#author("2025-04-06T21:01:54+09:00","","") #author("2025-04-06T21:02:29+09:00","","") *《&ruby(またん){魔誕};の&ruby(あくま){悪魔};デスモナーク》 [#top] |魔誕の悪魔デスモナーク SR 火文明 (3)| |クリーチャー:デーモン・コマンド/フュージョナー 3000| |このクリーチャーが出た時、自分の山札の上から4枚を見る。その中からNEOクリーチャーまたは進化クリーチャーを1体表向きにし、手札に加えてもよい。残りを好きな順序で山札の下に置く。| |BGCOLOR(#cde):|c |''超魂X''(これがクリーチャーの下にあれば、そのクリーチャーにも以下の能力を与える)| |各ターン、このクリーチャーの最初の攻撃の終わりに、このクリーチャーをアンタップする。| [[DM25-RP1]]で登場した[[火]]の[[デーモン・コマンド]]/[[フュージョナー]]。 [[cip]]で[[山札の上]]4枚から[[進化クリーチャー]]か[[NEOクリーチャー]]を1枚[[サーチ]]できる。 また、このクリーチャーの各ターン最初の攻撃の終わりに自身を[[アンタップ]]する能力が[[超魂X]]で共有できる。 [[進化クリーチャー]]を回収できる[[火]][[コマンド]]なので、必然的に[[【レッドゾーン】]]系デッキとの相性が良い。 下バイクとしては[[コマンド]]化した[[《エヴォル・メラッチ》]]程度。疑似[[キャントリップ]]だが[[スピードアタッカー]]を持たないのはあまりに大きなマイナス。 ただし、[[侵略]]しても[[2回攻撃]]が失われないのは面白い。[[T・ブレイカー]]の[[《轟く侵略 レッドゾーン》]]などが1体で初期シールドの5つを全損できる。 [[2回攻撃]]での全損が目当てなら、1回目のブレイクは[[《覇帝なき侵略 レッドゾーンF》]]で[[G・ストライク]]の無効化、2回目の攻撃で[[《禁断の轟速 ブラックゾーン》]]形態でブレイクすることでも5ブレイクできてしまうのが厳しいところ。 それ以外では[[デーモン・コマンド]]なのでそのサポートを受けられる。 例えば文明は異なるが、[[マナ進化]]の[[《悪魔神バロム・クエイク》]]や[[墓地進化]]の[[《超神星DOOM・ドラゲリオン》]]であればこのクリーチャーが場に無くても直接[[進化元]]にして連続攻撃できる。 [[進化元]]に出来るだけでなく[[cip]]で[[デッキボトム]]に[[デーモン・コマンド]]を仕込める点で[[《悪夢神バロム・ナイトメア》]]との相性も悪くない。 変わったところでは[[《奇天烈 ガチダイブ》]]や[[《獣軍隊 パインJr.》]]も[[侵略]]元にこそならないものの能力で仕込むことが可能であり、低コストクリーチャーを起点にしても[[デザイナーズコンボ]]である[[《超奇天烈 ガチダイオー》]]らに同一ターン中に[[侵略]]できる。 [[マナカーブ]]通り、3ターン目にこれ、4ターン目に[[《邪龍 ジャジーブラッド》]]などのコスト4クリーチャーの進化元にするという動きもありえなくはないが、[[インフレ]]が進んだこのご時世に[[手打ち]]の動きだけで戦略を考えるのは非現実的だろう。 -「攻撃の終わりに」のチェックは、[[攻撃終了ステップ]]になってから。下に《魔誕の悪魔デスモナーク》を入れていない状態で攻撃を開始しても、最終的に間に合えばアンタップされる。 --[[《暴覇斬空SHIDEN-410》]]が最初の攻撃を開始し、[[アタックトリガー]]で攻撃の最中に《魔誕の悪魔デスモナーク》を下に入れ、さらに[[S・トリガー]]で[[超魂X]]が除去されてなければ、[[攻撃終了ステップ]]の誘発・解決で《暴覇斬空SHIDEN》がアンタップする。 --[[《暴覇斬空SHIDEN-410》]]が最初の攻撃を開始し、[[アタックトリガー]]で攻撃の最中に《魔誕の悪魔デスモナーク》を下に入れ、さらに[[S・トリガー]]などで[[超魂X]]が除去されてなければ、[[攻撃終了ステップ]]の誘発・解決で《暴覇斬空SHIDEN》がアンタップする。 -このクリーチャーに[[《覇帝なき侵略 レッドゾーンF》]]を侵略させた場合、どちらの[[アンタップ]]条件も「最初の攻撃の終わり」のみであるため、3回攻撃はできない。 -赤と青に分かれたイラストから誤認しそうになるが[[単色]]であり、[[水]]は有していない。 元となった[[《悪魔神デスモナーク》]]にもそのような意匠は一部含まれていたが、能力から察するに[[《超戦龍覇 モルトNEXT》]]を意識して強調されたものと思われる。 //**[[サイクル]] [#cycle] **関連カード [#related] -[[《悪魔神デスモナーク》]] -[[《超音速 レッドゾーンNeo》]] //**[[フレーバーテキスト]] [#flavor_text] //-[[DM25-RP1]]&br;'''フレーバーテキスト''' **収録セット [#pack] //***[[デュエル・マスターズ]] [#dm] -illus.[[hippo]] --[[DM25-RP1 「王道W 第1弾 邪神vs邪神 ~ソウル・オブ・ジ・アビス~」>DM25-RP1]](S4/S11) //***[[デュエル・マスターズ プレイス]] [#dmpp] //-CV:[[]] //-illus.[[]] //--[[DMPP-00 第00弾「 」>DMPP-00]] **参考 [#reference] -[[デーモン・コマンド]] -[[フュージョナー]] -[[cip]] -[[サーチ]] -[[NEOクリーチャー]] -[[進化クリーチャー]] -[[手札補充]] -[[超魂X]] -[[2回攻撃]] &tag(クリーチャー,火文明,赤単,単色,コスト3,デーモン・コマンド,コマンド,フュージョナー,パワー3000,cip,サーチ,NEOクリーチャーサポート,進化クリーチャーサポート,手札補充,超魂X,最初の攻撃,攻撃終了ステップ,アンタップ,2回攻撃,SR,スーパーレア,hippo,王道Wブロック);