#author("2025-07-12T23:17:18+09:00","","")
#author("2025-07-12T23:17:31+09:00","","")
*《&ruby(うらぎりがくれ){裏斬隠}; メッサー・シュミット》 [#top]

|裏斬隠 メッサー・シュミット C 自然文明 (5)|
|クリーチャー:グランセクト/メカ・スプリガン/シノビ 13000|
|''ウラ・ニンジャ・ストライク3(自然)''(相手のクリーチャーが攻撃またはブロックした時、自分のマナゾーンにカードが3枚以上で自然文明があり、その攻撃中に「ニンジャ・ストライク」能力を使っていなかった場合、このシノビをコストを支払わずに召喚してもよい。そのターンの終わりに、このシノビを自分の山札の一番下に置く)|
|''T・ブレイカー''(このクリーチャーはシールドを3つブレイクする)|
|このクリーチャーが出た時、クリーチャーを1体選ぶ。このターン、そのクリーチャーのパワーを+4000し、そのクリーチャーは相手プレイヤーを攻撃できない。|

[[DM25-EX1]]で登場した[[自然]]の[[グランセクト]]/[[メカ・スプリガン]]/[[シノビ]]。

[[ウラ・ニンジャ・ストライク]]3[[自然]]を持ち、[[cip]]でクリーチャー1体に+4000の[[パンプアップ]]とプレイヤーを[[攻撃できない]]を[[付与]]する。

自然[[単色]]の[[ニンジャ・ストライク]]としては初めての、[[プレイヤー]]への打点を減らすことができる効果を持つ。[[パンプアップ]]を与えて[[クリーチャー]]への打点は与えてしまう不器用さはあるものの、[[タッチ]]を行わずに自然単[[デッキ]]で手軽に[[手札]]から守ることができるようになった。
[[《天地革命 バラギアラ》]]を採用する場合はおのずと有力候補となる。どちらも[[《ジャンボ・ラパダイス》]]で拾って牽制することも可能。

//自然の[[ニンジャ・ストライク]]の悪癖である[[パンプアップ]]を受け継いでしまっている。申し訳程度にプレイヤーを[[攻撃できない]][[付与]]も付いているものの、[[サイクル]]の他の[[ウラ・ニンジャ・ストライク]]3と比べると使い勝手は悪い。

コスト5パワー13000の[[T・ブレイカー]]という[[シノビ]]としては大きな[[打点]]を持ってはいるものの、[[【シノビ】]]で[[打点]]を求めるなら文明は違うが[[《愛銀河プルート・タイドロック》]]の方が手っ取り早いか。
攻撃役というよりはやはり、[[パワー12000以上]][[シナジー]]を活かしてやりたい。

[[パンプアップ]]対象は、自軍も選択可能。自分のクリーチャーが[[ブロック]]され[[戦闘]]に負けてしまうような局面でも、その[[パワー]]差が4000未満なら逆転できる。
[[パンプアップ]]対象は、自軍も選択可能。自分のクリーチャーが[[ブロック]]され[[バトル]]に負けてしまうような局面でも、その[[パワー]]差が4000未満なら逆転できる。

-初の自然単色[[メカ]]。[[王道W]]では[[メカ]]、[[マジック]]、[[ジャイアント]]連合軍で[[白青緑]]の3色を担当していたが、通常エキスパンションでは緑単メカは未登場だった。

-[[《メッサー・シュミット》]]が[[サイボーグ>メカ・スプリガン]]となり[[裏斬隠>シノビ]]となった姿(([[DM25-EX1]]版[[《ボント・プラントボ》]]より))。

**[[サイクル]] [#cycle]
[[DM25-EX1]]で登場した[[ウラ・ニンジャ・ストライク]]3持ち[[サイクル]]。全員が[[種族]]に[[メカ]]と[[シノビ]]を持つ。
-[[《裏斬隠 デコキック・デコリアーヌ》]]
-[[《裏斬隠 テンサイ・ハート》]]
-[[《走る混沌 マキビシマントラ》]]
-[[《裏斬隠 メタバース・ラピア》]]
-''《裏斬隠 メッサー・シュミット》''

**関連カード [#related]
-[[《メッサー・シュミット》]]

-[[《夢うつつラッコルさん》]]

-裏斬隠の里
--[[《Dの隠家 ザトー・オブ・ウラギリガクレ》]]

-裏斬隠の[[シノビ]]
--[[《裏斬隠蒼頭龍 バジリスク》]]
--[[《裏斬隠裏蒼頭 バルガリスク》]]
--[[《裏斬隠 カタビラ》]]
--[[《裏斬隠 カクシ・レシピ》]]
--[[《裏斬隠 ハットリトリ》]]
--[[《裏斬隠 フォクシット》]]
--[[《裏斬の取引 パルサー》]]
--[[《裏斬隠 デコキック・デコリアーヌ》]]
--[[《裏斬隠 テンサイ・ハート》]]
--[[《裏斬隠 メタバース・ラピア》]]
--''《裏斬隠 メッサー・シュミット》''

//**[[フレーバーテキスト]] [#flavor_text]
//-[[DM25-EX1]]&br;'''フレーバーテキスト'''

**収録セット [#pack]
//***[[デュエル・マスターズ]] [#dm]
-illus.[[YOICHI ITO]]
--[[DM25-EX1 「愛感謝祭 ヒロインBEST」>DM25-EX1]](84/89)

//***[[デュエル・マスターズ プレイス]] [#dmpp]
//-CV:[[]]
//-illus.[[]]
//--[[DMPP-00 第00弾「  」>DMPP-00]]

**参考 [#reference]
-[[グランセクト]]
-[[メカ・スプリガン]]
-[[シノビ]]
-[[ウラ・ニンジャ・ストライク]]
-[[T・ブレイカー]]
-[[cip]]
-[[パンプアップ]]
-[[攻撃できない]]
-[[攻撃ロック]]

&tag(クリーチャー,自然文明,緑単,単色,コスト5,グランセクト,メカ・スプリガン,メカ,スプリガン,シノビ,パワー13000,ウラ・ニンジャ・ストライク,ウラ・ニンジャ・ストライク3,ウラ・ニンジャ・ストライク自然,ウラ・ニンジャ・ストライク自然3,ニンジャ・ストライク,ニンジャ・ストライク3,ニンジャ,T・ブレイカー,cip,パンプアップ,相手パンプアップ,パンプアップ+4000,攻撃ロック,攻撃できない付与,相手プレイヤーを攻撃できない付与,《メッサー・シュミット》,・,C,コモン,YOICHI ITO);