#author("2021-02-28T01:08:39+09:00","","") #author("2023-02-12T18:02:05+09:00","","") *【黒赤ライブラリアウト】 [#u78892c9] 黒は[[闇]]、赤は[[火]]を指し、それらの[[カード]]によって構成された、[[ライブラリアウト]]を勝ち筋にする[[【除去コントロール】]][[デッキ]]。 [[ライブラリアウト]][[デッキ]]の中では最も歴史が古く、[[デュエル・マスターズ]]創成期から組まれてきた[[デッキタイプ]]である。 [[DM-06]]まで[[山札]][[破壊]][[カード]]は存在しなかったため、初期は[[除去]]を繰り返しながら気長に相手の[[山札切れ>ライブラリアウト]]を待つ戦法をとっていた。 その場合、自分が後攻で相手が[[ドロー]][[カード]]を持たないと自分が先に[[山札切れ>ライブラリアウト]]を起こしてしまうため、[[除去]]用の[[アンタップキラー]]や[[墓地]][[回収]][[能力]]を持つ[[クリーチャー]]を[[フィニッシャー]]にすることもあった。 |デーモン・ハンド R 闇文明 (6)| |呪文| |S・トリガー| |バトルゾーンにある相手のクリーチャーを1体選び、持ち主の墓地に置く。| |ヘル・スラッシュ UC 闇文明 (8)| |呪文| |相手の山札を見る。その中から3枚選び、持ち主の墓地に置いてもよい。その後、相手は自分自身の山札をシャッフルする。| 当初は[[カードプール]]が貧弱であったため[[《深緑の魔方陣》]]や[[《ナチュラル・トラップ》]]など[[自然]]の[[S・トリガー]]を[[タッチ]]することもあった。 [[《ヘル・スラッシュ》]]の登場により、[[ライブラリアウト]][[デッキ]]の知名度は一気に高くなった。しかし当時の主流となったのはこちらよりもむしろ[[《恵みの化身》]]を核にした[[【化身コン】]]のほうで、【黒赤ライブラリアウト】は[[水]]を加えて[[【青黒赤ライブラリアウト】]]へと移り変わっていくことになる。 現在でもこの二[[色]]、同じ[[コンセプト]]で待ち型の[[ライブラリアウト]][[デッキ]]を組むことは可能だが、対応性、安定性などを考えると三[[色]]以上の[[【除去コントロール】]][[デッキ]]に勝る部分はほぼ無く、実質的に存在意義が消えた[[デッキ]]と言える。 -現在、[[《ヘル・スラッシュ》]]をはじめとする相手の[[山札]]を削る[[カード]]は軒並み[[プレミアム殿堂]]になっており、この[[デッキタイプ]]は完全消滅した。 **参考 [#t9168ef1] -[[デッキ集 (一覧)]] -[[デッキ集/除去コントロール]] -[[デッキ集/ライブラリアウト]] -[[ライブラリアウト]]