トップページ
トップページ/コメント
トップページ/コメント/ログ保存
- 新世壊が存在する状態でコダマンマなどの「ただし、その「S・トリガー」は使えない。」シールド回収でトリガー持ち魔導具呪紋を回収した場合、新世壊の「自分の魔導具またはドルスザクを持つ呪文を唱えられなくする能力を無視する。」効果によってその呪文を唱える事は出来ますか? --
- ↑「S・トリガーの宣言はできない」という意味だから呪文の宣言を解禁する新世壊では無視できない気がするけど、真実が知りたいなら公式(タカラトミーカードゲームダイヤル)に聞いてみて --
- ↑↑ちょうど昨日、公式の射場本さんが --
- デビルドレーンと新世壊使ったレシピ紹介してできるってツイートしてたから、現在の裁定ではできると思う。途中送信すみません --
- Sトリガーが使えないのであって唱えられない効果じゃないから普通に無理じゃないかな --
- Sトリガーは「すぐ唱えてもよい」という能力なのでいけると思う --
- 使えちゃうのか・・・・・そうなると呪文メタのメタとして唱えられないの無視するの出せなくなるな。それとデビドレでブライゼできるから悪用確実だし --
- シールド戦のページを作りましたが、間違って【】を付けた【シールド戦】の方は消していただければと思います --
- 今日昼から10分おきくらいにルール確認事務局に電話してるけど、こんなにつながらないもんなんだな... 人足りてないのだろうか --
- ↑2 ページは編集画面ですべての文字を消して「ページの更新」すると誰でも消せる --
- 【グランセクト】より割とまとまりがあるのにページが作られていない【メタリカ】…作ってもいいですか? --
- 言ってるのは多分グランセクトじゃなくて【ムートピア】のことかな 作ってもいいと思う --
- アマテラスのページのゼノシャーク+チェンジザの記述の意味がわからん 1枚で即座に万能リクルートと2ターンかかる2枚コンボじゃ性質が違いすぎないか --
- 修正してみた --
- ジギーサンダーボルトはボルコンに入りそう --
- 雷雲ドワンがカプリコンの早出しに使えるって書いてあるけど、シールド交換の選択権は相手にあるから大抵不発に終わるんじゃないかな --
- ↑効果読み違えてるよ。「その持ち主に置か”せ”てもよい」だから、アレの選択権は唱えたプレイヤー側にある --
- 《堕呪 ウキドゥ》のテキストと比較しても雷雲ドワンはシールドの持ち主に選択権があるように見えるけど --
- ん?ウキドゥのどの部分と引っかかってる?「その持ち主(相手)に(俺が)置かせてもよい」ってことでしょ?シールド交換の選択肢は自分にあると思うけど……最初のテキストの表現からしてウキドゥとは異なってるからなぁ --
- 置かせてもよい←この書き方で相手に選択権ある? --
- さ・せる[動]
1 人にある行為をするようにし向ける。「勉強を―・せる」
2 するにまかせる。することを許す。「好きなように―・せる」 --
- つまり選択権は1だとは自分、2だと相手になるのか こりゃ事務局回答待ちだな --
- ↑10 チェンジザでゼノシャーク捨ててサーチするだけならシンカイサーチャーとそう変わらんのでは --
- 雷雲ドワンのテキストは《神帝アナ》のバウンスが近いし使用者がシールド交換させるか選べるはず --
- 相手のカードは相手が触れて移動する、 --
- ↑続)その行為を相手に実行させる って意味だと思うよ --
- スーパーしりとりガーのSSTは相手だけなので、手札交換でバイケンを出しても巻き込まれないような --
- 雷雲ドワンってもしかしてボトムに置く順番は唱えた側にあったりしない?上にもあるけど複数の意味があるせいで確証が持てない。ランブルがいるからボトムどうこう意味があるし --
- そうしたら、そのプレイヤーは~置く。 だからボトム順はその山札の持ち主側にあると思う --
- 《牙滅罪 ゲ邪ンブルグ》で「これでドルスザクにおける四神はすべて揃った事になる」→「青龍…なし」どういうことなの --
- ↑ガリュザークが青龍じゃねえの? --
- ↑次のドラガンザークがドラゴンとかけてるしたら青龍に当てはまりそう --
- モナーク --
- 目玉坊ちゃんズとかグングン☆マグネットマンとかのページ見たけど公式Q&Aの内容は書き換えないで公式に記載されてる通りでいいんじゃないだろうか? --
- そうですね --
- 「このクリーチャー」が該当クリーチャー名に変わってるだけだしあのままでいいんじゃない? 無論指示語を使うべき所で使わないのはNGだけど --
- 個人的には学校男のQ&Aがドゥポイズのものになってるのが気になる カードが違うんだから裁定も違うだろ --
- 円滑なwiki管理の妨げになり、公式検索と比べると重複して結果が出ないのと直接カードページに飛べることしかメリットがない一覧表示は消しておいたよ --
- ラウンジで話してからにしろ 荒らしと変わらない --
