#author("2022-05-15T11:32:21+09:00","","") #author("2022-05-15T19:05:03+09:00","","") *【死神】 (デュエプレ) [#g39d6bea] 実質[[DMPP-13]]から組めるようになったテーマデッキ。 [[New Division]]では、[[再録]]がない限り[[DMPP-15]]が実装される前まで[[《無敵死神ヘックスペイン》]]が、[[DMPP-18]]が実装される前まで[[《死神の邪蹄ベル・ヘル・デ・ガウル》]]と[[《死神の邪剣デスライオス》]]が、[[DMPP-19]]が実装される前まで[[DMPP-13]]で実装された《[[死神]]》が使用可能である。 対となる[[【白騎士】>【白騎士】 (デュエプレ)]]と比較すると、[[ブロッカー]]が優秀でない文明ということもあり、防御力は劣る。 相手の妨害も[[セルフハンデス]]が多くなるので[[マッドネス]]には苦戦する。 最大の悩みとしては、同時期に活躍している[[【大邪眼B・ロマノフ】>【大邪眼B・ロマノフ】 (デュエプレ)]]が[[《超神星 DEATH・ドラゲリオン》]]により制圧性能にも優れていることだろう。 [[《大邪眼B・ロマノフ》]]とは3[[ハンデス]]の性質が異なるため比較は難しいが、どちらのデッキが1試合を早期に終わらせるかで比較すると【死神】のほうがかなり劣ってしまう印象がある。 思いがけず相手の[[《お清めトラップ》]]が【死神】の墓地利用のメタになってしまうことも。 **黒単型 [#rdbdadf0] [[《死神明王 XENOM》]]で相手に手札を与えないままシールドを削り切ることを終着点としたコントロールデッキ。 |死神明王 XENOM SR 闇文明 (7)| |進化クリーチャー:デーモン・コマンド 13000| |進化-デーモン・コマンドまたは名前に《死神》とあるクリーチャー| |T・ブレイカー| |バトルゾーンに出た時、自分の墓地に、名前に《死神》とあるカードが3枚以上あれば、相手のクリーチャー1体を破壊する。| |攻撃する時、攻撃の後、この攻撃でブレイクしたシールド1つにつき1枚、相手の手札をランダムに捨てさせる。| 墓地に《死神》とあるカードが3枚以上になると[[《死神ハンド》]]が[[S・トリガー]]を得て、[[《死神明王 XENOM》]]が[[cip]]で相手1体を破壊できるようになる。 なのでなるべく早期に墓地に3枚以上ある状態にして戦いたい。 また、[[《死神城 XENOM》]]は[[パンプアップ]]により[[《死神術士デスマーチ》]]を一線級のブロッカーに強化してくれる。 [[《死神の影デスプルーフ》]]と[[《死神亡者ボーン・アミーゴ》]]の[[スレイヤーブロッカー]]コンボも大型を止める活躍を見せる。 ただし相手に[[《超神星 DEATH・ドラゲリオン》]]の[[メテオバーン]]で特攻されるとせっかくの盤面がほぼ更地になってしまうので[[【大邪眼B・ロマノフ】>【大邪眼B・ロマノフ】 (デュエプレ)]]との対面はあまり芳しくない。 **黒緑型(青黒緑型) [#w7017e28] このテーマの強みは、合致するものであればコストの高さに関係なく踏み倒しができるカードが多いことが挙げられる。 [[【黒緑ドルバロム】>【バロム】 (デュエプレ)]]の亜種になるが、[[《死神の凶獣ベル・ヘル・デ・ジャクソン》]]の[[アタックトリガー]]が決まれば[[《邪霊神官バーロウ》]]よりも早いターンに[[《悪魔神ドルバロム》]]を出すことができる。 |死神の凶獣ベル・ヘル・デ・ジャクソン R 闇文明 (6)| |クリーチャー:デーモン・コマンド 6000| |攻撃する時、自分の他のクリーチャーを1体破壊してもよい。そうした場合、自分の墓地から進化デーモン・コマンドまたは名前に《死神》とある進化クリーチャーを探索し、1枚をバトルゾーンに出す。| |W・ブレイカー | 青を入れることで[[《エマージェンシー・タイフーン》]]を採用でき、[[《死神人形ベルベル》]]の踏み倒し先を2ターン目に確保することができる。 最もアドバンテージを得られる踏み倒し先は[[《無敵死神ヘックスペイン》]]なので、落とすならそれを狙いたい。 |死神人形ベルベル C 闇文明 (3)| |クリーチャー:デスパペット 2000| |破壊された時、墓地から自分の山札の一番下に置く。その後、自分の墓地から、名前に《死神》とある、進化ではないクリーチャーを探索し、1枚をバトルゾーンに出す。| **白黒型 [#t121a5f8] TCG版にもあった、[[タップキル]]と[[《死神明王バロム・モナーク》]]を組み合わせたデッキタイプ。 |死神明王バロム・モナーク VR 闇文明 (7)| |進化クリーチャー:デーモン・コマンド 12000| |進化-デーモン・コマンドまたは名前に《死神》とあるクリーチャー| |自分のデーモン・コマンドまたは名前に《死神》とあるクリーチャーがバトルに勝った時、自分の墓地からクリーチャーを探索し、1枚をバトルゾーンに出してもよい。| |T・ブレイカー| 第7回[[BATTLE ARENA]]ごろから評判が上がっている[[《銀界の守護者ル・ギラ・レシール》]]を採用でき、相手の[[アタックトリガー]]持ち[[進化クリーチャー]]を1ターン遅延して、[[《死神明王バロム・モナーク》]]や[[《死神ハンド》]]で着地狩りを狙える。 ただし、あまりに露骨に[[タップキル]]していると、[[《死神明王バロム・モナーク》]]を活躍させるまでもなく[[《雷電の覚醒者グレート・チャクラ》]]や[[《恐気の覚醒者ランブル・レクター》]]が耐性で[[ダイレクトアタック]]したり、[[デッキアウト]]まで耐久できたりする。 **候補カード [#fa2d3b5e] ***黒単の《死神》 [#n9abfffa] |[[《死神術士デスマーチ》]]|アタッカーはさることながら、防御が脆いこのデッキではブロッカーとしても活躍する| |[[《死神亡者ボーン・アミーゴ》]]|[[墓地肥やし]]ブロッカー [[自壊]]で別のカードの能力を起動することもある| |[[《死神の影デスプルーフ》]]|最軽量《死神》 [[スレイヤー]]後は[[《死神術士デスマーチ》]]の進化元に| |[[《死神封魔ラヴァール》]]|同じく最軽量《死神》 [[《死神明王 XENOM》]]など素出しの進化闇獣を軽量化(《デスマーチ》は1のまま)| |[[《死神盗掘男》]]|【死神】を組む理由になりうる[[ドローソース]]| |[[《死神の邪剣デスライオス》]]|[[《死神盗掘男》]]、[[《死神の邪蹄ベル・ヘル・デ・ガウル》]]、[[《死神人形ベルベル》]]とシナジーがある| |[[《死神ハンド》]]|除去、[[セルフハンデス]]、条件付き[[防御札]]| |[[《死神城 XENOM》]]|《デスライオス》連打などがやりやすくなる [[パンプアップ]]は[[《ローズ・キャッスル》]]メタになる| |[[《死神ギガアニマ》]]|ランダムかつ強制なのがネック| |[[《死神ヤミノザンジ》]]|除去および[[防御札]]| |[[《死神の邪蹄ベル・ヘル・デ・ガウル》]]|[[ハンデス]]で相手の除去札を枯らしてから出したい| |[[《死神の凶獣ベル・ヘル・デ・ジャクソン》]]|[[アタックトリガー]]で能動的に踏み倒せるが、最速狙いは[[墓地肥やし]]との両立に苦労する| |[[《死神明王バロム・モナーク》]]|打点とパワーがありながら、性質上[[チャンプブロック]]を強く牽制する| |[[《死神人形ベルベル》]]|自分の[[《死神の邪剣デスライオス》]]のコストとして優秀 墓地を肥やしておけば1回の《デスライオス》召喚で2回[[選ばせ除去]]が使えることも| |[[《死神明王 XENOM》]]|黒単型のフィニッシャー| ***黒緑型(青黒緑型)のカード [#md9ccb2f] |[[《無敵死神ヘックスペイン》]]|[[マナ基盤]]にもなる| |[[《ダーク・ライフ》]]|[[墓地肥やし]]しつつ3ターン目に4マナのカードを使用可能に| |[[《ダンディ・ナスオ》]]|チャージした[[《悪魔神ドルバロム》]]を墓地に落とせたり[[《死神術士デスマーチ》]]の進化元の確保に使える| |[[《エマージェンシー・タイフーン》]]|[[《死神人形ベルベル》]]の下準備| |[[《蒼神龍バイケン》]]|[[S・トリガー]]の[[《エマージェンシー・タイフーン》]]で踏み倒す| ***白黒型のカード [#vab89089] |[[《超次元シャイニー・ホール》]]|少々重いが付加価値の高いタッパー| |[[《バリアント・スパーク》]]|終盤なら[[オールタップ]]| |[[《天使と悪魔の審判》]]|1体に-2000のパワー低下と1体のタップ| |[[《爆進レーザー・ネット》]]|[[《死神明王バロム・モナーク》]]と組ませるなら [[《死神術士デスマーチ》]]でも達成| |[[《銀界の守護者ル・ギラ・レシール》]]|今引き[[《超天星バルガライゾウ》]]や[[《超神星 DEATH・ドラゲリオン》]]をケアする| |[[《魔光王機デ・バウラ伯》]]|呪文の再利用| |[[《粛清者モーリッツ》]]|タッパーのシステムクリーチャー| |[[《悪魔聖霊アウゼス》]]|[[オールタップ]]からの制圧 