#author("2023-05-31T11:53:28+09:00","","") #author("2024-09-14T00:33:21+09:00","","") *《&ruby(ぶらいゆうき){無頼勇騎};ウインドアックス》 [#j6b45676] |無頼勇騎ウインドアックス UC 火/自然文明 (5)| |クリーチャー:ヒューマノイド/ビーストフォーク 2000| |このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、「ブロッカー」を持つ相手のクリーチャーを1体破壊し、自分の山札の上から1枚目をマナゾーンに置く。| [[DM-10]]で登場した[[ヒューマノイド]]/[[ビーストフォーク]]。 [[多色cipサイクル]]の1体で、この[[クリーチャー]]は[[火]]の[[ブロッカー破壊]]と[[自然]]の[[マナブースト]]を持つ。 [[ブロッカー破壊]][[能力]]を持ち、[[マナ]]も増やしつつ[[召喚]]されるため[[中速ビートダウン]]と相性が良い。[[《熱血龍 GENJI・XXX》]]や[[《偽りの名 バザガジー・ラゴン》]]などの7[[コスト]]の[[クリーチャー]]に繋げばテンポよく攻めていける。 [[種族]]の[[ヒューマノイド]]と[[ビーストフォーク]]はどちらも優秀で、[[《スーパー大番長「四つ牙」》]]を重ねれば更に[[マナブースト]]することができる。他には[[マナ回収]]の[[《大勇者「鎖風車」》]]との[[シナジー]]も良好である。 対抗馬は[[《無頼聖者スカイソード》]]や[[《腐敗無頼トリプルマウス》]]などの類似[[カード]]だろう。[[文明]]や[[能力]]の違いによって使い分けるのが良い。 また、[[超次元呪文]]にもライバルは多い。 [[《超次元フェアリー・ホール》]]は[[マナブースト]]しつつ[[《魂の大番長「四つ牙」》]]や[[《タイタンの大地ジオ・ザ・マン》]]らを出し分けられるので、より柔軟性が高い。[[《超次元シューティング・ホール》]]は[[ブロッカー]]を[[破壊]]しつつ[[《ガイアール・カイザー》]]を出せるので、より素早い[[ビートダウン]]が可能である。[[多色]]の[[クリーチャー]]である点に着目して差別化を図るべきだろう。 -[[聖拳編]]から[[転生編]]の[[環境]]では、実際に[[【ボルバルステロイド】]]に勝ちパターンの一環として組み込まれていた。[[《青銅の鎧》]]→《無頼勇騎ウインドアックス》→[[《無双竜機ボルバルザーク》]]の流れは定番だった。 -通常版では、右手に風を纏い、左手の斧を持っているが、イベント配布(P11/Y3)のこの[[カード]]の右手の風は剣に変わり、左手の斧は炎に変わっている。 ウインドとアックスはどこへ行ったのだろうか。 -[[DMX-01]]で[[再録]]された際の[[フレーバーテキスト]]を担当しているのは悪名高き[[《無双竜機ボルバルザーク》]]。本人はとうの昔に[[プレミアム殿堂]]となってゲームからは姿を消しているため、最早皮肉としか思えない登場である。台詞にも悲壮感が溢れているとはいえ、実際のゲームでは使用不可能となった後も[[背景ストーリー]]では健在であるとも解釈でき、同じ様な扱いの[[《聖鎧亜キング・アルカディアス》]]に至っては「故人」扱いされているためまだマシか。 --その後ボルバルザークは[[《ボルバルザーク・エクス》]]として復活を果たしている。しかし早々に[[殿堂入り]]している。 -はるか未来に登場した[[《エール・ライフ》]]は、この[[クリーチャー]]の[[cip]]を放てる[[呪文]]と言える。あちらがたった[[コスト]]2で打てる事を考えると、[[コスト]]4[[パワー]]2000の[[クリーチャー]]に[[コスト]]3[[呪文]]相当の[[cip]]が内蔵されるこのご時世で、[[コスト]]5は少々重いのが気がかりか。 -漫画「FE」では[[切札 勝舞]]がバルセロナの城内での決闘ロボット戦で使用した。また番外編では[[切札 勝利]]が[[黒城 凶死郎]]戦で使用し、黒城の[[ブロッカー]]を[[破壊]]した。 **[[デュエル・マスターズ プレイス]]では [#p29eb877] |無頼勇騎ウインドアックス R 火/自然文明 (5)| |クリーチャー:ヒューマノイド/ビーストフォーク 2000| |バトルゾーンに出た時、「ブロッカー」を持つ相手のクリーチャー1体を破壊し、自分の山札の上から1枚目をマナゾーンに置く。| [[DMPP-03]]で実装。[[レアリティ]]が[[レア]]になっている。 [[【クイーン・メイデン】>【クイーン・メイデン】 (デュエプレ)]]などの文明が合う[[ビートダウン]]に入っていることが多い。しかし、[[DMPP-03]]期-[[DMPP-07]]期では[[ビートダウン]]は全体的に低コストカードを使用したものが多く、[[マナブースト]]がやや無駄になりがちなのが欠点か。 -[[プライズ]]版のイラストはにじさんじの本間ひまわりになっており、ボイスも彼女が担当している。イラストでは元の《ウインドアックス》と同様の斧を左手に持っているほか、右手のライフルの銃口に風が渦巻いてる構図も《ウインドアックス》の右手の風を踏襲したものと思われる。 **[[サイクル]] [#d294c9eb] [[DM-10]]と[[DMPP-03]]の[[友好色]]。 -[[《電脳聖者エストール》]] -[[《腐敗電脳アクアポインター》]] -[[《腐敗勇騎ガレック》]] -''《無頼勇騎ウインドアックス》'' -[[《無頼聖者スカイソード》]] [[DM-26]]と[[DMPP-09]]の[[対抗色]]。 -[[《腐敗無頼トリプルマウス》]] -[[《腐敗聖者ベガ》]] -[[《勇騎聖者ジェット・アール・イー》]] -[[《電脳勇騎マグナス》]] -[[《無頼電脳スプラッシュアックス》]] 詳細は[[多色cipサイクル]]を参照。 **関連カード [#related] -[[《逆転兵ウインドアックス》]] **[[フレーバーテキスト]] [#occe373f] -[[DMC-39]]、[[DMPP-03]] '''[[闘志>ヒューマノイド]]と[[野生>ビーストフォーク]]が一つの体に宿る時、世界を変える力が生まれる。''' -[[DMX-01]] '''[[敵と戦い>ブロッカー破壊]]もすれば、[[畑を耕し>マナブースト]]もする。忙しいヤツよ。なのに俺は…。――[[無双竜機ボルバルザーク>《無双竜機ボルバルザーク》]]''' -[[DMX-21]] '''二兎を追う者は一兎をも得ず。だが、一石二鳥という言葉もある。大切なのはタイミングだ。 ---[[勝利>切札 勝利]]の教え''' -[[DMD-29]] '''多色カードはタップしてマナゾーンに置くから、1ターン目みたいにやることがない時にチャージしよう!''' -[[プロモ>プロモーション・カード]](P11/Y3) '''勇者は戦いを求め続ける。己の力を試すために。''' -[[プライズ]] '''黄金の猛獣参上! --[[本間ひまわり]]''' -[[DMPB-03]] '''[[パンドラ・スペース]]を失い、[[リュウセイ>《オフコース・カイザー「龍」》]]とも離れ離れになった[[プリンプリン>《勝利のプリンプリン》]]は、希望の双子を探して超獣世界を彷徨う事となった。''' -[[DMC-39]]、[[DMPP-03]]&br;'''[[闘志>ヒューマノイド]]と[[野生>ビーストフォーク]]が一つの体に宿る時、世界を変える力が生まれる。''' -[[DMX-01]]&br;'''[[敵と戦い>ブロッカー破壊]]もすれば、[[畑を耕し>マナブースト]]もする。