《神器の守護者リーン・セウス》
| 神器の守護者リーン・セウス UC 光文明 (4) |
| クリーチャー:ガーディアン 3000 |
| セイバー:クロスギア(自分のクロスギア1枚がバトルゾーンから墓地に置かれる時、このクリーチャーをかわりに破壊してもよい) |
DM-15で登場した光のガーディアン。
クロスギアに対するセイバーを持つ。
かつては《聖騎士ウラヌス》のように、破壊されにくいクロスギアをさらに防御する意義は薄かったが、現在ではカード指定除去が増えた事で出番も増えたかもしれない。
通常はパワー3000のバニラとして扱い、いざという時には《バジュラズ・ソウル》や《ペトリアル・フレーム》の身代わりになると考えた方が良いだろう。
- 登場時点ではセイバーの中で唯一クリーチャー以外を守るカードだった。対象カードの数え方が「枚」であり、当時は非クリーチャーがバトルゾーンから墓地に置かれることは破壊ではなかったため、「墓地に置かれる時」の置換になっている。
- 約16年後、裁定変更で非クリーチャーがバトルゾーンから墓地に置かれることも破壊の扱いになったため、暗黙的に《チャイ・アイニー》などが非クリーチャー・〇〇・エレメントをセイバーできるようになった。
- また、《ケニグワイト-C1》などの非クリーチャー・エレメントを明示的に指定したセイバーも登場している。
収録セット
参考