#author("2023-01-26T00:01:00+09:00","","")
*《ヤミノリミット》 [#k7345ea2]

|ヤミノリミット R 闇文明 (4)|
|クリーチャー:ダーク・モンスター 4000|
|相手のシールドが4枚以上の時、相手は自分自身の「S・トリガー」を使えない。|

[[DM-28]]で登場した[[ダーク・モンスター]]。
相手の[[シールド]]4枚以上の時、相手の[[S・トリガー]]を使えなくさせる[[能力]]を持つ。

通常時は相手の[[シールド]]を初めて[[ブレイク]]する時のみ意味のある[[能力]]で、やや使いにくい。

しかし、実は[[シールド送り]]で逆に相手の[[シールド]]を増やす事により、''事実上[[S・トリガー]]を全て封殺する事も不可能ではない''。
理屈としては、まず[[S・トリガー]]で無いとわかっている相手の[[カード]]を4枚以上[[シールド送り]]にする。そしてそれらを最後に[[ブレイク]]すると決めておく。こうすることで、その4枚以外の[[シールド]]を[[ブレイク]]する際はこの[[クリーチャー]]の[[能力]]によって[[S・トリガー]]をすべて封殺でき、この[[クリーチャー]]の[[能力]]が切れる頃には[[S・トリガー]]の可能性のあるシールドはなくなっているので、残りのシールドも安全にブレイクできる、というものである。

[[《断罪スル雷面ノ裁キ》]]や[[《魂と記憶の盾》]]などでシールド送りを連発し、終盤はこのクリーチャーを出してフィニッシュに向かいたい。
相手のシールドが増えまくる性質上、コスト軽減に利用出来る[[《D2J ジェルヴィス》]]とも高相性か。

しかし、上のような戦略を実現するには増えた[[シールド]]に対応できるだけの[[リーサル]]が必要なのも事実。悠長にシールドを割っていれば、[[S・トリガー]]でなくとも増えた[[手札]]で何らかの反撃を受けることは確実。
また、現在でも[[殿堂入り]]だが一度の攻撃でS・トリガーを無力化出来る[[《無双恐皇ガラムタ》]]がいるので、そちらにはできない芸当を探したいところ。
//明確な差別点といえば、この[[クリーチャー]]の[[召喚]]に[[自然]][[マナ]]が不要なことと、このクリーチャーの[[攻撃]]を要求しないことくらいか。

-意外にも[[【天門ループ】]]や[[【アルメリック天門】]]に対して強い。[[《音感の精霊龍 エメラルーダ》]]や[[《神託の精霊アルメリック》]]による[[S・トリガー]]踏み倒しを無効化しやすい為である。自身のコストも4の為、先行を取れれば[[《暴発秘宝ベンゾ》]]にも間に合う。[[暴発]]にメタを張れる点においては[[《無双恐皇ガラムタ》]]より優れていると言えるか。



-[[ブレイク]]を行って相手の[[シールド]]が3枚以下になるとき、その時ブレイクした[[S・トリガー]]を相手は使用できる。複数枚[[ブレイク]]して3枚以下になる時も同様。
つまり相手の[[シールド]]が増えない前提の場合、''最初に[[シングル・ブレイカー]]で[[シールド]]を[[ブレイク]]したときにしか効果を発揮しない''[[能力]]ということになる。
--[[2017年3月25日ルール改訂]]以前は1枚ずつ[[ブレイク]]だったため、[[W・ブレイカー]]などで複数[[ブレイク]]する場合は最初に[[ブレイク]]される[[シールド]]を封殺できた。

-同じ[[コスト]]4の[[闇]]の[[クリーチャー]]に、[[光]][[文明]]限定だが、常時[[S・トリガー]]を防ぐ[[《ギガボルバ》]]が存在する。


**収録セット [#m9bb1526]
//***[[デュエル・マスターズ]]
//デュエル・マスターズ プレイスで実装された場合は上のコメントアウトを外して、下部にデュエル・マスターズ プレイスの収録情報を追記してください。
-illus.[[Hiroshi Tanigawa]]
--[[DM-28 「戦国編(バトル・ギャラクシー) 第1弾」>DM-28]]

**参考 [#y54ccb12]
-[[ダーク・モンスター]]
-[[S・トリガー]]
-[[シールド]]
-[[ロック]]

&tag(クリーチャー,闇文明,黒単,単色,コスト4,ダーク・モンスター,モンスター,パワー4000,4枚以上,S・トリガーメタ,ロック,R,レア,Hiroshi Tanigawa);