#author("2023-10-27T14:52:50+09:00","","") #author("2023-10-27T14:53:34+09:00","","") *【バビロニアドッカンデイヤー】 [#nc26c1d4] [[【メルゲドッカンデイヤー】]]の[[リペア]]であり、[[プレミアム殿堂]]となった[[《アクア・メルゲ》]]の枠を[[《蒼神龍ヴェール・バビロニア》]]がそのまま埋めたデッキ。[[青緑]][[タッチ]][[赤]]で組まれる。 |蒼神龍ヴェール・バビロニア R 水文明 (5)| |クリーチャー:ポセイディア・ドラゴン/オリジン 4000| |自分がカードを1枚引く時、1枚のかわりに2枚引いてもよい。そうした場合、自分の手札を1枚捨てる。| |このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、相手の手札を見て、その中から1枚選ぶ。相手はそれを自身の山札の一番下に戻した後、カードを1枚引く。| |MEGATOON・ドッカンデイヤー VR 火文明 (5)| |クリーチャー:ビートジョッキー/ワンダフォース 5000| |このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、自分の手札をすべて捨てる。| |自分の手札を1枚捨てた時、GR召喚する。(GR召喚:自分の超GRの上から1枚目を、コストを支払ったものとして召喚する)| |BGCOLOR(#933):COLOR(white):''※殿堂入り''| **主要カード [#g15ec4a7] [[【メルゲドッカンデイヤー】]]との共通パーツについてはそちらを参照されたい。 |[[《蒼神龍ヴェール・バビロニア》]]|1[[ドロー]]を2[[ドロー]]1[[ディスカード]]に[[置き換える>置換効果]]。[[cip]]で相手に1[[ピーピングハンデス]]1ドローを課す能力もある| |[[《MEGATOON・ドッカンデイヤー》]]※|ディスカード時にGR召喚| |[[《生命と大地と轟破の決断》]]☒|[[《バビロニア》>《アクア・メルゲ》]]と[[《ドッカンデイヤー》>《MEGATOON・ドッカンデイヤー》]]を[[踏み倒し]]て[[コンボ]]を円滑化| **候補カード [#m1dea859] |[[《雷鳴の守護者ミスト・リエス》]]|[[置きドロー]]。色が合わないのは注意| |[[《アクア工作員 シャミセン》]]|[[《マリゴルドIII》]]から出せる[[ディスカード]]加速機| |[[《奇天烈 シャッフ》]]|[[宣言]][[コスト]]に対する[[呪文ロック]]、[[プリン効果]]| |[[《一なる部隊 イワシン》]]|ノー[[コスト]][[ディスカード]]加速機| |[[《一なる部隊 イワシン》]]※|ノー[[コスト]][[ディスカード]]加速機| |[[《κβバライフ》]]|4[[コスト]][[マナブースト]][[オーラ]]。最速で出しても[[《天啓 CX-20》]]以外のGRはアタリ| **超GRゾーン [#s957ea3c] |[[《ボボボ三坊主》]]|[[超GR]]の上から3枚の順序を操作| |[[《クリスマIII》]]|マナブースト。[[《永遠の少女 ワカメチャ》]]を[[マナ回収]]するためにも| |[[《サザン・エー》]]|ドローの要| |[[《天啓 CX-20》]]|~| **このデッキの回し方 [#b5b69fb6] [[【メルゲドッカンデイヤー】]]とほぼ同じ。 強いて言えばそちらのデッキの存在当時すでに[[殿堂入り]]であった[[《アクア・メルゲ》]]と異なり[[《蒼神龍ヴェール・バビロニア》]]は無制限なので、[[サーチ]]への依存度が低い。そのため、相手の呪文ロックを行う呪文を[[《奇天烈 シャッフ》]]で防ぐ余裕がある。 **ループの手順 [#vbbc34a9] [[【メルゲドッカンデイヤー】]]と同一。ただし、「[[DMGP-9th>公認グランプリ]]」当時とは異なり[[《シャギーII》]]の枠が[[《クリスマIII》]]に置き換えられている。また、[[《蒼神龍ヴェール・バビロニア》]]を活かしたソリティアは厳密には有限なので、ループに必要なGR召喚のストックは手札を溜め込んでから[[《永遠の少女 ワカメチャ》]]による[[山札回復]]を挟んで手動で行う必要がある。 ***無限GR召喚 [#u874060a] バトルゾーンに[[《蒼神龍ヴェール・バビロニア》]]が1体、[[《MEGATOON・ドッカンデイヤー》]]が1体、[[手札]]に[[《永遠の少女 ワカメチャ》]]と[[《一なる部隊 イワシン》]]が1体ずつあり、山札が[[《永遠の少女 ワカメチャ》]]と[[《一なる部隊 イワシン》]]2枚ずつ(2ドローしてこの2種類のセットが必ず加わるように順番が調整されてある事)だけであり、墓地に何もなく、[[解決]]待ちの[[《一なる部隊 イワシン》]]の[[墓地送り]]時[[能力]]が1枚分以上あるなら、無限にGR召喚のストックを貯めることが可能。 **長所 [#h95736a7] 大筋で[[【メルゲドッカンデイヤー】]]と共通する。 [[【メルゲドッカンデイヤー】]]が「[[DMGP-9th>公認グランプリ]]」で活躍した当時と比べると[[自壊]][[GRクリーチャー]]に恵まれるため、デッキの循環はある意味ではしやすい。 **短所 [#b3a1c34b] [[《蒼神龍ヴェール・バビロニア》]]の「[[ソリティア]]始動時の手札の枚数分[[GR召喚]]して[[ドローソース]]となるクリーチャーが捲れない場合、その時点でソリティアが途切れる」という弱点を補うために超GR操作を増やしているため、[[1ショットキル]]手段は超GRに積むことができないに等しい。 [[メインデッキ]]に純粋な[[ドローソース]]を入れる枠が殆どなく、せいぜい[[《マリゴルドIII》]]経由で[[《雷鳴の守護者ミスト・リエス》]]が[[踏み倒し]]によって出される程度である。 **参考 [#j392e26b] -[[デッキ集 (一覧)]] -[[デッキ集/ループ]] -[[デッキ集/ライブラリアウト]] -[[《蒼神龍ヴェール・バビロニア》]] -[[《MEGATOON・ドッカンデイヤー》]] -[[GR召喚]] -[[【メルゲドッカンデイヤー】]]