#author("2024-03-06T00:50:38+09:00","","") #author("2024-09-09T23:33:49+09:00","","") *《スパトー:ド:スパトゥー/&ruby(ジャンボ・ラブ){邪暴乱舞};》 [#top] ※正式な表記は''《スパトー:ド:スパトゥー》''だが、ページ名はこのWikiの仕様上''《スパトー:ド:スパトゥー》''と表記する。 |スパトー:ド:スパトゥー OR 闇文明 (5)| |クリーチャー:ノワールアビス 8000| |''アビスラッシュ'':このクリーチャーを自分の墓地から召喚してもよい。そうしたら、このターン、このクリーチャーはプレイヤーを攻撃でき、ターンの終わりに山札の下に置かれる。| |''W・ブレイカー''| |このクリーチャーが離れた時、アビス・メクレイド8する。| |BGCOLOR(#ccd):| |邪暴乱舞 OR 闇文明 (6)| |呪文:アビスへの誘い| |アビス・メクレイド8する。| |自分の山札の上から2枚を墓地に置く。| [[DM23-SP1]]で登場した[[闇]]の[[ノワールアビス]]と[[闇]]の[[アビスへの誘い]][[呪文]]の[[ツインパクト]]。 [[クリーチャー]]側は[[アビスラッシュ]]を持ち、[[離れた時]]に[[アビス]]・[[メクレイド]]8する。 アビスラッシュを使って[[召喚]]すれば[[ターン終了ステップ]]に[[山札の下]]に送られるため、ほぼ確定で[[アビス]]・[[メクレイド]]を行える。 この時[[攻撃]]する必要はないので、[[シールド]][[ブレイク]]するリスクを犯すことなく能力を使用できる。タイムラグこそあるが、使用感は[[墓地]]から[[唱え>唱える]]られる呪文に近い。 一方、[[W・ブレイカー]]を持ち、[[離れた時]]の能力も疑似的な[[除去]][[耐性]]として働くので、積極的に[[ビートダウン]]するプランでも役に立つ。 除去したところで[[山札]]から後続が踏み倒されてくるため、相手からしたら厄介極まりない。 特に[[除去]]を[[破壊]]に頼っている[[デッキ]]に対しては、アビスラッシュで墓地からすぐに復活するというリスクも同時に押し付けられる。 [[革命チェンジ]]で即座に手札へ戻し、次のターンで呪文側を[[手打ち]]するパターンも考えられる。 呪文側はアビス・メクレイド8を行い、その後[[山札の上]]から2枚[[墓地肥やし]]する。 [[コスト論]]上、2枚の墓地肥やしはコスト2相当((本来はもう少し低いコストだが、ツインパクトは非ツインパクトに比べて厳しくコスト査定される傾向があるためこの数字になる。[[《卍 デ・ルパンサー 卍/葬爪》]],[[《イード=ミード/「奈落を見たいか?」》]]の呪文側を内蔵していると考えると分かりやすい。))と考えられるので、実質コスト4でアビス・メクレイド8を行う呪文である。運さえよければ単純計算で4マナも得する効果であり、[[コストパフォーマンス]]だけ見ると悪くない。 しかし、[[マナブースト]]の手段を持たない[[アビス]]で、しかも呪文となると早出しする手段はほとんどない。現時点では律儀に6マナ貯めて唱えるか、[[《ド:ノラテップ》]]で軽減して唱えるしかなく、[[高速化]]した[[環境]]では取り回しに難がある。 [[メクレイド]]で唱えた場合を考えてみると、タダで2枚墓地肥やししながらもう一度アビス・メクレイド8を行うことができ、中継ぎとして優秀。 しかし、墓地肥やしだけでは是非とも踏み倒したいという程でもないため、あくまでクリーチャー側に重きを置いて採用し、メクレイドを使った時に他にめぼしいカードが無かったら呪文側を使うという運用になるだろう。 今後、この呪文を唱えられる軽めのアビス・メクレイド持ちが登場したら、6を8に変換する用途で需要を得る可能性はある。 -このカードに限った話ではないが、[[ツインパクト]]と数字の大きい[[メクレイド]]は相性が良い。[[軽く>軽い]]使いやすい側と[[重い]][[フィニッシャー]]の側を兼ね備えたカードなら、デッキ構築をあまり歪めることなくメクレイドの爆発力を高められる。このカード自体も、比較的素直なクリーチャー側と使えさえすれば強い呪文側という組み合わせである。 **ルール [#j617aabe] ***呪文側の処理について [#jb331c70] [[呪文]]の[[効果]]は書いてある順に処理するため、[[アビス・メクレイド8>メクレイド]]の処理を完了させた後に[[墓地肥やし]]を行う。 -[[アビス・メクレイド8>メクレイド]]で別の[[呪文]]を[[唱える]]場合、その呪文の[[効果]]をすべて処理し、その呪文を[[墓地]]に置き、残りの2枚を[[山札の下]]に置いた後に、この呪文の[[効果]]で[[墓地肥やし]]を行う。 **その他 [#zd14f828] -クリーチャー側の名前を逆さ読みすると「トパス」「トパス」となる。これだけでは意味不明だが、[[イラスト]]も加味するとモチーフはタコ(オクトパス)と考えられる。 クリーチャーの能力やパワー、呪文の能力が8関連なのはタコの足が8本だからだろう。 -カード化より先に[[《深淵からの復活 ジャシン帝》]]のイラストに登場していた。 -呪文側のイラストは[[DM22-EX2]][[スーパーレア]]版[[《漆黒の深淵 ジャシン帝》]]によく似ている。同じ場面を違った角度から描いたイラストにも見える。 -初にして[[DM23-RP4]]時点で唯一の[[オーバーレア]][[ツインパクト]]。 -アニメ『[[デュエル・マスターズ WIN 決闘学園編]]』では第4話から登場。 飢餓状態に陥った[[邪神くん]]が[[ウィン>斬札 ウィン]]特製のタコさんウィンナーを食べたことで生み出した最初の[[ノワールアビス]]である。 邪神くん曰く「我の分身」らしいが、「アビ、アビ」という鳴き声や懐き具合を見る限り、どちらかというとペットのようでもある。 生まれてすぐにウィン達の世界に現れて暴れ回ったが、ウィン達の世界には[[闇]]の[[マナ]]が無いため長い時間活動できないらしく、すぐにカードの中に戻っていった。 第4話の[[ウガタ]]戦で早速投入され、[[《アビスベル=ジャシン帝》]]の能力とのコンボでコスト3で[[アビスラッシュ]]して召喚され、ターン終了後にアビス・メクレイド8を発動し、[[《深淵の螺穿 ラゼル=ズバイラル》]]を踏み倒した。 また、同話のミニコーナーである「今日のカード」としても紹介された。 他には第8話の[[カレン]]とのデュエマを見る限りには2枚以上投入されていることが確認されている。 第15話にも登場したが、[[霞ヶ関 ファルゴ]]によってお化け屋敷が崩壊したことで日光を浴び、他のノワールアビスと共に弱体化した。続く第16話でのファルゴへの「邪神タイム」に他のノワールアビスと共に手のみで参加していた。 --第37話ではサンタの帽子を被ったぬいぐるみが[[《ガ:ナテハ》]]のぬいぐるみと共に登場した。 --第26話から第37話まで使用されたエンディングテーマ「ドロー」の映像ではラストシーンで登場。[[《アビスベル=ジャシン帝》]]のタコさんウィンナーをほとんど食べてしまったことで怒りを買っていた。 **関連カード [#card] -[[《ド:コータ》]] -[[《ボルシャック・爆・ルピア》]] -イラストに描かれているクリーチャー --[[《アビスベル=ジャシン帝》]] -このクリーチャーが描かれているカード --[[《深淵からの復活 ジャシン帝》]] //**[[フレーバーテキスト]] [#flavor_text] **収録セット [#pack] //***[[デュエル・マスターズ]] -illus.[[Moopic]] --[[DM23-SP1 「スタートWIN・スーパーデッキ 深淵の邪襲」>DM23-SP1]](1/17)(㊙1/㊙1) **参考 [#reference] -[[ツインパクト]] -[[ノワールアビス]] -[[アビスラッシュ]] -[[W・ブレイカー]] -[[離れた時]] -[[アビス]] -[[メクレイド]] -[[アビスへの誘い]] -[[墓地肥やし]] &tag(ツインパクト,クリーチャー,闇文明,黒単,単色,コスト5,ノワールアビス,アビス,パワー8000,アビスラッシュ,W・ブレイカー,離れた時,アビス・メクレイド,アビス・メクレイド8,メクレイド,メクレイド8,呪文,コスト6,アビスへの誘い,墓地肥やし,・,OR,オーバーレア,Moopic,アビス・レボリューションブロック);