#author("2024-09-21T12:49:17+09:00","","")
#author("2024-09-28T17:39:15+09:00","","")
*《&ruby(ちょうきてれつ){超奇天烈}; ベガスダラー》 [#top]

|超奇天烈 ベガスダラー SR 水文明 (7)|
|進化クリーチャー:マジック・コマンド/侵略者 8000|
|進化−自分の水のクリーチャー1体の上に置く。|
|侵略−水のコマンド|
|W・ブレイカー|
|このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、相手は自身の山札の上から1枚目を見せ、その後山札の一番下に置く。そのカードのコストが5以上なら、バトルゾーンにある相手のクリーチャーをすべて手札に戻す。それ以外なら、カードを2枚引く。|

[[DMR-17]]で登場した[[水]]の[[マジック・コマンド]]/[[侵略者]]の[[進化クリーチャー]]。

[[水]][[コマンド]]から[[侵略]]でき、[[cip]]で相手の[[山札の上]]を確認。[[コスト]]5以上なら相手全軍[[バウンス]]、外れても2[[ドロー]]できる。

[[バウンス]]が入れば敵陣を[[リセット]]できるので[[殴り返し]]に強く、外しても[[ドロー]]になるため無駄がない。

だが相手に左右されやすく、思うように発動できないのが欠点。特に[[バウンス]]したい小型〜中型の多い[[ビートダウン]]相手では[[cip]]が[[ドロー]]になりやすく、[[シールド]]が割られていくためその恩恵も今ひとつ。
[[能力]]も[[強制]]で融通が利かず、[[ドロー]]したい時に[[バウンス]]が発動してしまったり[[バウンス]]したい時に[[ドロー]]したりとギャンブル要素が強い。

とはいえ[[クリーチャー]]の全[[バウンス]]は最高クラスの[[除去]]。逆転勝利の一手にも成り得るし、狙わなくてもヒットしたら運が良かった程度の認識で使えばいいだろう。
最近では[[ツインパクトカード]]登場により、その片側のコストを参照することで成功率も増している。

登場当初は[[侵略]]元となる[[水]]の[[コマンド]]にも手早く[[攻撃]]できるものがまだ少なかったが[[《プラチナ・ワルスラS》]]や[[《超次元の王家》]]、[[《芸魔隠狐 カラクリバーシ》]]が登場したため大幅に改善された。
[[【青赤マジック】]]ではこのデッキの中核クリーチャーの大半が侵略条件を満たしている[[ゲーム・コマンド]]であることに加え、苦手とする大型高コストの[[ブロッカー]]や[[アビス]]、軽量カード[[メタ]]を除去できる[[マジック]]であるため採用され、結果を残している。

-[[《アクア・ベララー》]]を使えばある程度狙って[[能力]]を発動させるイカサマができる。

-敵の場に何もいなくても敢えてドローを狙い出すことも考えられる。その場合4以下を狙うギャンブルになる。

//-このカードの能力で見せたカードがコスト4以下の面とコスト5以上の面の組み合わせの[[ツインパクト]]カードだった場合、全体[[バウンス]]が発動する。これはコスト4以下の面を含むが、カードとして「コスト5以上ではないカード」として扱われないため。
//ソースなし。

-名前の元ネタは賭博で有名なアメリカの都市ラスベガスと、ドルの複数形ダラーだろう。

-アニメ「VSR」および漫画「VS」では[[ハカセ]]の切り札として使用。アニメでの声優は[[内野孝聡]]氏で、モチーフに被せたのか台詞は全て英語であった((初めて侵略した時の「It’s showtime!(ショーの時間だ!)」や最初に《ドギラゴン》にバトルで負けた時の「Shit…(クソっ…)」、再度侵略した時の「One more time!(もう一度だ!)」など。))。
--アニメ「VSR」では第11話で[[切札 勝太]]戦で使用。これまで何度か勝太の逆転劇を務めた[[《めった切り・スクラッパー》]]を初めとしたコスト5以上のカードを2連続で(勝太が[[《燃える革命 ドギラゴン》]]を今引きしていなければ3連続もあり得た)[[山札の上]]から引き当ててオール[[バウンス]]を叩き込み((1回目成功後の返しのターンで《ドギラゴン》にバトルで負けたが、勝太のシールドが2枚だったので[[《侵略者 ジャッグラ》]]の効果により侵略元の[[《奇天烈 ベガス》]]共々手札に帰還。その後《ジャッグラ》の攻撃で再度侵略、2回目を成功させた。))、勝太のシールドを0にする(このクリーチャーが殆どを削っている)など活躍したが、それが[[《燃える革命 ドギラゴン》]]の[[革命0>革命]]を呼び覚ましてしまい、最終的に[[無限攻撃>無限アタッカー]]を喰らって破壊された。
その後は全く使用されず、シリーズ終盤の第42話にて[[ゾンさん]]によって[[《S級不死 デッドダラー》]]に変えられ、持ち主のハカセと敵対させられたが、ゾンさんが撃破された後は元に戻っていたらしく、「VSRF」第40話で僅かな間だが再登場した。
--シールドブレイク時には、カードイラスト同様胸部からレーザーを放出した他、肩の横のパーツを切り離してミサイルのように発射していた。《ドギラゴン》を手札に戻す際には腰のパーツを変形させて、シャボン玉をあちらに浴びせたことも。
--ハイリスク・ハイリターンな戦法を好むハカセだが、この[[カード]]はどちらかと言うとローリスク・ハイリターンである。
--実はこのカードはハカセを親代わりに育ててくれた祖母からもらった、彼にとって思い入れのあるもの。そのためハカセは、このカードを《デッドダラー》に変えた[[ゾンさん]]に激しい怒りを見せていた。

