《カード名》になる
デュエル・マスターズ プレイスに存在するテキスト。
TCGのWDフィールドも「《カード名》側にする」という類似のテキストを持つ。
| 眠りの森のメイ様 SR 自然文明 (4) |
| クリーチャー:ドリームメイト 5000 |
| このクリーチャーは、タップしてバトルゾーンに出る。 |
| このクリーチャーをアンタップする時、自分のドリームメイトが7体あるなら、このクリーチャーは《お目覚めメイ様》になりアンタップする。ないなら、アンタップするかわりに自分の山札の上から1枚目を公開する。それが進化でないドリームメイトであれば、バトルゾーンに出してもよい。それ以外であれば、自分のマナゾーンに置く。 |
| (このカードは《お目覚めメイ様》として召喚してもよい) |
|
| お目覚めメイ様 SR 自然文明 (1) |
| クリーチャー:ドリームメイト/ハンター 1000 |
| 相手プレイヤーを攻撃してブロックされなかった時、自分のドリームメイトが7体あれば、自分はゲームに勝つ。2体以上あれば、その攻撃を中止し、このクリーチャーは《眠りの森のメイ様》になる。1体以下であれば、その攻撃を中止する。 |
| 静謐の啓き 真悠 SR 光文明 (2) |
| クリーチャー:メタリカ 15000 |
| このクリーチャーは、タップしてバトルゾーンに出る。 |
| このクリーチャーはアンタップしない。 |
| ラビリンス・マジック:自分のターン終了時、自分の最大マナが3以上で、自分のシールドが相手より多ければ、次の能力を順にひとつ使う。 |
| I:次の自分のターン開始時まで、相手が、自身の最大マナよりコストの大きいクリーチャーをバトルゾーンに出した時、相手はそのクリーチャーを自身の山札の一番下に置く。 |
| II:自分のタップしているクリーチャー1体につき、カードを1枚引く。(手札の上限枚数を超えるなら、上限枚数に達するまで引く) |
| III:このクリーチャーは《紫天銀 マバユキ》になる。 |
|
| 紫天銀 マバユキ SR 光文明 (30) |
| クリーチャー:メタリカ 30000 |
| ワールド・ブレイカー |
| バトルゾーンを離れる時、パワーが0より大きければ、かわりにとどまる。 |
| 相手が召喚以外の方法でクリーチャーをバトルゾーンに出した時、相手はそのクリーチャーを自身の山札の一番下に置く。 |
| 元のカード:《静謐の啓き 真悠》 |
ルール
- このテキストにより他のカード名のカードになるクリーチャーが受けている継続的効果は成り先が引き継ぐ。
このテキストを持つカード
参考
《お目覚めメイ様》とウエポンを装備したクリーチャーを進化元に、アタックトリガータイプのメテオバーンXを持つ進化クリーチャーを出し、《S級宇宙 アダムスキー》に侵略し、アタックトリガーで《お目覚めメイ様》以外を墓地に置き、さらに別のクリーチャーに侵略することでウエポンを装備した《お目覚めメイ様》を用意できる。