トップページ/コメント
-
デュエル・マスターズ Wiki ミラー
[
トップ
] [
新規
|
編集
|
差分
|
履歴
] [
リロード
] [
単語検索
|
最終更新
] Last-modified: 2023-05-31 (水) 23:20:39
サイト内検索
メニュー
サイト関連
トップページ
当Wikiについて
更新履歴
デュエル・マスターズ関連
エキスパンション
構築済みデッキ
デッキ集 (一覧)
デッキ集 (分類)
用語集
公式ルール
総合ルール
(リンク集)
公式Q&A
(転載版)
殿堂カード
よくあるルールの勘違い
種族リスト
文明
背景ストーリー
イラストレーター
歴史年表
デッキ・カードプールの変遷
メディアミックス
キャラクター
人物
編集関連
編集者への呼びかけ
記述のガイドライン
議論での決定事項
記述許可URL一覧
テンプレート
類似記号一覧
カラーコード
タグ一覧
砂場 (Sand Box)
編集履歴など一覧
未作成のページ一覧
最近作成されたページ
最近削除されたページ
掲示板
ルール質問掲示板
デッキ構築相談掲示板
デュエプレ
関連
エキスパンション
構築済みデッキ
レンタルデッキ
デッキ集
TCG版との差異点
DP殿堂カード
調整が加えられたカード
レアリティが変更されたカード
歴史年表
デッキ・カードプールの変遷
パワー高低判断基準表
SPルール
レジェンドバトル
試練の塔
BATTLE ARENA
ゲームオリジナルカード
CV一覧
リンク集
公式系
デュエル・マスターズ 公式
カード検索
総合ルール
よくある質問
殿堂レギュレーション
デュエル・マスターズ プレイス 公式
カードリスト
カードルール
公式Twitter
DMPランキング
アニメ公式
コロコロオンライン
コロコロチャンネル
デュエチューブ-DM公式-
デュエル・マスターズ公式Twitterアカウント
その他
DM Vault
ラウンジ(編集会議掲示板)
デュエル・マスターズ公式系Twitterアカウント
最新の15件
2023-06-01
《どこまでも声乗るマイク(ライブ用)》
《終止の時計 ザ・ミュート》
《不敬合成王 ロマティックダム・アルキング》
アウトレイジ
《ボルシャック・ガラワルド》
マジック
《蒼神龍スペル・サモニオン》
《忍縛の聖沌 3n9375u》
2023-05-31
《オンソク童子 <ターボ.鬼>》
《超音速 ターボ+1》
トップページ/コメント
《“逆悪襲”ブランド》
DM23-RP2
メディアミックス
《黒神龍ブライゼナーガ》
トップページ
トップページ/コメント/ログ保存
《次元波導魔法 HAL》のページにどこでもないゾーンが登場していますが。自分は裁定全然わからないのでできませんが誰か書き換えられませんか? --
2023-05-05 (金) 14:52:51
【チアスカーレット アカネ】
と
【ジャイアント】
は統合してよさそう --
2023-05-05 (金) 15:12:24
一応【ジャイアント】は西南必須だけど【チアスカーレット アカネ】は西南不要という違いがあるつもりで書いた --
2023-05-05 (金) 15:15:26
【ジャイアント】って記述不足で不明瞭だけど【ジャイアントメクレイド】のことだから統合してもいいと思う 従来型との折衷で西南が入る型もあるくらいの記述で --
2023-05-05 (金) 15:35:19
どこでもないゾーンは直した --
2023-05-05 (金) 15:53:21
使う のページにもどこでもないゾーンが出てくるぞ --
2023-05-05 (金) 16:53:52
《蓄積されたハンド》のページにもある --
2023-05-05 (金) 16:56:15
ドラヴィタホールにも --
2023-05-05 (金) 17:51:05
デッキ集/種族デッキ
の現在構築困難に連ドラ2種あるけどなんで? --
2023-05-05 (金) 18:33:34
↑たぶん構築困難に入れられてた原因がそれぞれ
【ロマネ連ドラ】
→
《龍仙ロマネスク》
、
【バルガライゾウ連ドラ】
がロマネに加えて
《母なる紋章》
だと思うんだけど、前者は殿堂解除、後者は
《幻緑の双月/母なる星域》
でリペア可能なのでもう構築困難外れてるね。戻しとく。 --
2023-05-05 (金) 21:20:50
どころかほぼ既存の構築が不可能になった
【バトライ連ドラ】
が上に残ってたからそっち構築困難に戻しとく。 --
2023-05-05 (金) 21:25:49
偉大なる感謝 --
2023-05-05 (金) 23:06:56
緑単ゴルファンタジスタにリネームされてるけど、デッキの動きは《とこしえ》でメタ、中型マッハファイターとかメクレイドでアド稼ぎ、最終的にゴルファンタジスタは攻撃ロックだけで本人が殴ることなくアカネとかでフルパンして勝つデッキな気がするけど、デッキ名としてふさわしいかな? --
2023-05-06 (土) 00:34:03
アカネが基幹パーツでゴルファンはいくらでも変えられるパーツだから名前戻して欲しい。それにソイルピンプキャベッジ型でアカネ不採用のゴルファンタジスタデッキというのもある --
