龍覇(りゅうは) ワルボロフ》

龍覇 ワルボロフ SR 闇文明 (7)
クリーチャー:ファンキー・ナイトメア/ドラグナー 5000
スレイヤー
このクリーチャーを召喚する時、自分の手札からファンキー・ナイトメア1枚を捨ててもよい。そうした場合、このクリーチャーの召喚コストを2少なくする。
バトルゾーンに出た時、自分の超次元ゾーンからコスト4以下の闇のドラグハート1枚をバトルゾーンに出してもよい。(それがウエポンであれば、このクリーチャーに装備して出す)

DMPP-23で登場したファンキー・ナイトメア/ドラグナー
デュエル・マスターズ プレイスゲームオリジナルカード
入手することで《獄龍刃 ディアボロス》/《破滅の悪魔龍 ディアジゴク》が付いてくる。

名目コスト《龍覇 ウルボロフ》より1大きい(7)だが、ファンキー・ナイトメアのディスカード1枚で(5)のように召喚できる。手札消費は《獄龍刃 ディアボロス》なり《滅殺刃 ゴー・トゥ・ヘル》なりを装備すればすぐにディスアドバンテージを帳消しにできる。

つまり、ハンデス息切れ手札事故などのせいで捨てるためのファンキー・ナイトメアが1枚もない場面以外では実質《龍覇 ウルボロフ》の上位互換に等しい。
《滅殺刃 ゴー・トゥ・ヘル》での主な蘇生先は更に横展開できる《龍覇 ニンジャリバン》、ほぼ間違いなくマナ武装を達成している《爆霊魔 タイガニトロ》辺りか。

マナ加速が苦手な黒単において1ターン早く切り札を使えることは極めて強力である。
しかも《滅殺刃 ゴー・トゥ・ヘル》を扱うなら必然的にファンキー・ナイトメア多めのデッキとなるため、デメリットが殆ど気にならない。
手札に余った2枚目のこのカードをディスカードにできるため、今後《龍覇 ウルボロフ》を5枚目以降に追いやることになるだろう。

ただし自己コスト軽減の定めで《制御の翼 オリオティス》のようなメタクリーチャーがあるとコスト5として召喚することが咎められるケースがあることには注意。

環境において

DMPP-23期にはこのカードを中心とした【ワルボロフ】 で活躍。3ターン目《ボーンおどり・チャージャー》or《エンゲージ・チャージャー》→4ターン目《龍覇 ワルボロフ》からゲームを組み立てることができるのが強みであった。この時期に開催されたBATTLE ARENAでも上位8人のうち2人が使用し、それぞれ優勝と準優勝を果たした。

DMPP-24環境ではその動きがあまり強くなくなり数を減らした。
《極・龍覇 ヘルボロフ》の登場で新たに成立した【ヘルボロフ】は、《龍覇 ワルボロフ》0枚、《特攻人形ジェニー》《死神術士デスマーチ》などが入ると大きく構成カードが変わり、環境で活躍している。

なお、【ヘルボロフ】における《龍覇 ワルボロフ》は、「自己コスト軽減のために捨てるファンキー・ナイトメアが手札に確保しづらい」「【ヘルボロフ】超次元ゾーンに《ワルボロフ》のcip用の《滅殺刃 ゴー・トゥ・ヘル》を入れる枠はない[1]」ということで全く採用されない。

その他

  • 2023年11月27日(Ver3.7.0)時点で、ディスカードせずに7マナを支払って召喚した場合に、《ウソと盗みのエンターテイナー》などの「コストを支払わずにクリーチャーをバトルゾーンに出した時」の能力を発動させてしまうバグが存在する。
    • 2023年12月1日より修正された。
  • 上のバグについて、内部的には「普通の召喚処理とは異なる処理でバトルゾーンに出している」ものと推測され、コスト軽減を用いて召喚しながらバトルゾーンに出しつつ、他カードの効果や能力などによってバトルゾーンから他のゾーンに移動した場合、《龍覇 ワルボロフ》が移動先のゾーンから再度バトルゾーンに出る不具合があった。(そのバグの様子
    • この再度バトルゾーンに出るバグは2024年4月4日より修正された。

関連カード

フレーバーテキスト

収録セット

デュエル・マスターズ プレイス

参考


[1] DMPP-24現在、《龍覇 ワルボロフ》が呼び出せるドラグハートは《滅殺刃 ゴー・トゥ・ヘル》《魂喰いの魔狼月下城》《獄龍刃 ディアボロス》《龍魂宮殿 ブラックロ》《凶乱の魔鎌 ディスカルド》の5種。テンプレの【ヘルボロフ】がセットする超次元ゾーンで出せるのは《魂喰いの魔狼月下城》だけであり、コスト4を採用する枠がないのであれば《龍覇 ニンジャリバン》で事足りる。