白青(しろあお)ギャラクシールド】

「雷光の聖騎士」 SR 光/水文明 (6)
クリーチャー:メタリカ/エンジェル・コマンド/チーム銀河 8500
<ギャラクシールド>[光/水(4)]
自分のターンのはじめに、このクリーチャーが表向きで自分のシールドゾーンにあれば、コストを支払ったものとして召喚する。
W・ブレイカー
このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、相手のクリーチャーを1体選び、裏向きにして新しいシールドとして持ち主のシールドゾーンに置く。
自分のシールドがブレイクされる時、このクリーチャーがバトルゾーンまたは表向きで自分のシールドゾーンにあれば、シールドブレイクのかわりに自分の手札を1枚捨ててもよい。
「正義全帝」 SR 光/水文明 (8)
クリーチャー:メタリカ/チーム銀河 15000
G・ストライク
<ギャラクシールド>[光/水(6)]
このクリーチャーを表向きでシールドゾーンに置いた時、カードを3枚引いてもよい。
自分のターンのはじめに、このクリーチャーが表向きでシールドゾーンにあれば、コストを支払ったものとして召喚する。
T・ブレイカー
このクリーチャーが出た時、自分の手札を好きな枚数、表向きにシールド化する。

ギャラクシールドを使い、防御とコスト踏み倒しをしつつロックするデッキ

主要ギャラクシールド

《「雷光の聖騎士」》核。cipで相手のクリーチャーを1体シールド送り
ブレイク置換効果手札を1枚、捨てることができる。
《「絶対の楯騎士」》ギャラクシールド時やcip、攻撃時に山札から表向きのシールド追加を行える。
最低1枚のギャラクシールドは保証される。
《「正義全帝」》フィニッシャー。表向きで置かれると3ドロー
cip手札から好きな枚数を表向きシールド化

候補ギャラクシールド

シールドに置いてあると
効果を発揮するもの
《「正義帝」》表向きでシールドにあるなら相手のターン中、自分のシールド全てをS・トリガーに。
味方全員を《スケルハンター》化させる
《「驚愕の鉄人」》表向きで置かれるとを1枚ずつサーチcipで他を1体バウンス
《「純愛の紅」》表向きで置かれた時またはcipで相手1体フリーズ
《「蒼刀の輝将」》手札補充要員。ギャラクシーGOが成功すれば中型ブロッカー
《「流水の大楯」》序盤の要。2ターン目からプリン効果を連続で使用できるブロッカー
シールドに置いても
何も起こらないもの
《「王宮の処罰者」》場にいれば、表向きにされてある自分のシールド全てをS・トリガー
《「綺羅星の豪傑」》cip表向きシールド追加
《仮面のマジン・クロスノーム》常時ダイヤモンド状態により攻撃を妨害されないT・ブレイカー
攻撃時手札補充プリン効果による妨害も
《「不屈の輪」》pig表向きシールド化シールド・セイバー付与相性良好
《「慈愛の衛生姫」》シールドにカードが置かれると、シールド・プラス発動
《「希望の空兵」》パワーもそこそこ高く、攻撃可能な低コストブロッカー
《「自由のクルト」》能力は弱いが1マナで使える。シールド枚数を稼ぐ時に役立てるか
《「予言のジェス」》
《「流星の雫」》
ギャラクシールド持ち呪文
《三・騎・繚・乱》時間差手札補充シールド追加による一時しのぎにもなれる
《十・二・神・騎》