2023-05-06 (土) 00:37:55
個人的には特定クリーチャー名より【緑単ジャイアント】か【ジャイアントメクレイド】とかがいいかなと --
2023-05-06 (土) 00:44:16
↑↑
アカネ不採用ゴルファンの例
--
2023-05-06 (土) 00:45:45
項目内にあるサンプルレシピの元ページでは【緑単ジャイアント】表記だった --
2023-05-06 (土) 00:50:54
↑それは【ドルゲーザ】と区別できなくなるので不味いのでは? --
2023-05-06 (土) 00:53:13
「緑単」の枕詞も要らない。現状のカードプールだと緑単が多いというだけで今後他のカラーに派生していく可能性も全然ある --
2023-05-06 (土) 00:59:08
緑にいる種族を見るから混色化の説は今は捨てておいて良さそう。赤黒墓地ソが組めたり、
ノワールアビス
が出た現在でも
【黒単アビスロイヤル】
で通用してる前例あるし --
2023-05-06 (土) 01:02:10
まあ【黒単アビスロイヤル】にしてもジャシン帝のテキストが「自分のアビス・クリーチャーに〜」だったから少し先見の明のある人間なら【黒単アビス】で記事立てることもできたはずだけどな。公式動画で黒単アビスロイヤルって呼ばれてたからそれはもういいんだけど --
2023-05-06 (土) 01:16:48
《獣軍隊 ヤドック》 のページにどこでもないゾーンがありました --
2023-05-06 (土) 10:01:34
ひとまず【○○メクレイド】でいいんじゃないかな。メカメクレイドも研究されてるみたいだしどうせ今年中に五文明分はメクレイドデッキ出てきそうだから横の整合性を取る意味でも --
2023-05-06 (土) 12:47:06
デュエパーティーの項目でエビセンカイザーが例に挙げられてる理由がわからん。外部ゾーン使えないのに --
2023-05-06 (土) 16:28:07
↑
《超神星アポロヌス・ドラゲリオン》
に変更したけど、どうかな? --
2023-05-06 (土) 19:08:03
The邪悪のちゃんとしたイラスト見て思ったけどちゃんとしていないイラストのカード群って項目作れるくらいにはカードあるのでは?どうせ今後も増えるだろうし、採録イラスト替えは除いて --
2023-05-06 (土) 19:12:31
あ、超獣リメイクってタグあるのか、邪悪入ってないけど。やっぱり作ってよいのでは --
2023-05-06 (土) 19:17:03
ちゃんとしていないは酷い言い草だけど、初出が超獣世界外かつコラボカードでないものを表すタグはあってもいいかもね --
2023-05-06 (土) 19:20:38
《闇王ゼーロ》
は再録の新イラストもゼーロだし超獣リメイクってタグはなんか違う気がする --
2023-05-07 (日) 02:12:25
今の革命の絆とか昔のガールズジャーニーとか「ちゃんとしたイラストで再録してくれ…」って言われてたな --
2023-05-07 (日) 04:29:58
敗北回避能力
のフリガナが間違ってます。修正を。 --
2023-05-07 (日) 06:12:59
↑て、言うか本wikiには十分にフリガナ入ってないページばっかやな。 --
2023-05-07 (日) 06:16:35
《陰陽の伝道士セイメイ》 のページにどこでもないゾーンが出てきてました。有識者お願いします --
2023-05-07 (日) 08:47:31
言うて覚醒爆発(サイキック・スプラッシュ)とかカード名とかでなければフリガナなくても大した問題ではないと思うけどね…… --
2023-05-07 (日) 09:44:24
「デュエル・マスターズ
Wiki
(
うぃき
)
について」って、読んでる人を馬鹿にしているのか?それとも小学1年生とかを対象にしているのか? --
2023-05-07 (日) 12:48:33
↑みたいなやつはマジで付ける必要ない 編集者が自己満足に浸っているだけで誰の役にも立たない --
2023-05-07 (日) 12:50:42
2023-05-07 (日) 06:17:17の更新であることを考えると編集タイミング的には2023-05-07 (日) 06:16:35 の彼によるものだと思うが、商品名やカード名といった部分のルビを網羅できている現状があれば「
十分に
フリガナが入っていない」なんて言えないと思う --
2023-05-07 (日) 12:53:46
ある程度だけだけど、見出し内の日常用語のルビは外した --
2023-05-07 (日) 13:32:42
【カイザー「刃鬼」】
とか
【ボルメテウスコントロール】
とかの「環境において」って項目、明らかに環境外の期間が長々と書かれてるの見ると普通に「このデッキの歴史」って名前に変えたほうがいいんじゃないかと思うんだけどどう?これはカード個別ページにも言えるけど --
2023-05-09 (火) 06:20:54
その辺はバンバン変えちゃっていいと思う 環境においてって書きたかった編集者が暴走した結果雑に記述が拡散してそう --
