- 追加された行はこの色です。
- 削除された行はこの色です。
#author("2019-03-04T16:49:52+09:00","","")
#author("2020-01-26T01:18:52+09:00","","")
*サブタイプ [#gb03b449]
[[カード]]の[[特性]]の一つ。
多くのカードに[[カード名]]の下部に小さく表記されている。表記がないものはサブタイプを持たないカードである。
[[クリーチャー]]が所有している場合、それは[[テキスト]]では[[種族]]と呼ばれる((総合ゲームルールでは「クリーチャーはサブタイプに書かれている種族を持ちます」「クリーチャーのサブタイプは種族と呼ばれる特性です。1体のクリーチャーが複数の種族を持つこともあります」とある。))ため、本ページでは基本的にクリーチャー以外のサブタイプについて述べる。
サブタイプは[[クリーチャー]]を除けば、[[呪文]]、[[クロスギア]]、[[城]]、および[[オーラ]]が所有していることがある。
[[クリーチャー]]以外の[[サブタイプ]]の例として、[[クロスギア]]の[[サムライ]]、[[呪文]]の[[ナイト]]などがある。
この2例は[[クリーチャー]]でないカードに[[サブタイプ]]が与えられた初のケースでもある。
-原則として[[クリーチャー]]は必ずサブタイプ([[種族]])を持つ。一方、[[ウエポン]]、[[フォートレス]]、[[セル]]のように、元からサブタイプを所有するカードが存在しないカードタイプもある。
--[[DMR-18 「革命編 第2章 時よ止まれミラダンテ!!」]]ではサブタイプを持たない([[無種族]])[[クリーチャー]]・[[《禁断》]]が登場した。
--[[DMR-18 「革命編 第2章 時よ止まれミラダンテ!!」>DMR-18]]ではサブタイプを持たない([[無種族]])[[クリーチャー]]・[[《禁断》]]が登場した。
-これまでは[[呪文]]や[[クロスギア]]のカード名の下に表記があった場合、それも[[種族]]と呼び習わされてきたが、2015年7月にリリースされた[[デュエル・マスターズ総合ゲームルール]]にて、クリーチャー以外のそれはサブタイプと呼ばれることが明記された。
とはいえ、[[クリーチャー]]以外にもサブタイプを追加する[[《ユニバース・ラピア》]]のテキストでは「種族に〜を追加する」と表現されている。今まで[[テキスト]]上でサブタイプの語が用いられたカードは存在しないため、ほぼ『種族=サブタイプ』となっている。これまでの慣習などからしても、基本的に[[種族]]と呼んで問題はないだろう。
-[[《ユニバース・ラピア》]]の登場により、[[セル]]と[[コア]]以外のすべての[[カードタイプ]]にはサブタイプを与えることができる、ということが確定した。
--[[セル]]や[[コア]]、[[封印]]はサブタイプを持てず追加する事もできない。
**参考 [#x50a3453]
-[[用語集]]
-[[種族]]
--[[種族カテゴリ]]
--[[無種族]]
-[[カードタイプ]]
-[[特殊タイプ]]……名前は似ているがサブタイプと直接の関係はない