忙しいヤツよ。なのに俺は…。――[[無双竜機ボルバルザーク>《無双竜機ボルバルザーク》]]''' -[[DMX-21]]&br;'''二兎を追う者は一兎をも得ず。だが、一石二鳥という言葉もある。大切なのはタイミングだ。 ---[[勝利>切札 勝利]]の教え''' -[[DMD-29]]&br;'''多色カードはタップしてマナゾーンに置くから、1ターン目みたいにやることがない時にチャージしよう!''' -[[プロモ>プロモーション・カード]](P11/Y3)&br;'''勇者は戦いを求め続ける。己の力を試すために。''' -[[プライズ]]&br;'''黄金の猛獣参上! --[[本間ひまわり]]''' -[[DMPB-03]]&br;'''[[パンドラ・スペース]]を失い、[[リュウセイ>《オフコース・カイザー「龍」》]]とも離れ離れになった[[プリンプリン>《勝利のプリンプリン》]]は、希望の双子を探して超獣世界を彷徨う事となった。''' **収録セット [#n74b51eb] ***[[デュエル・マスターズ]] [#wbb4e7c1] -illus.[[Akira Hamada]] --[[DM-10 「聖拳編(エターナル・アームズ) 第1弾」>DM-10]](67/110) --[[DMC-15 「幻想の無限龍(エターナル・ドラゴン)デッキ」>DMC-15]](41/78) --[[DMC-39 「ビクトリー・ソウル」>DMC-39]](27/33) --[[DMC-55 「コロコロ・レジェンド・7」>DMC-55]](69/84) --[[DMX-01 「キング・オブ・デュエルロード ストロング7」>DMX-01]](26/40) --[[DMX-21 「マスターズ・クロニクル・パック 英雄決闘譚(コミック・オブ・ヒーローズ)」>DMX-21]](49/70) --[[DMD-29 「革命スタート・デッキ 勝太の疾風速攻」>DMD-29]](10/13) --[[プロモーション・カード]](P11/Y3)([[アルトアート]]) ***[[デュエル・マスターズ プレイス]] [#m20bc23a] -CV:[[長州小力]] -illus.[[Akira Hamada]] --[[DMPP-03 「英雄の時空 -ETERNAL RISING-」>DMPP-03]] --[[DMPB-03 「LEGEND OF PLAY'S 2023」>DMPB-03]]([[アルトアート]]) -CV:[[本間ひまわり]] -illus.[[乾和音/アートアンフ]] --[[プライズ]] **参考 [#e7dafcb3] -[[クリーチャー]] -[[ヒューマノイド]] -[[ビーストフォーク]] -[[タップイン]] -[[cip]] -[[ブロッカー]] -[[除去]] -[[山札の上]] -[[マナブースト]] -[[ブロッカー破壊]] &tag(クリーチャー,火文明,自然文明,赤緑,2色,多色,コスト5,ヒューマノイド,ビーストフォーク,パワー2000,cip,除去,単体除去,ブロッカー破壊,単体ブロッカー破壊,マナブースト,UC,アンコモン,Akira Hamada,クリーチャー (デュエプレ),火文明 (デュエプレ),自然文明 (デュエプレ),赤緑 (デュエプレ),2色 (デュエプレ),多色 (デュエプレ),コスト5 (デュエプレ),ヒューマノイド (デュエプレ),ビーストフォーク (デュエプレ),パワー2000 (デュエプレ),cip (デュエプレ),除去 (デュエプレ),単体除去 (デュエプレ),ブロッカー破壊 (デュエプレ),単体ブロッカー破壊 (デュエプレ),マナブースト (デュエプレ),R (デュエプレ),レア (デュエプレ),PR (デュエプレ),プライズ (デュエプレ),Akira Hamada (デュエプレ),乾和音/アートアンフ (デュエプレ));