2023-05-09 (火) 09:32:22
どういった基準でログ切り分けしているのか知らんけど直近の2ログしか残さず切り取るようなログ保存はやりすぎ。 --
2023-05-09 (火) 14:10:43
「直近の2ログしか残さず」というのは見かけ上の話であって、データが変わらず誰でも見れる場所に保存してあれば問題ないのでは? --
2023-05-09 (火) 14:20:48
↑自己解決したかも。日曜日しかwikiを開かない人にとっては1週間分のログがトップページに残ってた方が便利か。 --
2023-05-09 (火) 14:24:23
あとはログ保存って過去のやり取り掘り起こす時の利用が主だと思うから、「直近のログ全部トップから消したよ。見たかったら最新のログ探して見てね」は違うと思う。「↑6 ○○」みたいな感じで言及したい会話があってもログ保存側行っちゃうと非常に不便 --
2023-05-09 (火) 14:32:55
てか細かく切りすぎじゃね? ひとつで良いと思うわ --
2023-05-09 (火) 16:18:57
2月後半からログ化が滞っていたので5ページあるのは別にいいと思う --
2023-05-09 (火) 16:25:44
2.5ヶ月分のログを1ページまとめるくらいのログ化頻度だとログ化する前に古いやつ改ざんしまくってもバレねえ --
2023-05-09 (火) 16:26:47
5個は短いと思うなあひとつはあれでもふたつかみっつかな 見に行ってみるとめっちゃ短いで --
2023-05-09 (火) 18:24:39
長い/短いの感覚の押し付け合いは不毛 月2で保管するくらいでいいだろうよ --
2023-05-09 (火) 18:44:44
100件区切りがいいってどこかに書いてあったけど --
2023-05-09 (火) 18:53:05
まあ2月からログ溜まっていたんだから、これくらいで分けるべきとか思うなら4月でもGW期間中でもどこでもお前がやればよかったじゃんって --
2023-05-09 (火) 18:58:50
ちょっとした誤字を直したい時トップページがあまりにも長いと読み込みが遅くなって不便、という意見が出てないのが不思議だな。ログ保存自体そのためにあるものだから、システムを考えた人の意志を尊重するなら常に5000〜10000字程度に抑えるのが適切かと思うが --
2023-05-10 (水) 12:33:11
広告の表示方法変わった?ポップアップみたいなのとか前まであったっけ --
2023-05-10 (水) 23:50:16
最近出来たやつだね Adblock入れると全部消えて便利だよ --
2023-05-11 (木) 00:13:41
adblobk安定すぎるよな --
2023-05-11 (木) 02:32:50
今は広告を増やすほどアドブロ入れられて収益が減りかねない時代なんだなあ --
2023-05-11 (木) 10:20:57
広告盛りまくっちゃうと今までAdblock入れてなかったような利用者がわざわざ入れに行ってしまうリスクもあるからね…… --
2023-05-11 (木) 10:29:44
何もしてないのに勝手に広告が追加されたりするらしいね。今は自動広告だから。 --
2023-05-11 (木) 10:33:14
遊○王wikiもそれ --
2023-05-11 (木) 10:34:35
デュエプレの《ミサイル・バースト G》ってスペース無くなって《ミサイル・バーストG》なんだなって気付いた。ところが紙版の公式のカード検索調べたらそっちでもスペース無しで登録されてた。カード画像ではスペース空いてるのに。 --
2023-05-12 (金) 11:20:00
プロモ版だと空いてないからそのせいか? --
2023-05-12 (金) 11:23:28
エグゼキューターとバーレスクの記述なんで消えたん? --
2023-05-12 (金) 22:16:51
↑証拠不十分と(勝手に)判断されたからじゃないかと思ってる、当時は外部媒体参照なんて当たり前だったから 戻せばいいと思うよ --
2023-05-12 (金) 22:22:03
PSドロンゴーしょっぱい……同名制限外してくれなかったし --
2023-05-13 (土) 20:27:34
謎の五郎丸優遇 --
2023-05-13 (土) 21:05:07
E3の自然にはろくなSR候補がいないんだ、悔しいだろうが仕方ないんだ --
2023-05-13 (土) 21:23:34
禁断のパンダ再録“二度打ち” --
2023-05-13 (土) 23:39:26
しゃあっ タイタン・ジャイアント --
2023-05-14 (日) 01:00:21
新規カードの枚数にもよるだろうけど、次の
新弾
はDM22-SD2じゃなかろうか --
2023-05-14 (日) 01:25:42
タイタン --
2023-05-14 (日) 01:52:11
↑2 直近の構築済みデッキの新規が9枚と5枚なので、それくらいなら手作業で対応した方が混乱が少ないと私は思いますね --
2023-05-14 (日) 02:04:56