候補

チーム銀河クリーチャー
《「機械の番犬」》各ターン、初めてシールド追加されると手札補充
《「古の守護者」》序盤に出しておけばギャラクシーGOを妨害されない
《「剛力の火砲」》シールドにカードを置く度、プリン効果で妨害
《「策略のエメラル」》cip表向き裏向きを選べるシールド交換
《「快速のハッチャキ」》攻撃時に、コスト7以下のギャラクシーGOを強制発動
《「光魔の鎧」》S・トリガー獣cip手札からシールド追加するブロッカー
《「諜報の名人」》毎ターン、シールドを1枚表向きに出来る
《「月極の番兵」》シールドに表向きに置かれた際、他のシールドを1つ表向きに出来る
他のクリーチャー、ツインパクト
《青守銀 アドマニ》準バニラだが、ギャラクシールドを行えばタダ
《赤攻銀 イザヤック》
《紅の猛り 天鎖》タップインし、シールドが7枚ないとアンタップしない。
《「自由のクルト」》など低コストのシールド追加と相性良好
《煌龍 サッヴァーク》ドラゴン・W・ブレイカー
自軍が離れる時、表向きシールドを身代わりにできる
《処罰の精霊ウラルス》cipで味方1体につきシールドを1枚表向きにできる
《聖霊王アルカディアス》以外の呪文ロック
《白騎士の聖霊王アルカディアス/完全決闘》同上。T・ブレイカー/上限5枚のシールド追加ブレイク封じ
《終末の時計 ザ・クロック》S・トリガー獣cipターンの残りをとばす
《奇石 ミクセル/ジャミング・チャフ》コスト踏み倒しメタ/呪文メタキャントリップ
《正義の煌き オーリリア》ラビリンスでコスト5以下の呪文ロック攻撃曲げ
《龍素記号Xf クローチェ・フオーコ》G・ゼロ付き墓地利用メタブロッカー
長期戦になりがちため、単純な山札回復にも
《サッヴァーク <マン.Star>》スター進化攻撃時表向きシールド追加
《凄惨なる牙 パラノーマル》表向きであれば相手全体に-3000のパワー低下
小型クリーチャーの存在を許さない
《ツドイノ裁徒》シールド・セイバー付与。《「不屈の輪」》と相性良好
《守護すぎる守護 鋼鉄》

このデッキの動かし方

序盤はブロッカーや低コストギャラクシールドを使用して展開。
相手に攻撃可能なクリーチャーがいれば《「流水の大楯」》《「純愛の紅」》などを使って妨害する。
2ターン連続で妨害でき、仮にブレイクされても再使用できるため粘り強く妨害できる。

マナが4~6枚になる中盤は、2枚以上のギャラクシールドを使用して妨害しつつ、隙を見て手札補充を行う。
これで息切れする事無く相手の攻撃を妨害しつつ、終盤に向けて切り札を準備できる。

終盤は大型ギャラクシールドを展開。この頃には前半に展開したギャラクシールドから大量の小型クリーチャーも並んでいる頃だろう。
《「雷光の聖騎士」》《「絶対の楯騎士」》《仮面のマジン・クロスノーム》と言った大型クリーチャーと共に、一斉攻撃を仕掛けよう。
特に《「雷光の聖騎士」》を展開できれば、手札を消費する事で自分のシールドブレイクを防ぐ事ができるため心強い。cipS・トリガーを持たない相手クリーチャーシールド送りにしていれば、最後にそのシールドブレイクして安全に勝利を目指せる。

【白青緑ギャラクシールド】

DMEX-18期のオリジナルでチャンピオンシップ4位以内入賞が散見されて話題となった型。しばらくすると【白青緑シャコガイル】折衷型も結果を残した。

豊富なマナブーストによって早期のギャラクシールドの始動が可能となっており、《貝獣 パウアー》《水上第九院 シャコガイル》のような白青型には明らかに入らない重量級リソース要員も使いこなせるようになっている。

【我我我ブランド】に対して圧倒的有利なのも大きい。

【白青黒ギャラクシールド】

オリジナル制定後にそちらのフォーマットに定着した型。白青型に闇の除去・ハンデスを加えて対応力・妨害性能を補強したものとなっている。闇文明を含んだからこそのフィニッシャーも採用される。

は数多くの種類のハンデスを擁するため、ある意味対策されにくい型と言える。

【ギャラクシールド】系統の御多分に漏れず、【我我我ブランド】に対して圧倒的有利。《我我我ガイアール・ブランド》+ウィニー3体程度の盤面なら初期シールド枚数から受け札によるシールド化を繰り返すことで無理なく返せる。

