#author("2021-05-16T23:50:24+09:00","","") #author("2021-06-20T14:23:35+09:00","","") *《&ruby(ふうま){封魔};ニューロ・マルヴァス》 [#ge935bf3] |封魔ニューロ・マルヴァス VR 水文明 (5)| |クリーチャー:グランド・デビル 1000| |このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、バトルゾーンにある自分のグレートメカオー1体につき1枚、カードを引いてもよい。| |バトルゾーンにある自分のグレートメカオーすべてのパワーは+1000される。| [[DM-19]]で登場した[[水]]の[[グランド・デビル]]。 [[グランド・デビル]]ながら、なぜか[[グレートメカオー]]を強化する[[クリーチャー]]。[[フレーバーテキスト]]の「機械」も[[グレートメカオー]]を指すと思われる。 [[ドロー]][[能力]]もさる事ながら、地味な[[パワー]]+1000も比較的低パワーなクリーチャーが多いグレートメカオーにはありがたい。基本的にグレートメカオーは数を並べて戦局を有利にする戦略が多く、[[ダイナモ]]能力を持つ[[クリーチャー]]もそこそこいる。 ただし、[[パンプアップ]]ならば定番の[[《光器ペトローバ》]]が存在しており、大方そちらで+4000するのが常道となっている。 また、[[ドロー]]は[[《合身秘伝メカ・マシーン》]]や[[《奇術ロボ・ジェントルマン》]]で手軽に可能であり、自身も勘定に入れる[[《特警機装パトロール・ファンクション》]]もいる。 単体だと自身のパワーは1000どまりであり、登場当時の基準でもそのままだと場持ちは最悪。 複数の役割を持てるのは魅力的だが、やや中途半端になってしまったのが残念と言えば残念か。 -[[《ローズ・キャッスル》]]などの[[パワー低下]]には注意。&br;パワー1000故に殆どのパワー低下に引っかかってしまい、パンプアップしていたグレートメカオーもつられて[[破壊]]される恐れがある。 -名前の由来は『ゴエティア』に記されたソロモン72柱の序列39位の悪魔マルファスと思われる。 -[[フレーバーテキスト]]から察するに、このクリーチャーは[[グレートメカオー]]と共生関係を築いているというよりは、むしろ操っているかのようである。そもそも[[グランド・デビル]]と[[グレートメカオー]]は[[背景ストーリー]]では敵対関係にある。 -漫画「FE」では[[T (トト)]]が2回目の[[切札 勝舞]]戦で使用。能力で2枚ドローしたが、返しの[[ターン]]に[[《ソウルバイス・ドラグーン》]]で2枚減らされた。[[角古 れく太]]によって「(Tの使うグレートメカオーは)水の戦略と光の防御を持つ、とんでもない種族!!!」という紹介の直後に登場したクリーチャーがこれ。確かに水の戦略の恐ろしさは表現できていたが…。 **関連カード [#sa4b726b] -[[《特警機装パトロール・ファンクション》]] **[[フレーバーテキスト]] [#g6375266] -[[DM-19]]&br;'''「[[機械>グレートメカオー]]ってのはホント使いやすいぜ。ちょっと電波送ってやればせっせと働きやがる。」――封魔ニューロ・マルヴァス''' **収録セット [#h7428805] //***[[デュエル・マスターズ]] //デュエル・マスターズ プレイスで実装された場合は上のコメントアウトを外して、下部にデュエル・マスターズ プレイスの収録情報を追記してください。 -illus.[[Shishizaru]] --[[DM-19 「不死鳥編(スペクタクル・ノヴァ) 第1弾」>DM-19]] **参考 [#ha722b53] -[[クリーチャー]] -[[グランド・デビル]] -[[cip]] -[[バトルゾーン]] -[[グレートメカオー]] -[[ドロー]] -[[パンプアップ]] -[[水]] -[[スーパーレア]] &tag(クリーチャー,水文明,単色,コスト5,グランド・デビル,パワー1000,cip,グレートメカオーサポート,ドロー,パンプアップ,パンプアップ+1000,・,VR,ベリーレア,Shishizaru); &tag(クリーチャー,水文明,青単,単色,コスト5,グランド・デビル,パワー1000,cip,グレートメカオーサポート,ドロー,パンプアップ,パンプアップ+1000,・,VR,ベリーレア,Shishizaru);