いうほどザガーンは種族デッキか? --
2023-05-14 (日) 10:31:56
エナジーライトはなんの屁理屈を使ってもエナジー・Re:ライトの完全下位互換 なんとかならないかな --
2023-05-14 (日) 13:10:11
そういうカードはいくらでもあるが --
2023-05-14 (日) 13:16:10
グレイテスト・ネルザでG・ストライク重複させたらリライトは必ず2体選ばなきゃいけなくなって、相手のガイギンガとかいたらデメリットになるんじゃないの知らんけど --
2023-05-14 (日) 13:27:55
↑ネルザのQ&Aに「2体まで」って書いてあるから無理そう。それより予言のイザナイ コットンで名前を選んだ時にスクアーロ/エナジー・ライトと一緒に参照できるからそれで差別化するといい --
2023-05-14 (日) 13:47:51
呪文に対して完全下位互換って言葉使う人間センスを疑うわ。不完全下位互換があると思ってるのか?種族ないのに? --
2023-05-14 (日) 13:56:21
呪文は単に上位互換・下位互換で表現してクリーチャーだけ完全ってつければいいよね --
2023-05-14 (日) 13:57:27
GSは見せるか見せないかが任意だから「ひとつ分見せます」ができるんだろうね --
2023-05-14 (日) 14:02:34
↑3 ・とかいう面倒な仕様のせいでそうとも言えない --
2023-05-14 (日) 14:53:03
天才か? まあでも完全下位互換は呪文にはたくさんあるよね アルティメットフォースとか --
2023-05-14 (日) 14:58:59
昔使われていた呪文の完全上位互換が出たと思ったら、結局その完全上位互換が全然使われずに終わったりすると哀愁漂うよね。ジオブロンズミラクルとか --
2023-05-14 (日) 15:04:02
どんなカードであってもなんとかして完全下位互換を回避させてあげたい でもボルシャックドラゴンGSなんかは厳しい --
2023-05-14 (日) 15:58:03
編集合戦やるなら議論しなよ --
2023-05-14 (日) 17:45:45
ボルシャックドラゴンは救えない --
2023-05-14 (日) 18:53:43
また何も宣言なしにデッキ記事削除する輩が出てきてるの?ここは環境デッキWikiじゃないのよ、明確な荒らし記事や誤作成記事でもなければ一回消す前に相談してくれないかな?すぐに再作成されるのはその議論が不十分だからだと思うんだが。
【ザガーン】
は今までここで見ないようなデッキタイプだったけども、
【白黒赤ルドルフ・アルカディア】
とか消す要素ある? --
2023-05-14 (日) 19:27:58
ちなみに
【ザガーン】
は「
特定の弱いカードを活かすデッキ
」というよりは「背景ストーリーのシナジーを重視したファンデッキ」だと思うんだけどなあ 仮に「無理やり使うデッキ」なら
《悪魔神ドルバロム》
より
《悪魔神バロム》
優先しないでしょ --
2023-05-14 (日) 19:37:54
そもそも正当な理由があるならラウンジに持ち込んで議論しても勝てるはずだよね。それをしないで削除連打の時点で荒らしなのよね --
2023-05-14 (日) 19:41:06
ZAGAANでも先に作れよ --
2023-05-14 (日) 19:43:35
ZAGAANのデッキ記事ないんだなんか見たことあるような気がしてたわ --
2023-05-14 (日) 19:45:28
欲しけりゃ作れぃ --
2023-05-14 (日) 19:47:33
【ザガーン】は表から見えないハッシュ?アンカー?までこだわってるのが良い。ザガーン好きとか、ここまでネタとか --
2023-05-14 (日) 19:48:45
《暗黒の騎士ザガーン》
のページ内にファンデッキを組むなら~~みたいなの記述足す程度でいいと思うけどな。主要カードとかに上がっているカードもザガーンのページ内で挙がっているカードばかりだし --
2023-05-14 (日) 19:48:48
↑2 ページの要否はともかく表からも視認できるようにはしておいたよ --
2023-05-14 (日) 19:50:19
トップクラスの人気カードなんだしこのくらいあってええやろ 別に誰も困らんし --
2023-05-14 (日) 19:51:05
どさくさに紛れて記述のガイドラインにザガーンのページ肯定するような記述入れているのが印象悪い --
2023-05-14 (日) 19:53:02
とりあえずページ消したきゃラウンジ行けを徹底しようぜ --
2023-05-14 (日) 19:56:00
バックアップ見た感じ、この1日で20回以上削除と作成を繰り返したのか…… --
2023-05-14 (日) 20:03:36
そもそもザガーンの記事はコメントログ見るとわかるけど、デッキページの要否で揉めた時に「これでページ作っていいならザガーンもいいだろ」っつって荒らし半分で建てられたやつだからなあ……残しといてもいいけど消すのが筋だとは思うが --
