殿堂カード
一般的なフォーマットにおいて、デッキへの同名カードの投入枚数を制限される「殿堂入り」「プレミアム殿堂」、あるいは特定の組み合わせのカードの投入を制限される「プレミアム殿堂コンビ」「プレミアム殿堂超次元コンビ」に指定されたカードの総称。
これを制定しているルールを殿堂レギュレーションと呼ぶ。
またプレイヤー間の俗語として、カードが殿堂カードに指定されることを単に「制限」と表現することもある。
「規制」と言われる事もあるが、よりきつい表現のため使用は控えめにしたい。
- 殿堂レギュレーションは、殿堂カードが新たに指定されることで、あるいは殿堂解除が行われることで改訂される。
- 殿堂レギュレーションを改訂したばかりの環境は俗に「新殿堂」と呼ばれる。
- 海外版には殿堂カードの概念が無かった。これが海外展開が終了した要因と言われる。
- 「殿堂入り」「殿堂カード」はデュエル・マスターズ特有の表現だが、同じような概念は他のほとんどのカードゲームにも存在する。
対象カードリスト(2023年8月11日〜)
プレミアム殿堂入り
(デッキに1枚も入れることができないカード、全32種)
+
| | 闇文明
| 計9種
- サイキック・クリーチャー1種
- GRクリーチャー1種
- 呪文7種
|
殿堂入り
(デッキに1枚しか入れることができないカード、全80種)
+
| | 水文明
| 計18種
- クリーチャー6種
- 禁断クリーチャー1種
- ツインパクト1種
- 呪文10種
- 城1種
|
使用禁止カード
(デッキに1枚も入れることができないカード)
厳密には殿堂カードではないが、殿堂レギュレーションによって以下のカードの使用禁止が制定されている。
使用禁止カードはこれ以外にも存在する。詳しくは使用禁止カードのページを参照。
参考