-[[背景ストーリー]]では《奇天烈》の[[侵略者]]のエースとして登場。火の国の王[[ドギラゴン>《エヴォル・ドギラゴン》]]が[[革命]]に目覚めないことに賭けて攻め入ったが、[[革命が目覚めてしまい>《燃える革命 ドギラゴン》]]敗北。
--その後、[[《不死 デッド》]]にS級ウイルスを注入され、[[S級侵略者]]の[[《S級不死 デッドダラー》]]として復活した。
--さらに[[革命ファイナル]]では[[VV-8>《禁断機関 VV-8》]]に[[《轟烈X ベガスダラー》]]に改造されている。

**[[デュエル・マスターズ プレイス]]では [#plays]

|超奇天烈 ベガスダラー SR 水文明 (7)|
|進化クリーチャー:マジック・コマンド/侵略者 8000|
|進化:水のクリーチャー|
|侵略:水のコマンド|
|W・ブレイカー|
|バトルゾーンに出た時、相手は自身の山札の上から1枚目を表向きにし、その後山札の一番下に置く。そのカードのコストが5以上なら、相手のクリーチャーをすべて手札に戻す。それ以外なら、カードを3枚引く。|

[[DMPP-25]]で実装。[[ドロー]][[能力]]が[[《奇天烈 ベガス》]]の能力成功時よろしく3枚になった。

-[[《一撃奪取 マイパッド》]]or[[《アクア・エボリューター》]]→[[《羅月ブリザード》>《神羅ブリザード・ムーン》]]で最速3ターン目に侵略できる。
TCG版の[[革命編]]期でも[[《奇天烈 コイコイ》]]で3ターン目侵略ができたが《羅月ブリザード》は[[アタックトリガー]]で1ドローがあるのが利点。

-[[【ヘブンズ・ゲート】>【ヘブンズ・ゲート】 (デュエプレ)]]は基本的にコスト5以上ばかりでデッキを組むため、盤面リセットとして信頼性が高い。

-アニメでのこのクリーチャーはややテンションの高いアメリカ人のように話していたが、プレイスでのこのクリーチャーはニヒルな日本人の博打打ちのように話している。その声質や台詞は福本伸行氏の漫画を原作としたアニメ「闘牌伝説アカギ 〜闇に舞い降りた天才〜」の赤城しげるを思わせるもの(後者に至っては完全に赤木しげるのそれ)になっており、使用者からはネタにされている。
--[[《奇天烈 サイコロン》]]のフレーバーテキストから推測すると、(このクリーチャー以外の)奇天烈の侵略者のボイスは全て、このクリーチャーの実況、あるいはそれに含ませた感想のようである。

-フレーバーテキストの「2つに1つ」はコストが5以上かそれ以下かということを示しているが、それ以外にもこのクリーチャーが登場したアニメ「VSR」の初期オープニングテーマ『Luv it!』の歌詞、「ふたつにひとつ 『Go』か『Go』」がモチーフになっていると考えられる。

**関連カード [#related]
-''Next''
--[[《S級不死 デッドダラー》]]

-[[《奇天烈 ベガス》]]
-[[《S級不死 デッドダラー》]]
-[[《轟烈X ベガスダラー》]]
-[[《終断χ ベガスランチャー》]]

-[[《轟く侵略 レッドゾーン》]]
-[[《超獣軍隊 ゲリランチャー》]]