2023-05-14 (日) 20:26:10
残すなら残すで「シールドを2枚もブレイクできる驚異の切り札」って冒頭はどうにかしたほうがいいんでね --
2023-05-14 (日) 20:28:34
冒頭どころか候補カードも半分以上ふざけてるぞ --
2023-05-14 (日) 20:32:36
それはただのギャグやん、面白いかは人によるが無害やろ --
2023-05-14 (日) 20:32:48
ページの中に1~2個ジョークを挟むとかはいいと思うが、全編に渡ってふざけてるだけなら個人ブログでやればいいんちゃうかな --
2023-05-14 (日) 20:34:48
正直ザガーンの記事作ってる方も消してる方も邪魔なので、さっさとラウンジ行って決着付けてきてほしいんだが。部外者が議長になると揉めるから当人らが主体になってほしい --
2023-05-14 (日) 20:37:43
引っ込みつかなくなってもうてるやん。たとえ削除が正当でももう荒らしと同じ。 --
2023-05-14 (日) 20:38:24
ここまで言われてラウンジ行かない削除側は何なん? --
2023-05-14 (日) 20:41:14
削除側もアレだけど作ってる側もしつこくて邪魔だし迷惑だよ --
2023-05-14 (日) 20:42:18
反削除側もラウンジで問題提起する意味はあるだろうよ。正当な後ろ盾を得られるかもしれん --
2023-05-14 (日) 20:43:46
作ってる側もコメント欄のCOで暴言吐いてるし荒らし半分なんじゃねえのって感じはするけどな --
2023-05-14 (日) 20:45:15
凍結申請感謝 --
2023-05-14 (日) 20:49:17
この状況でまた作り直すって作ってる側ももう悪意あるじゃん。なんでラウンジ行かないんだよ --
2023-05-14 (日) 20:55:57
同じ穴の狢 --
2023-05-14 (日) 20:56:54
【アクア・マスター】でも記事書いて😢 --
2023-05-14 (日) 21:51:30
遂にこのwikiにささぼーとちゃんなべとおっしーの項目ができるんやなって --
2023-05-14 (日) 23:33:10
ラウンジに意見出していこうな --
2023-05-15 (月) 00:37:18
はんじょうと愛の戦士が無いから作るならそっちからだな --
2023-05-15 (月) 10:53:03
ドラン…ジャシンにボロ負け ルベル…ジャブラッド戦で出番があっただけまだマシ ヴェルテ…不法侵入を許す フラウム…毒殺される -- 無能四兄弟
2023-05-15 (月) 19:38:59
ザガーンのページのリンクにネタカードを貼るのはいかがなものか --
2023-05-15 (月) 20:26:22
スーパーカードラゴンははがねタイプだからどく無効なんじゃないのかよ!! --
2023-05-15 (月) 21:02:37
逆転のオーロラ、デビルドレーンは一様リソースを増やす効果だけどじゃあシールドを墓地に送るだけのカードは何コスになるんだろう。見た目は完全なアド損だから1が妥当な気がするけど --
2023-05-15 (月) 21:34:32
基本セット時代のノリならコスト1で悪いコンボできて殿堂入りってところかな…… --
2023-05-15 (月) 22:01:55
↑
《奇怪な鬼祭》
と
《真夏の夜の熱狂》
、
《ボルカニック・ランス》
と
《スーパースチーム・ハエコロリ》
あたりの関係を見るに
シールド回収
・
シールド焼却
は-1コスト査定。1枚送るだけなら1コストだろうし、複数枚にしても
墓地肥やしが
1コストにつき
1〜2枚
って考えると送る枚数×0.5〜1コストじゃないかな。
《覇王ノワールモナーク》
とかいるし。 --
2023-05-15 (月) 22:08:05
デュエプレエアプだからよく分からんけど【白黒赤ルドルフアルカディア】ってなんで消えたん? --
2023-05-16 (火) 08:45:46
↑いやTCGの方のデッキだから。「・」をつけ忘れただけじゃない?→
【白黒赤ルドルフ・アルカディア】
--
2023-05-16 (火) 08:54:25
あーそういうことか。中点ありが作成されている後で不要な中点なしが再作成されてたのね --
2023-05-16 (火) 10:11:12
wiki全般議論スレッド part1~Part6ってもうWeb上に残っていないのかな? --
2023-05-16 (火) 12:00:59
なんでAC部の記事消えたんだ? --
2023-05-16 (火) 15:46:08
殿堂ゼロ王の記述で選手を呼び捨てにしてる場合と氏にしている場合があるけどどう使い分けてるんですか? --
2023-05-17 (水) 12:02:37
↑多分編集者次第。揃えるなら個人的には氏の方が良さそう --
2023-05-17 (水) 12:55:18
ファルゴ見てて思ったけど自然文明の使い手はやばいキャラ結構多い説あるな? --
2023-05-17 (水) 13:32:19
