゾーンに置かれることもないカード
--[[《ボルメテウス・サファイア・ドラゴン》]](第1回〜)
--[[《聖霊王アルファディオス》]](第2回〜)
--[[《悪魔神ドルバロム》]](第2回〜)
--[[ゴッド・カード]]すべて(第2回)
--[[ゴッド・カード]]すべて(第2回〜)
--[[《超天星バルガライゾウ》]](第2回〜)
--[[《サイバー・A・アイアンズ》]](第2回〜)
--[[《偽りの名 シャーロック》]](第2回〜)
--[[《光器シャンデリア》]](第3回)
--[[《サコン・ピッピー》]](第3回)
--[[《未知なる弾丸 リュウセイ》]](第3回)
--[[《無法神類 G・イズモ》]](第3回)
--[[《獅子頂龍 ライオネル》]](第3回)
--[[《運 命》]](第3回)
--[[《勝利宣言 鬼丸「覇」》]](第3回)
--[[《龍世界 ドラゴ大王》]](第3回)
--[[《「智」の頂 レディオ・ローゼス》]](第3回)
--[[《「祝」の頂 ウェディング》]](第3回)
--[[《「修羅」の頂 VAN・ベートーベン》]](第3回)
--[[《界王類絶対目 ワルド・ブラッキオ》]](第3回)

-[[《ボルメテウス・サファイア・ドラゴン》]]が使用できないのは、先攻1ターン目から下準備無しでシールドを3つ焼却できてしまうのはゲームバランスを崩すと判断されたためだろう。

**[[カードプール]]について [#r6c9c720]
[[スタートチャージ10]]同様、使えるとゲームバランスに支障をきたすものは使用禁止になっている。

また、使用可能カードのうち、通常のイラスト版は開放されるが、絵柄違いの「SR(sec)カード」と「コラボ[[プライズ]](PR)カード」は使用することができない。

**その他 [#ge8a9afe]
2020年の年末に開催されたお祭りバトルである。
後に、2022年の年始に[[SPスタートチャージ5]]として調整されて登場した。

どちらも所持していないカードを使ってデッキを組むことができる。

***[[【連ドラ】]] [#r15d2699]
SPからは、未所持カードが使えるようになったため、[[【連ドラ】]]の人気も高い。

|[[《トット・ピピッチ》]]|(3)|自分のドラゴンをスピードアタッカーにするファイアーバード|
|[[《リップ・ウォッピー》]]|(3)|上限はあるが、自分のドラゴンを出すたびドローする|
|[[《コッコ・ルピア》]]|(3)|はじめから10マナあるので優先度はそこまで高くない|
|[[《ストリーミング・チューター》]]|(5)|高確率で[[《トリプル・ブレイン》]]を超えるドロー性能となる|

|[[《ボルシャック・バディ・ドラゴン》]]|(4)|ファイアー・バードを探索する初動|
|[[《神滅翔天ザーク・ゼヴォル》]]|(4)|能力もさることながら種族も優秀|
|[[《蒼神龍ノースグレイ》]]|(4)|ブロッカー 余裕があれば《グールジェネレイド》とセットで|
|[[《黒神龍ジャグラヴィーン》]]|(4)|ブロッカー|
|[[《アルティメット・ドラゴン》]]|(5)|圧倒的なパワー|
|[[《光神龍セブンス》]]|(5)|これを出さないと防御力はからっきし|
|[[《黒神龍ゾルヴェール》]]|(5)|攻撃できるブロッカー 墓地回収は短期決戦では旨味が少ないかも|
|[[《緑神龍ハルクーンベルガ》]]|(5)|ドラゴンの比率を下げずに、cipで1マナブースト(ただしランダム)ができる|
|[[《紅神龍バルガゲイザー》]]|(6)|確定ガチャ|
|[[《フレミングジェット・ドラゴン》]]|(6)|ルール上ドラゴンを大量に入れてもデッキが回るため確定[[Q・ブレイカー]]も夢ではない|
|[[《神滅竜騎ガルザーク》]]|(6)|攻守両面で活躍するドラゴン|
|[[《無双竜機ドルザーク》]]|(6)|小型を除去しつつ殴る|
|[[《光神龍ベティス》]]|(6)|S・トリガーブロッカー|
|[[《紅神龍ジャガルザー》]]|(6)|[[《紅神龍バルガゲイザー》]]との相性が良い|
|[[《フレイムバーン・ドラゴン》]]|(6)|4000火力|
|[[《インフィニティ・ドラゴン》]]|(7)|無理なくデッキをドラゴンマシマシにできるため、高確率で何かを残せる|
|[[《蒼神龍メタモルフィース》]]|(7)|ブロッカー 破壊されても山札から誰かを呼び出す|
|[[《黒神龍グールジェネレイド》]]|(7)|ドラゴンが破壊されると復活するが、短期決戦が多いこのルールとは相性が悪い|
|[[《黒龍王ダーク・ジオス》]]|(7)|選ばせ除去しつつ殴る|
|[[《ヘリオス・ティガ・ドラゴン》]]|(7)|相手に2000全体火力 大型主体の当ルールでは厳しいか|
|[[《バルキリー・ドラゴン》]]|(7)|アーマード・ドラゴンを探索 キャントリップ感覚で使おう|
|[[《黒神龍ガルバロス》]]|(7)|[[おしゃれ枠]]|
|[[《翔竜提督ザークピッチ》]]|(8)|cipで確定3枚手札補充&スピードアタッカー付与も夢ではない|
|[[《超神龍アルグロス・クリューソス》]]((第1回SPスタートチャージ開催時の性能ではコスト8だった。))|(8)|[[チャンプブロック]]や[[《悪魔聖霊アウゼス》]]対策|


**参考 [#e8986545]
-[[スタートチャージ10]]
-[[用語集]]
-[[デュエル・マスターズ プレイス]]
-[[レギュレーション]]
//-[[SPルールマッチ]]
-[[SPルール]]

&tag(用語集,デュエル・マスターズ プレイス,レギュレーション,SPルール);