**[[フレーバーテキスト]] [#flavor_text]
-[[DMPP-25]]&br;'''どうせ答えは2つに1つ。確率などもう超えた。この狂気を楽しもうじゃないか。'''

**収録セット [#pack]
***[[デュエル・マスターズ]] [#dm]
-illus.[[Daisuke Izuka]]
--[[DMR-17 「革命編 第1章 燃えろドギラゴン!!」>DMR-17]]

***[[デュエル・マスターズ プレイス]] [#dmpp]
-CV:[[閻子丹]]
-illus.[[Daisuke Izuka]]
--[[DMPP-25 「轟炎革命 -LEGEND EVOLUTION-」>DMPP-25]]

**参考 [#reference]
-[[進化クリーチャー]]
-[[マジック・コマンド]]
-[[侵略者]]
-[[侵略]]
-[[コマンド]]
-[[W・ブレイカー]]
-[[cip]]
-[[山札の上]]
-[[見せる]]
-[[山札の下]]
-[[バウンス]]
-[[ドロー]]
-[[デュエマゴールデンリスト]]

----
[[公式Q&A]]

<Q.[[《超奇天烈 ベガスダラー》]]の効果で相手は山札の上のカードを見せました。[[そのカードがコスト4以下のクリーチャーとコスト5以上の呪文の組み合わせの''ツインパクトカード''>《ラ・ズーネヨマ・パンツァー/逆転のオーロラ》]]だった場合どうなりますか?
A.そのカードはコスト5以上のコストを含むため、最初の「バトルゾーンにある相手のクリーチャーをすべて手札に戻す」効果を発動させます。コスト4以下のコストを含みますが、カードとして「コスト5以上のカードではない」として扱わないのでカードを2枚引くことはありません。
カードがどのカテゴリーに属するか否かを問う場合、ふたつのうちどちらかがカテゴリーに属していればそのカードとして扱います。
[[引用元>https://dm.takaratomy.co.jp/library/rule/qa/dmsd05-0003/]]

&tag(進化クリーチャー,クリーチャー,水文明,青単,単色,コスト7,マジック・コマンド,マジック,コマンド,侵略者,パワー8000,進化,進化:水のクリーチャー,侵略,侵略:水のコマンド,W・ブレイカー,cip,山札確認,山札操作,コスト5以上,除去,全体除去,確定除去,バウンス,オールバウンス,コスト4以下,ドロー,《奇天烈 ベガス》,ベガスダラー,SR,スーパーレア,Daisuke Izuka,進化クリーチャー (デュエプレ),クリーチャー (デュエプレ),水文明 (デュエプレ),青単 (デュエプレ),単色 (デュエプレ),コスト7 (デュエプレ),マジック・コマンド (デュエプレ),マジック (デュエプレ),コマンド (デュエプレ),侵略者 (デュエプレ),パワー8000 (デュエプレ),進化 (デュエプレ),進化:水のクリーチャー (デュエプレ),侵略 (デュエプレ),侵略:水のコマンド (デュエプレ),W・ブレイカー (デュエプレ),cip (デュエプレ),山札確認 (デュエプレ),山札操作 (デュエプレ),コスト5以上 (デュエプレ),除去 (デュエプレ),全体除去 (デュエプレ),確定除去 (デュエプレ),バウンス (デュエプレ),オールバウンス (デュエプレ),コスト4以下 (デュエプレ),ドロー (デュエプレ),SR (デュエプレ),スーパーレア (デュエプレ),Daisuke Izuka (デュエプレ));
&tag(進化クリーチャー,クリーチャー,水文明,青単,単色,コスト7,マジック・コマンド,マジック,コマンド,侵略者,パワー8000,進化,進化:水のクリーチャー,侵略,侵略:水のコマンド,W・ブレイカー,cip,山札確認,山札操作,コスト5以上,除去,全体除去,確定除去,バウンス,オールバウンス,コスト4以下,ドロー,《奇天烈 ベガス》,ベガスダラー,SR,スーパーレア,Daisuke Izuka,進化クリーチャー (デュエプレ),クリーチャー (デュエプレ),水文明 (デュエプレ),青単 (デュエプレ),単色 (デュエプレ),コスト7 (デュエプレ),マジック・コマンド (デュエプレ),マジック (デュエプレ),コマンド (デュエプレ),侵略者 (デュエプレ),パワー8000 (デュエプレ),進化 (デュエプレ),進化:水のクリーチャー (デュエプレ),侵略 (デュエプレ),侵略:水のコマンド (デュエプレ),W・ブレイカー (デュエプレ),cip (デュエプレ),山札確認 (デュエプレ),山札操作 (デュエプレ),コスト5以上 (デュエプレ),除去 (デュエプレ),全体除去 (デュエプレ),確定除去 (デュエプレ),バウンス (デュエプレ),オールバウンス (デュエプレ),コスト4以下 (デュエプレ),ドロー (デュエプレ),《奇天烈 ベガス》 (デュエプレ),SR (デュエプレ),スーパーレア (デュエプレ),Daisuke Izuka (デュエプレ));