↑3それはチャンネルとの関連度の高さの違いやレギュラー格かどうかなどで区別を付けたんです。割と曖昧な基準で決めたんで気になるなら修整してくださって結構です。 --
2023-05-17 (水) 13:51:01
↑理由をもってわけているのであればそのままでよいと思います。↑3のとおりそろえるなら氏になると思いますが、そのばあい
むーちゃん
氏っていう違和感のある言い回しになりますし…… -- ↑4
2023-05-17 (水) 15:09:51
ヤマザキ氏にすれば解決 --
2023-05-17 (水) 15:43:27
UDBっていつくらいにやるのかな --
2023-05-17 (水) 19:45:13
デュエプレのレアリティ変更を「○○になった」ってなってたのを「格上げ・格下げした」と変更する編集嫌い。能力がそのままでレアリティだけが上がるのって見た目は派手になるかもしれないけど、生成レートが上がってデッキ構築の面ではナーフに近いから格上げ・格下げで表現すべきではないと思ってる。例外は
ビクトリーアイコン
の有無で理論値の性能が変化した
《黄金龍 鬼丸「王牙」》
ぐらい。 --
2023-05-18 (木) 04:16:01
↑そうか。俺は何とも思わないから知らんけど、そういう記述けっこうあるし修正大変そうだな。がんばれよ --
2023-05-18 (木) 08:31:36
わざわざ過去の記述に修正入れるほどのことじゃないやろ 実際レアリティは格だって意見多いし --
2023-05-18 (木) 09:39:12
レアリティなし系に格上げ格下げ書くやつ嫌い --
2023-05-18 (木) 10:19:37
余分な改行ならともかく、段落分けのための改行をわざわざ消すやつ嫌い --
2023-05-18 (木) 12:20:21
編集履歴的に、並べて書いてるものをわざわざ改行している奴も同じくらいいる(両者ともにそうしたほうが見やすい場合も、そうでない場合も見かける) --
2023-05-18 (木) 17:01:44
デュエプレこれもしかしてヨミSRか……? ゴッドノヴァ自体出てきてないからリンクなしの単一クリーチャーまであるぞこれ --
2023-05-19 (金) 21:13:10
「剛流振」の単独記事作っていいかな?どのカードの記事にセクション作っていいかちょっと判断つかないし… --
2023-05-20 (土) 21:06:20
《イズモ》
と
《妖精左神パールジャム》
でデュエプレ版
中央G・リンク
持ちカードのひな型的なの入れてみたのでご確認のほどよろしくお願いいたします。 --
2023-05-20 (土) 22:03:06
↑2
ゴッド・オブ・アビス背景ストーリー
に追記しては? --
2023-05-21 (日) 06:23:06
今何か環境の歴史をCOする方がいます。一時期瞬使われただけで廃れた事例について丸ごとCOしたら歴史的な内容が分からなくなるので一部削った形であっても存続させてもらって良いですか? --
2023-05-21 (日) 14:23:06
そもそも調べてないけど、
《Disゾロスター》
は事実として使われてたんですか?黎明期でも普通に
《蒼狼の大王 イザナギテラス》
ボトム把握→
《ボーンおどり・チャージャー》
or
《スラッシュ・チャージャー》
黒マナ生成できると判明していた仕事を、《イザナギ》→《迷いはない》→《Disゾロスター》でさせてる時点でひねくれすぎじゃないですか? --
2023-05-21 (日) 14:54:11
↑入賞例数回ぐらいならあることはあります。 --
2023-05-21 (日) 14:57:39
そうなんですか、無知でCOしてすみませんでした --
2023-05-21 (日) 15:00:26
デュエプレの先取りカードの奴、ツインパクト単体登場した過去の例であるボルキースとシーカーは書いて無いのにハックアリスを書く必要あるんですか? --
2023-05-22 (月) 12:43:37
TCGデュエマに存在してない(デッキ構築で別種と扱われるという意味)カードだから先取りではないですね。COしました。 --
2023-05-22 (月) 12:57:02
そろそろS級革命チェンジ[不死]とか出ないかな。パワー低めのスレイヤーだけとかでもいいから --
2023-05-23 (火) 00:22:32
今後パラレルマスターズ的なパックで敵対色の革命チェンジとか友好色のディスペクターとか、人気戦略のパラレルを重点的に増やしてくれたら面白そうだよな --
2023-05-23 (火) 18:00:28
デュエプレでスーパーレア→コモンなんて極端な落ち方したクリーチャーって結構珍しい? --
2023-05-23 (火) 18:18:02
タグ検索で一瞬だった。タイタンクラッシュ……嘘だよな…… --
2023-05-23 (火) 18:18:53
「今後、《デュエプレ未実装のカード》が実装されれば・・・」的な記述は、実際に登場してから記述してほしい。出なかった場合の修正がめんどい --
2023-05-23 (火) 20:47:17
TCGに存在している概念に「今後登場すれば」は実際に出ようが出まいが記述を消す必要はないんじゃないの?
