#author("2025-04-14T21:06:49+09:00","","")
#author("2025-04-14T22:09:48+09:00","","")
*《リッチーモア=アンゴルモア》 [#top]

|リッチーモア=アンゴルモア UC 闇文明 (3)|
|NEOクリーチャー:アビスロイヤル 3000|
|''S・トリガー''(このカードをシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ実行してもよい)|
|''NEO進化'':水、闇または火のクリーチャー1体の上に置いてもよい。(カードが下にあれば、これをNEO進化クリーチャーとして扱う)|
|このクリーチャーが、進化して出た時、または進化元になる時、相手の手札を1枚見ないで選び、捨てさせる。|

[[DM25-RP1]]で登場した[[闇]]の[[NEO]][[アビスロイヤル]]。

[[S・トリガー]]を持つ[[NEOクリーチャー]]。[[進化]]して出す時と[[進化元]]になるときに、[[ランダムハンデス]]を行う。

[[防御札]]として見ると、相手の[[打点]]を直接止めることができない。[[《龍装者 バルチュリス》]]や[[侵略]]を叩き落とす程度か。
しかし、ターンを取り戻すことができたのであれば、タイミングが異なる最大2回の[[ハンデス]]によって流れをこちらに取り戻す一助となれる。

同コストで[[ランダムハンデス]]の[[cip]]を持つ[[S・トリガー獣]]に[[《ロコモクサス-S8》]]が存在する。
[[種族]]や[[NEOクリーチャー]]である点、[[ハンデス]]が複数回可能である点などで差別化を図りたい。

**[[サイクル]] [#cycle]
-[[《笑栄の妖精》]]
-[[《~封魔忍法伝~》]]
-''《リッチーモア=アンゴルモア》''
-[[《コッコ・装・ルピア》]]
-[[《一跳二跳BATTAN-123》]]

**関連カード [#related]
-''Prev''
--[[《リッチーモア=ザ=ダーティ/「収めてやろうか?」》]]

-[[《悪縁 ガクブッチ=リッチーモア》]]

-[[《汽車男》]]

**[[フレーバーテキスト]] [#flavor_text]
-[[DM25-RP1]]&br;'''[[至高の領域に至ったジャシン>《至高の魂 アビスベル=ジャシン帝》]]の姿は片翼の白い羽を生やしていた。その姿は、天使とも悪魔ともつかないものだった。'''

**収録セット [#pack]
//***[[デュエル・マスターズ]] [#dm]
-illus.[[MISAWA_K]]
--[[DM25-RP1 「王道W 第1弾 邪神vs邪神 ~ソウル・オブ・ジ・アビス~」>DM25-RP1]](36/77)

//***[[デュエル・マスターズ プレイス]] [#dmpp]
//-CV:[[]]
//-illus.[[]]
//--[[DMPP-00 第00弾「  」>DMPP-00]]

**参考 [#reference]
-[[NEOクリーチャー]]
-[[アビスロイヤル]]
-[[S・トリガー]]
-[[NEO進化]]
-[[cip]]
-[[進化クリーチャー]]
-[[進化して出た時]]
-[[進化元]]
-[[ランダムハンデス]]

&tag(NEOクリーチャー,クリーチャー,闇文明,黒単,単色,コスト3,アビスロイヤル,アビス,パワー3000,S・トリガー,S・トリガー獣,NEO進化,NEO進化:水のクリーチャー,NEO進化:闇のクリーチャー,NEO進化:火のクリーチャー,進化,進化:水のクリーチャー,進化:闇のクリーチャー,進化:火のクリーチャー,cip,進化して出た時,進化する時,進化して出た時または進化する時,ハンデス,ランダムハンデス,UC,アンコモン,MISAWA_K,王道Wブロック);