- 追加された行はこの色です。
- 削除された行はこの色です。
- テクノ・サムライ へ行く。
#author("2025-04-08T04:13:04+09:00","","")
#author("2025-04-08T04:14:17+09:00","","")
*テクノ・サムライ [#top]
[[DM25-RP1]]で登場した[[種族]]。[[スチーム・ナイト]]と対をなす。
[[光]]、[[火]]、[[自然]]の3文明に属している。
[[カード名]]には「漢字数文字 (特有のルビが振られている)」と「ラテンアルファベット数文字」と「- (ハイフン)」と「2〜3桁のアラビア数字 (カタカナ英語読みのルビが振られている)」とが順不同で並んでいる。数字を適切な文字列の当て字と解釈して漢字のルビと合わせて読むことで、[[王道W]]以前に登場した[[クリーチャー]]の名前を連想することができる。
[[カードイラスト]]も当該のカード名から連想されるクリーチャーをモチーフとしている。
|暴覇斬空SHIDEN-410 SR 光/火/自然文明 (3)|
|G-NEOクリーチャー:アーマード・ドラゴン/テクノ・サムライ 4000+|
|''G-NEO進化'':光、火または自然のクリーチャー1体の上に置いてもよい。|
|''パワード・ブレイカー''|
|このクリーチャーの下にあるカード1枚につき、このクリーチャーのパワーを+2000する。|
|このクリーチャーが攻撃する時、自分の山札の上から2枚を表向きにし、このクリーチャーの下に置いてもよい。|
-[[サムライ (種族カテゴリ)>サムライ#tribe_category]]に属するため、この種族を持つカードはサムライを参照するサポートカードの恩恵を受けられる。
-この種族のテーマは、下にカードを溜め込むこととデュエチューブで紹介されている。実ゲーム中だと、単にカードを指定して下に置くので、[[背景ストーリー]]の敵対勢力の[[超魂X]]さえも取り込める。
//--[[超魂X]]との相性は言うまでもなく、複数の[[超魂X]]を複数溜め込むことでクリーチャーを強化していくのがテクノ・サムライの戦略と思われる。
//逆に、現時点では超魂Xしかシナジーがない。「下にカードが多い」ことをメリットとするバリエーションがあるかもしれないので一旦コメントアウト。メテオバーンとか「含まれるカード1枚につき」とか復刻するかもしれないし。
--1体のクリーチャーに決定力を集約させる、[[超魂X]]の[[カード枠]]が専用のものになっている、その2点の特徴は[[オレガ・オーラ]]と似ている。
--1体のクリーチャーに決定力を集約できる、[[超魂X]]の[[カード枠]]が専用のものになっている、その2点の特徴は[[オレガ・オーラ]]と似ている。
-代表となる[[《暴覇斬空SHIDEN-410》]]でも想定されるが、総合ルール403.4.で「カードの下に重ねられたカードの順番を変えることはできません。」と明記されているため、大量にカードが溜まってきて[[超魂X]]とそうではないカードが交互になったとしても、見やすいように種類ごとにまとめてはならない。
//カードの下が[[超魂X]]1枚のみならズラして置くと視認性が良くなるよう工夫されているが、テクノ・サムライや[[《DARK MATERIAL COMPLEX》]]が無作為にカードを取り込み始めると一気に煩雑になるのは公式も予測していなかっただろう。
**[[背景ストーリー]] [#v9f32ecc]
-[[DM24-RP4]]の[[《剛勇幻風ナッツムーン》]]や[[《ルナサンライト コハク》]]で触れられていた「武士道を極めた新たな軍勢」、「極彩色のネオンに輝く軍勢」達そのものだと思われる。
-[[王道W]]の5つの勢力は、それぞれ[[超魂X]]の右(カード全体で見た右下)のアイコンでテーマを表現している。テクノ・サムライは''クレジットカードを上のクリーチャーに受け継がせる''とのこと。磁気ストライプカードをシュッと通して能力を得るイメージ。[[デュエチューブより>https://youtu.be/watch?v=RjuVEQlQHkw&t=5m29s]]
--[[《虎我PACO-85》]]のイラストはどう見てもICカードで、シュッとするのではなく差し込んだりタッチしたりで情報を読み取るタイプである。
-未知の技術で生み出されたエレクトリック城下町、SEN59-BU10街を拠点とする。([[《201式-銅鑼GOON》]]の[[フレーバーテキスト]]より)
--「SEN59-BU10街」は「せんごくぶとうかい([[戦国武闘会>DM-31]])」の当て字だろう。
**参考 [#reference]
-[[種族リスト]]
-[[サムライ]]
-[[《暴覇斬空SHIDEN-410》]]
&tag(種族,光文明,火文明,自然文明,テクノ・サムライ,サムライ);