《ラッキー・ダーツ》
の書き方で
シールド・プラス
出ないとか
《オリジナル・サイン》
の書き方で非クリーチャー出ないとか、匂わすものにも「結局出なかった」の追記だけで終わるし。 --
2023-05-24 (水) 16:01:37
↑4 --
2023-05-26 (金) 20:05:42
グレイトカクタスは?あっちはアンコモン落ちだけど --
2023-05-26 (金) 20:06:50
レアリティ落とすのは全然構わないんだけど、紙に性能そのままにレアリティ3段階以上も上げるのはやめて欲しいな --
2023-05-26 (金) 20:15:26
言うて4枚入るような基本カードをSRまでレアリティ上げたことってあったか? --
2023-05-26 (金) 20:19:06
↑ちょっとずるいけど超次元リュウセイ・ホールとか --
2023-05-26 (金) 20:22:15
SRにはいないかもだけど、VRとかR帯にはチラホラいるな --
2023-05-26 (金) 20:24:55
■相手がクリーチャーを出す時、そのコストと同じ数のカードをマナゾーンでタップしていなければ、そのクリーチャーは出るかわりに持ち主の山札の一番下に置かれる。←いつになったらこういうの出るんだよ --
2023-05-26 (金) 20:42:40
それだとコスト超過で出せなくなるから、「そのコスト(同じかそれ)以上の枚数〜」の方が良くね? --
2023-05-26 (金) 20:45:16
フィーバー・ナッツこわれる --
2023-05-26 (金) 20:46:35
来年1月に革命編突入とか早いな〜運営のことだからDMPP-26辺りでデドダム未来から連れてきそうで怖い --
2023-05-26 (金) 21:19:46
来年の5月には紙と変わらん現代デュエマ突入やね --
2023-05-26 (金) 21:20:57
そして再来年の5月にはテポドンが飛び交う環境に… --
2023-05-26 (金) 21:23:21
正直超天篇は飛ばして双極篇終わったらすぐ十王篇移行でいいよ… --
2023-05-26 (金) 21:27:23
超天篇は転生編の時のクロスギアみたいにGRだけ削除して、多色ツインパクトを推していけばいいと思う。まぁ枠無くなるから1弾分だけになっちゃいそうだけど… --
2023-05-26 (金) 21:29:27
あるいはGR出せるのがオレガオーラだけになるとか --
2023-05-26 (金) 21:31:32
DSとか革命は前後半でくっきりテーマが分かれてるからやりやすいな --
2023-05-26 (金) 21:57:29
最初は遠慮した(Disゾロスター式)デドダム出して後から調整で紙に追いつかせるとかないかな、キリュージルヴェスみたいな前例もできたし --
2023-05-26 (金) 23:32:41
■このクリーチャーが出た時、自分の山札の上から3枚を見る。そのうちの1枚を手札に加えるかマナゾーン置くか墓地に置く。その後 --
2023-05-27 (土) 00:38:55
質問板いこうな --
2023-05-27 (土) 02:23:10
仮に紙に追い着いたらその後どうするんだろうな ①サービス終了 ②完全オリジナルストーリー ③その他 --
2023-05-27 (土) 02:27:53
どっかで減速するんじゃないかね。現状早足過ぎて、エピ3のカードが入った新弾発売しつつ、同日公開のメインシナリオでは鬼羅丸vsシャングリラなんてことになってるし。 --
2023-05-27 (土) 03:15:29
まあ今のペースで実装続けていってもTCGに追いつくまであと4年以上あるし --
2023-05-27 (土) 05:02:53
十王篇になるまでは減速しなさそう --
2023-05-27 (土) 11:23:30
New
さあ来いカツキング!余は実は1回殴られただけで死ぬぞ! --
2023-05-27 (土) 13:15:09
New
勝災電融王「さあ来いテスタ!余は実は1回殴られただけで死ぬぞ!」 --
2023-05-27 (土) 14:14:59
New
悪ノリで【エンペラー・アクア】とか組むならどんな構築にすればいいんだろうって考えていたけど、弱くても積極的に能力を使いに行ける【アクア・マスター】とかのほうが絶対強いな・・・ --
2023-05-27 (土) 15:01:28
New
宗教モチーフのある聖沌で「しょうこう呪文」はマズイですよ!! --
2023-05-28 (日) 18:41:11
New
某DCGは毎月新弾出すハイスペースだったからTCGで8年分ぐらいのカードプールを3年ちょいで使い切って終了してたな --
2023-05-28 (日) 19:31:02
New
質問板いこうな --
2023-05-28 (日) 23:41:09
New
ちょっと前にルール質問あったのCO忘れてた 割れ窓かな --
2023-05-29 (月) 00:54:25
New
メインストーリーに関しては前弾で何故か更新されなかった皺寄せだから・・・ --
2023-05-29 (月) 09:20:17
New
既にクロニクルとかも織り混ぜてきてるし革命らへんから紙でも過去カードフィーチャーが濃くなったし引き延ばしはやろうと思えば結構いけそう --
2023-05-29 (月) 10:14:11
New
紙になかったエピソード4を入れるよ~ん --
2023-05-29 (月) 13:45:19
New
砂場にleet変換表作ってみたんだがシノビの「聖沌」の項目に書いた方がいいんかな? --
2023-05-29 (月) 14:05:16
New
未作成のページ一覧
の《めっちゃ! デンヂャラスG3じーさん/ケッシング・ゼロ》が見当たらないんだけど --
2023-05-29 (月) 14:56:46
New
今年も殿堂解除選手権行われるのかな? --
2023-05-29 (月) 15:58:57
New
予想としてはヘルスラッシュかな。■相手は山札を見せる。その中から3枚選び、持ち主の墓地に置いてもよい。その後、相手は自分自身の山札をシャッフルする。←こんな感じにエラッタさせれば帰ってこれそう --
2023-05-29 (月) 16:01:31
New
要はカード触らなきゃいいのよ --
2023-05-29 (月) 16:02:37
New