進化多色の進化元| |[[《腐敗聖者ベガ》]]|[[ランダムハンデス]]と[[シールド追加]] 進化多色の進化元| |[[《聖鎧亜キング・アルカディアス》]]|ロック| |[[《聖鎧亜クイーン・アルカディアス》]]|ロック| |[[《光神龍スペル・デル・フィン》]]|ロック| ***その他相性の良い闇のカード [#k8a0b656] |[[《悪魔神ドルバロム》]]|[[【白騎士】>【白騎士】 (デュエプレ)]]などこれ1体で壊滅するデッキは少なくない| |[[《ロスト・チャージャー》]]|[[《死神の凶獣ベル・ヘル・デ・ジャクソン》]]で踏み倒し先を確実に準備したい場合に| |[[《封魔妖スーパー・クズトレイン》]]|出すタイミングが難しいが[[《死神の影デスプルーフ》]]と[[《死神盗掘男》]]を足して2で割ったような性能| |[[《超次元リバイヴ・ホール》]]|[[墓地回収]] [[《時空の賢者ランブル》]]を[[デーモン・コマンド]]の進化元にも| |[[《ボーンおどり・チャージャー》]]|3→5の動きができる墓地肥やし 4ターン目に[[墓地回収]]の対象が欲しいならこちら| |[[《魔刻の斬将オルゼキア》]]|[[《死神の邪蹄ベル・ヘル・デ・ガウル》]]で踏み倒せる除去札| |[[《超神星 DEATH・ドラゲリオン》]]|準[[黒単]]なら枠を作ってでも入れたいパワーカード [[《死神明王バロム・モナーク》]]でなら踏み倒せる| |[[《暗黒の悪魔神ヴァーズ・ロマノフ》]]|[[《死神の凶獣ベル・ヘル・デ・ジャクソン》]]で出せる| |[[《神羅スカル・ムーン》]]|[[《死神封魔ラヴァール》]]とシナジー| |[[《大邪眼B・ロマノフ》]]|SA3打点感覚で| |[[《爆進ガブラ・ハンド》]]|優秀な妨害札 [[《死神術士デスマーチ》]]で達成| |[[《プライマル・スクリーム》]]|[[墓地肥やし]]付き[[墓地回収]] S・トリガー| |[[《インフェルノ・サイン》]]|ブロッカーやシステムクリーチャーを復活させる S・トリガー| |[[《インビンシブル・アビス》]]|[[黒単]]・準黒単時は7マナの相手全体破壊呪文| **考察など [#e859b743] 何はともあれ、[[《死神盗掘男》]]と[[《死神の邪剣デスライオス》]]のセットは必須といえる。 この基盤を使わないのなら[[【リーフコントロール】>【アストラル・リーフ】 (デュエプレ)#yc0918d0]]や[[【5色コントロール】>【5色コントロール】 (デュエプレ)]]、[[【大邪眼B・ロマノフ】>【大邪眼B・ロマノフ】 (デュエプレ)]]など、より優先されるデッキタイプが存在してしまう。 対速攻で[[《死神術士デスマーチ》]]の進化元を早期に準備したいなら、[[《竜音のゼクス》]]の[[cip]]、[[《封魔ロノヴェル》]]の自分のターン終了時の効果、[[《ねじれる者ボーン・スライム》]]の攻撃後の[[自壊]]などの手段がある。 [[黒緑]]なら[[《ダンディ・ナスオ》]]や[[《ダーク・ライフ》]]も使える。 **サンプルレシピ [#y9c4a92e] [[デュエチューブ]]のコーナー「デッキミュージアム」にて、紹介された[[DMPP-13]]期の[[カードプール]]の[[サンプルレシピ>https://youtu.be/9TxXkalLbMc?t=37]]。 |カード名|文明|枚数|コメント|h |>|>|>|~■クリーチャー| |[[《死神封魔ラヴァール》]]|闇|4|| |[[《死神の影デスプルーフ》]]|闇|2|| |[[《死神亡者ボーン・アミーゴ》]]|闇|4|| |[[《死神の邪剣デスライオス》]]|闇|2|| |[[《死神盗掘男》]]|闇|4|| |[[《死神ギガアニマ》]]|闇|3|| |[[《死神ヤミノザンジ》]]|闇|3|| |>|>|>|~■進化クリーチャー| |[[《死神術士デスマーチ》]]|闇|4|| |[[《死神明王 XENOM》]]|闇|4|| |>|>|>|~■呪文| |[[《ボーンおどり・チャージャー》]]|闇|2|| |[[《死神ハンド》]]|闇|4|| |>|>|>|~■城| |[[《死神城 XENOM》]]|闇|4|| **参考 [#z2514c3b] -[[デュエル・マスターズ プレイス]] -[[デッキ集 (デュエプレ)]] -[[死神]] -[[《死神城 XENOM》]] -[[《死神の凶獣ベル・ヘル・デ・ジャクソン》]] -[[《死神人形ベルベル》]] -[[《死神明王バロム・モナーク》]] -[[【白騎士】 (デュエプレ)]] &tag(デッキ集 (デュエプレ));