《凄惨なる牙 パラノーマル》無制限時代、白青型にそれをタッチしただけのものが【白青黒ギャラクシールド】と広く呼ばれていたが、それはこの型とは別である。そちらは2020年7月1日殿堂レギュレーション改訂以降の環境にある程度定着したが、2020年12月18日にその《凄惨なる牙 パラノーマル》殿堂入りに指定され、大幅弱体化。

《ゴースト・Re:タッチ》G・ストライク付き初動ハンデス
《改造治療院》3コストで墓地回収ハンデスが同時に出来る
《サイバー・K・ウォズレック/ウォズレックの審問》呪文再利用/コスト3以下指定ピーピングハンデス
《ゲオルグ・バーボシュタイン/ゴースト・タッチ》置き除去、スマッシュ・バースト/
S・トリガー付きランダムハンデス
《無慈悲な取り立て》1シールド焼却デメリット付き2コスト確定除去
《ブレイン・タッチ》1ランダムハンデス1ドロー
《魔王と天使のカナシミ》シールド回収により息切れしない初動ハンデス。
シールド追加ギミックでデメリットを中和
《青守銀 シルト/解体事変》お互い1シールド追加/1ピーピングハンデス
《密かで華麗なるカイタイ》3コストシールド送りピーピングハンデス
《「大蛇」の鬼 ジャドク丸》3コストでシールド回収除去を同時にこなす
《ドラグ変怪》手札以外メタ。主にアドバンス
《アクアン》4マナにして最大5手札補充のスーパーサブ
《拷問ロスト・マインド》呪文指定オールハンデス
《七王無き宮殿》多色指定オールハンデス
《絶望と反魂と滅殺の決断》除去・ハンデス・リアニメイトが1枚に詰まったカード
《ナーガの海黒環》リソース・妨害系汎用カード
《魔天降臨》フィニッシャー
《天使と悪魔の墳墓》
《∞龍 ゲンムエンペラー》
《CRYMAX ジャオウガ》
《テック団の波壊Go!》青黒コントロール御用達の防御札
《ヴィオラの黒像》多くのロックに引っ掛からない防御札
確定除去の対象次第ではカウンターも可能
《秩序の意志》手札誘発なので狙って発動できる防御札

【白青赤ギャラクシールド】

【白青ギャラクシールド】の主要パーツはそのままで、《MAX・ザ・ジョニー》エクストラウィンを狙う型。《アルカディアス・モモキング》を手打ちするならレクスターズタマシードを追加。

【白青ライオネル.Star】

【ライオネル.Star】との混合構築。
《「正義星帝」 <ライオネル.Star>》の展開力並びに《ジョーカーズの心絵》による破壊力を同デッキに掛け合わせた型。ギャラクシールドでシールドを増やしていけば、《MAX・ザ・ジョニー》エクストラウィンも狙いやすい。

《「正義星帝」 <ライオネル.Star>》cipで1ドロー&タマシードタダ出し。
自分のタマシードが出た時、コスト6以下の進化1体を手札からタダ出し
《スロットンの心絵》S・トリガードローorコスト7以下進化1体を手札からタダ出し
《MAX・ザ・ジョニー》S-MAX。各ブレイクの前にシールド追加
攻撃の終わりシールドが10枚以上ならエクストラウィン

【白青黒緑ギャラクシールド】

《天災 デドダム》《終末王秘伝オリジナルフィナーレ》を中心とした青黒緑基盤を組み込んだ型。

《流星のガイアッシュ・カイザー》からのファッティ展開もあるため、もはや【ギャラクシールド】というよりは、ギャラクシールドを耐久手段の1つとして取り入れた【青黒緑コントロール】の系譜を汲むデッキといっても過言ではない。

《オールデリート》《インフェル星樹》《禁断〜封印されしX〜》と組み合わせて使う型はアドバンス仕様だが、一それらの内のいくつか、または全部を使わない型もままある。

DM22-EX1期からアドバンスを中心に活躍。

【絶望神サガループ】の現役時代はそちらに腐る耐久型デッキとして非常に立場が悪かったが、そちらが消滅した後の2023年の8月の終わりのアドバンスでは、《終末縫合王 ザ=キラー・キーナリー》採用型がチャンピオンシップ3位入賞を果たした。

その他

参考