#author("2022-02-16T17:41:44+09:00","","")
#author("2022-03-27T20:38:23+09:00","","")
*《&ruby(きんにく){筋肉};スリヴァー》 [#tcc50a8f]

|筋肉スリヴァー C 自然文明 (2)|
|クリーチャー:スリヴァー 1000+|
|自分のスリヴァーとサバイバーのパワーを+1000する。|

[[DMEX-18]]で登場した[[自然]]の[[スリヴァー]]。

自分の[[スリヴァー]]と[[サバイバー]]全体に+1000の[[パンプアップ]]を行う[[常在型能力]]を持つ。

[[《威嚇するスマッシュ・ホーンα》]]の[[下位種]]。
ただし、[[種族]]に[[サバイバー]]を持たないため、[[サバイバー]]サポートを受けられない。

この[[能力]]は[[種族]]に[[サバイバー]]あるいは[[スリヴァー]]を持つ[[クリーチャー]]に+1000の[[パンプアップ]]が与えられるというものであり、[[《スリヴァーの女王》]]の[[能力]]によって[[スリヴァー]]と[[サバイバー]]両方の[[種族]]を持っていたとしても重複せず+1000のままである。

-[[Magic:The Gathering]]に存在する[[《筋肉スリヴァー/Muscle Sliver》>http://mtgwiki.com/wiki/%E7%AD%8B%E8%82%89%E3%82%B9%E3%83%AA%E3%83%B4%E3%82%A1%E3%83%BC/Muscle_Sliver]]が元となった[[コラボカード]]。単品でも当時のバニラ並みのステータスを持っていたためスリヴァーデッキ以外でも取り上げられ、漫画「デュエル・マスターズ」がMtGを扱っていた時代にも[[切札 勝舞]]の赤緑デッキで活躍していた。
--元カードは相手も含めたすべての[[スリヴァー]]が効果を受けていたため[[ミラーマッチ]]ではいくら並べても相手を超えられなかったが、[[サバイバー能力]]が自分の[[サバイバー]]のみに影響することに合わせてかこちらも自軍のみの強化になっているので、安心してプレイできる。
この性質から、どちらかと言えば《筋肉スリヴァー/Muscle Sliver》よりも[[《捕食スリヴァー/Predatory Sliver》>http://mtgwiki.com/wiki/%E6%8D%95%E9%A3%9F%E3%82%B9%E3%83%AA%E3%83%B4%E3%82%A1%E3%83%BC/Predatory_Sliver]]に近い性能となっている。
--元カードの[[イラスト]]は他の[[スリヴァー]]と毛色の異なる肉食獣然としたデザインとなっていたが、[[DMEX-18]]における新規[[イラスト]]はより[[スリヴァー]]らしいものとなっている。

**関連カード [#mb4ebdbf]
-[[《威嚇するスマッシュ・ホーンα》]]

**[[フレーバーテキスト]] [#q0dda866]
-[[DMEX-18]]&br;'''新しい[[スリヴァー]]が戦いに加わると、パチッ、バリバリッという音があちこちから聞こえた。固くなっていく肉がひび割れたり折れたりする音だった。'''

**収録セット [#ldef85ba]
-illus.[[Ittoku]]
--[[DMEX-18 「20周年超感謝メモリアルパック 裏の章 パラレル・マスターズ」>DMEX-18]](72/75)

**参考 [#kb577414]
-[[スリヴァー]]
-[[サバイバー]]
-[[パンプアップ]]

-[[MTG]]
-[[コラボカード]]

&tag(クリーチャー,自然文明,緑単,単色,コスト2,スリヴァー,パワー1000+,パワー1000,スリヴァーサポート,サバイバー(種族)サポート,パンプアップ,パンプアップ+1000,コラボカード,C,コモン,Ittoku);