↑絶対に長考になるからだめだろう。 --
2023-05-29 (月) 16:11:30
New
n枚捲って3枚選ばせるくらいが妥当 --
2023-05-29 (月) 16:27:34
New
↑2そんなのサーチも同じだし --
2023-05-29 (月) 16:38:33
New
そもそも今の環境じゃまだギガザンダの方が出しやすいのに、未だにプレ殿なのが謎。情報アドやトラブルが問題なら、ギガザンダもプレ殿すべき --
2023-05-29 (月) 16:41:08
New
↑2中身がわかっている自分のデッキと中身が分からない相手のデッキじゃ違うじゃん --
2023-05-29 (月) 16:42:58
New
サガが許されるならメルゲとインフェルノゲートも解除して --
2023-05-29 (月) 16:52:06
New
パトロールミルザムジョバンニマジシャンとかの特定のカードとコンボ前提のやつは要求値高いから解除していい --
2023-05-29 (月) 16:56:52
New
ジョバンニはスコールがプレ殿行けば帰ってこれそう --
2023-05-29 (月) 17:02:04
New
呪紋の化身とかソルアドとかなんでコイツ未だにプレ殿なの?ってやつはまだいる --
2023-05-29 (月) 17:05:17
New
ポジトロン・サインとインフェルノ・サインは4枚でもいい --
2023-05-29 (月) 17:12:10
New
お前ら責任デュエマ関係者に押し付けてるからか言いたい放題だな --
2023-05-29 (月) 17:17:43
New
実際サガと比べたら遅いし要求値高いしでいくら強かろうが実践で使えなきゃゴミだよ --
2023-05-29 (月) 17:21:42
New
現在進行形で規制が最有力視されてるような壊れカードと比較してプレ殿を解除していいだろ!とか言うのは詭弁だよ --
2023-05-29 (月) 17:30:44
New
どうせサガは放置されるエラッタ出さなかったし --
2023-05-29 (月) 18:26:04
New
デュエマがある時代に生まれられて幸せやわ --
2023-05-29 (月) 21:35:28
New
解除されても誰も使わんから、殿堂入ったまま話題になってるいまのほうがまし --
2023-05-30 (火) 01:10:16
New
アクア・ハルカスなんて解除でネタにすらならなくなったしな --
2023-05-30 (火) 01:10:45
New
なんかコメント消されてたけど、荒らしですか? --
2023-05-30 (火) 13:05:15
New
↑どこのコメントのこと言ってるの --
2023-05-30 (火) 13:36:34
New
今年も殿堂解除やるのかな?以降の殿堂関係の話題 --
2023-05-30 (火) 13:47:49
New
↑すみません、
トップページ/コメント
確認したけど、どこが消されたのかわからなかった。 --
2023-05-30 (火) 15:20:01
New
質問のことじゃね --
2023-05-30 (火) 15:34:30
New
消された所はもう復元された --
2023-05-30 (火) 15:40:16
New
返信遅れたけど、「今年も殿堂解除選手権行われるのかな?」から「アクア・ハルカスなんて解除でネタにすらならなくなったしな」まで消えてたので復元した上で荒らしですか?と質問しました --
2023-05-30 (火) 16:05:07
New
あーそうなんだ 雑談する場所ではないからーで消した可能性はあるけど「荒らしと質問以外の削除/co」は禁止だから消したなら荒らしで良いと思うよ --
2023-05-30 (火) 17:04:29
New
デッドリンクページの存在しないデッドリンクは確かに気になるけど、どうしようもないんだよな そのページにいくとちゃんとリンクになってるのいっぱいあった --
2023-05-30 (火) 17:06:04
New
半角記号かなんかが干渉してバグ起こしてるっぽいからなあ --
2023-05-30 (火) 22:58:11
New
デュエマの歴代ヒロインの変人感は異常 --
2023-05-31 (水) 06:22:12
New
ももちゃんは素直でいい子だっただろ!なお境遇 --
2023-05-31 (水) 07:01:31
New
結局王来MAXとGoAの売上ってどうなったの?例年より上がった? --
2023-05-31 (水) 21:03:39
New!
もう決算出てたっけ --
2023-05-31 (水) 21:06:44
New!
ページ見りゃ分かるけど、王来MAXは下がってたよ。ドラグハートやオーラにしてもそうだが新しいカードタイプが出るシリーズは人気が落ちやすい --
2023-05-31 (水) 21:09:05
New!
まぁパック向いてクリーチャーが1枚だけとかだったりしたら凹むからね… --
2023-05-31 (水) 21:11:42
New!
出たとき効果を2つ以上持つクリーチャーって何種類ぐらいいるんだろう? --
2023-05-31 (水) 22:19:02
New!
思いつくのは条件付き&無条件cipと、全体cip付与&自身cipのパターンか 前者はcipのギミックがプッシュされるたびに出るから種類も多そう(Sトリガープラスもそうね) --
2023-05-31 (水) 22:38:43
New!
↑4 --
2023-05-31 (水) 23:05:37
New!
D2フィールドは成功した部類じゃない? --
2023-05-31 (水) 23:06:10
New!
フィールドは強いんだけど展開制限のせいで複数枚来ると腐るのがね。あと張り替えシステムのせいでサポートがあまり意味を成さないのもネック --
2023-05-31 (水) 23:09:48
New!
クロスギア、ドラグハート、タマシード、いずれも共通するのは最初はクリーチャーサポートのためのカードだったけど後期はコンセプト崩壊してフィールドみたいに置物化するってとこ。タマシードはそれだけで飽き足らずクリーチャー化までしたけど --
2023-05-31 (水) 23:12:42
New!
↑5
???
「ギリギリ条件付きかもしれない」 --
2023-05-31 (水) 23:20:38
New!