#author("2022-08-23T18:55:34+09:00","","")
#author("2022-10-05T13:55:06+09:00","","")
*《レッツ・デュエル&ruby(ブラザーズ){兄弟};》 [#vddad274]

|レッツ・デュエル兄弟 P 火文明 (6)|
|呪文|
|バトルゾーンにある自分のファイアー・バードをすべて、好きな順序で自分の山札の一番下に置く。その後、その枚数の進化ではないアーマード・ドラゴンが出るまで、山札の上からカードをすべてのプレイヤーに見せる。こうして見せた進化ではないアーマード・ドラゴンをすべてバトルゾーンに出し、残りを自分の墓地に置く。|

2011年5月21日からの4ヶ月連続キャンペーン第3弾で配布された[[火]]の[[呪文]]。

自分の[[ファイアー・バード]]をすべて[[山札の下]]に送り、その数だけ[[山札の上]]から''[[進化]]ではない[[アーマード・ドラゴン]]''を[[コスト踏み倒し]]することができる。

[[【連ドラ】]]における[[《竜星バルガライザー》]]のように、[[ドラゴン]]を大量に並べる[[デッキ]]の核になりうるカード。
条件となる[[ファイアー・バード]]は多くが軽く並べやすいため、[[バトルゾーン]]を大量の[[アーマード・ドラゴン]]で埋め尽くすことも夢ではない。
特に[[スピードアタッカー]]と[[シールド焼却]]を併せ持つ[[《ボルメテウス・サファイア・ドラゴン》]]や[[《ボルメテウス・蒼炎・ドラゴン》]]を大量展開できれば[[1ショットキル]]も狙える。《サファイア》が2020年12月18日に[[殿堂解除]]されたのは朗報だろう。

「[[進化]]ではない[[アーマード・ドラゴン]]」以外は[[墓地]]に送られるため、類似[[効果]]を持つ[[《転生プログラム》]]であった「[[転生]]したが弱小[[クリーチャー]]だった」という[[事故]]が起こらない。[[《黒神龍グールジェネレイド》]]を[[墓地]]に送りつつ[[アーマード・ドラゴン]]を展開する、といった[[コンボ]]にも利用できる。

ある程度[[ファイアー・バード]]を[[バトルゾーン]]に揃えるまではこの[[カード]]を[[手札]]にキープしておかなければならないので、[[ハンデス]]には警戒が必要。
[[《翔竜提督ザークピッチ》]]なら、[[手札]]にあれば[[ハンデス]]対策になり、[[バトルゾーン]]にいれば[[山札の下]]に送る対象になり、[[山札]]にいれば[[コスト踏み倒し]]の対象にもなるため好相性。
[[《サイチェン・ピッピー》]]でも似たような働きができるだろう。

-踏み倒せるのは[[進化]]ではない[[アーマード・ドラゴン]]だけであり、[[レッド・コマンド・ドラゴン]]などの他の[[ドラゴン]]は踏み倒せない。さらに[[効果]]は全て[[強制]]なので、注意が必要。
--[[山札]]に残っている[[進化]]ではない[[アーマード・ドラゴン]]の枚数が[[山札の下]]に戻した[[ファイアー・バード]]の枚数より少ない状態で使用しようものなら、規定枚数の[[アーマード・ドラゴン]]が出る前に[[山札]]を掘り尽くしてしまい、[[呪文]]の効果終了後に即刻[[ライブラリアウト]]で敗北してしまうので注意。
--このカードの登場以降、新規の[[アーマード・ドラゴン]]が少なくなったのも向かい風。[[王来篇]]で[[《紫天連結 ネバーシデンド》]]や[[《悪剣連結 ダブルソード・レッド・アウゼス》]]といった大型アーマード・ドラゴンが続出したので、其方を採用するのも手か。


-[[《悠久を統べる者 フォーエバー・プリンセス》]]が[[墓地]]に置ければ、[[バトルゾーン]]に出した[[アーマード・ドラゴン]]以外の[[墓地]]に送られたカードを回収出来る。

-[[《爆竜ストームXX<天地爆裂>》]]と一緒に[[ファイアー・バード]]主体の[[ビートダウン]][[デッキ]]に入れると、[[T・ブレイカー]]で[[パワー]]12000の[[スピードアタッカー]]が出てくることから非常に奇襲性の高い[[コンボ]]が可能。

-[[《カモン・ピッピー》]]を使えば一気に[[ファイアー・バード]]を3体用意できる。コストが5なのでそのまま綺麗につながるのもポイント。
--だが、その後[[《カモン・ピッピー》]]が殿堂入りしてしまった。それでも[[《超次元ボルシャック・ホール》]]などでも2体ばらまけるのでまだマシか。
-[[《カモン・ピッピー》]]を使えば一気に[[ファイアー・バード]]を3体用意できる。コストが5なのでそのまま綺麗につながるのもポイント。[[《超次元ボルシャック・ホール》]]などでも2体出すことが出来るので、そちらと合わせて用いたい。

-[[《爆竜パーフェクトストーム・XX》]]と[[超次元]][[呪文]]を一緒に入れたデッキなら、[[墓地]]に大量に超次元呪文が置かれ、その耐性を遺憾なく発揮することができる。このコンボは[[DMデッキ開発部]]DASH Vol.01で紹介されたもの。

-イラストにはカードの名前の通り、[[切札 勝舞]]と[[切札 勝太]]が描かれている。ちなみに真ん中にいるのは[[《激竜王》]]。だが、このカードは[[レッド・コマンド・ドラゴン]]なので踏み倒すことができない。

-後に2011年別冊[[コロコロコミック]]2月号と[[DMX-12]]で[[再録]]された。

-漫画「VS」では勝太の曽祖父の[[切札 勝Z]]が使用。[[《コッコ・ルピア》]]2体と[[《エコ・アイニー》]]を戻し、[[《ボルシャック・NEX》]]、[[《ボルシャック・クロス・NEX》]]、[[《ボルシャック・スーパーヒーロー》]]を出した。

**関連カード [#uaf666d4]
-[[《メガ・メイキング・ドラゴン》]]

-[[《レッツ!鳥鍋パーティー》]]
**収録セット [#p1174e20]
//***[[デュエル・マスターズ]]
//デュエル・マスターズ プレイスで実装された場合は上のコメントアウトを外して、下部にデュエル・マスターズ プレイスの収録情報を追記してください。
-illus.[[Hisanobu Kometani]]
--[[DMX-12 「ブラック・ボックス・パック」>DMX-12]]
--[[プロモーション・カード]](P6/Y10)
--[[プロモーション・カード]](P46/Y10)([[アルトアート]])

**参考 [#g0fff781]
-[[ファイアー・バード]]
-[[山札の下]]
-[[山札の上]]
-[[非進化]]
-[[アーマード・ドラゴン]]
-[[コスト踏み倒し]]
-[[【兄弟サファイア】]]

&tag(呪文,火文明,赤単,単色,コスト6,ファイアー・バードサポート,自己山札送り,非進化クリーチャーサポート,アーマード・ドラゴンサポート,コスト踏み倒し,リクルート,・,P,レアリティなし,Hisanobu Kometani);