《マーチングドラム ミドリ/ハーメルン・ハーモニー》
| マーチングドラム ミドリ R 自然文明 (3) |
| クリーチャー:ジャイアント・スノーフェアリー 3000 |
| このクリーチャーが出た時、自分の山札の上から2枚を見る。そのうちの1枚をマナゾーンに置く。 |
|
| ハーメルン・ハーモニー R 自然文明 (8) |
| 呪文:ジャイアント・スキル |
| クリーチャーをすべて、持ち主のマナゾーンにタップして置く。 |
DM23-RP2で登場した自然のジャイアント・スノーフェアリーと自然のジャイアント・スキル呪文のツインパクト。
クリーチャー側はcipで山札の上2枚の内1枚をマナブーストし、残りの1枚を山札の上に戻す。
マナに埋めるカードを選べるため、多色デッキでは必要な文明を狙って落としやすい。
自身がコスト3の自然文明であるため、S級侵略[原始]ともある程度噛み合う。
- 見た2枚のうち1枚は移動先が指定されているが、残りはどうするのか指定されていない。この場合は元の位置、つまり山札の一番上に裏向きにして戻す処理となる。
呪文側は敵味方問わずクリーチャーをマナ送り方式で全体除去する効果。
カード指定の《ギガタック・ハイパー・トラップ》と違い、封印を絡めたコンボはできなくなった。
素のコストが重いためメクレイド前提となるだろう。
【チアスカーレット アカネ】で考えると、クリーチャー側はささやかな山札操作の付いたリソース系であり、呪文側は癖は強いがカウンターでメクレイドによって唱えられれば一発逆転の防御札となる。
【緑単オービーメイカー】でも上質なリソース系スノーフェアリー兼《S級原始 サンマックス》への侵略元として利用価値がある。《恋愛妖精アジサイ》型では入れない手はないだろう。
色の名前がそのままカード名になったジャイアント・スノーフェアリー
関連カード
- DM23-RP2
その旋律を耳にした者は、どことも知らぬ場所に連れていかれてしまうという。
収録セット
参考