- ↑3全く同じテキストなんだから良いんじゃない? --
- ラウンジって往々にして議論が放置されるのが難点だよね 話題提起から1週間経ったらひとまず結論を出すとかしたほうが良いのかな --
- A.カードが違います。 --
- ↑2 ある程度議論したら賛否を投票で決めるとか? Googleフォームを使えば投票自体はできるけど --
- ↑6は復元しました --
- てんきゅー --
- 黒緑ドンジャングルにサヴァクティス入らないの何でだっけ?シャーマントーテムのドロー数稼げて美味しいと思うんだけど VAN? --
- スヴァの特殊裁定とかもあるしデュエマも「カードが違います」は笑えないんだよなぁ --
- スヴァのあれは直後に改訂された総合ルール通りなら「普通に敗北」なのだがなぜか「特殊裁定で敗北」扱いなんだよな --
- 侵略とか無月の門とかの「使用宣言」に関するルールってどこかにまとまってましたっけ? --
- ↑各用語のページにそれぞれ書いてある程度で「使用宣言」に関するページはなかったかと --
- 質問です Sトリガーで進化クリーチャーとその進化元になれる条件を満たしている普通のクリーチャーを同時に発動する時、進化クリーチャーはその普通のクリーチャーを進化元にして場に出せますか? --
- 今のルールでは確かに複数ブレイクは同時だけど、1枚ずつトリガー処理していくのは変わらないから、進化元を先に出せば可能 --
- 使用宣言はカードの使用宣言も能力の使用宣言も複雑なので記事があるとわかりやすくなると思うんですよね……自分の中ではまだ理解しきれていない…… --
- ↑2ありがとうございます --
- 最近チラ見せがぜんぜんこない --
- 実際エンペラーキリコ解除されたらどうなるんだろうね ループとか言ってもザビミラはヴォルグ殿堂しちゃったし --
- 質問です。超次元マザー・ホールのページに書かれている「《覚醒の精霊ダイヤモンド・エイヴン》を手札から出すことによって、呼び出したサイキック・クリーチャーを擬似的なスピードアタッカーにすることもできる」というのは可能なのでしょうか?後から出したサイキッククリーチャーに効果はかからないのでは? --
- ↑マザーホールのブロッカーを出す効果→サイキックを出す効果→ダイヤモンド・エイブンのcipの順なので疑似SAになります。 --
- ↑納得できました、ありがとうございます。 --
- テキスト2倍デュエマ→「注目された」「話題になった」などの記述は非常に頻繁に行われますが、それは貴方やその周囲での出来事かもしれません。本当に必要な記述であるか見直してみましょう。 --
- 先に言っておくけど、各カードの考察記事にテキスト2倍デュエマでなら強いとか書くなよ 今でもコモン限定戦なら~ とか見かけるけどせめてぼかせ --
- Youtuberとかがあの手のしょうもないルール考えるたびに専用記事増えていくの? --
- EDHとかでさえ記事ないからテキスト2倍デュエマもいらないと思うけど --
- えっ 今日は「束」の記事作ってもいいのか!! --
- そもそもEDHって何だよエルダードラゴンはニコルだけだしPwはジェイスしかいないじゃん --
- デュエマクラシックってショップが古いカードを在庫処分する為に必死に流行らせてるんでしょ? --
- ↑5カードゲーム界隈の「1YouTuberの話題を外部に持ち出す問題」は、10年以上前から何も変わってねぇな・・・ --
- YouTuberは、2007年5月頃にYouTubeが閲覧数の多いユーザーに「YouTubeパートナープログラム」への参加を勧誘したことが始まりとされる(当初は商業コンテンツ供給者だけに勧められたものだった)[8]。後にビデオ画面の隣側に広告掲載を条件にユーザーが利益を得ることが可能になり、2011年4月にはパートナープログラムを一般ユーザーにも開放。より多くのユーザーが利用できるようになり、YouTubeの広告で収入を得る人物も現れた[9]。なお、2017年4月から総再生回数が10,000回以上でないとパートナープログラムへの参加が認められなくなったが、2018年2月からはさらに過去12ヶ月間の総再生時間が4,000時間以上、かつチャンネル登録者数が1,000人以上とより厳しい条件に引き上げられた。加えてコミュニティのストライキ、スパムなどの監視が強化され、ポリシーに準拠していることの評価が厳格化されるようになった[10][11]。 --
- アアル a.k.a. 天国の備考欄の「天国。またの名をアアル」って「アアル、またの名を天国」の間違いだと思う --
- ↑修正しました --
- 《メガロ・デストロイト》の効果の対象になるマフィ・ギャングは「クリーチャー」だけでしょうか?テキストからだと「オーラ」のマフィ・ギャングも墓地からバトルゾーンに出せたり、「オーラ」のマフィ・ギャングを出す度に相手全て-1000みたいな事が出来そうですし・・・。《卍魔刃 キ・ルジャック》だって「オーラを1枚、自分の墓地からバトルゾーンに出す」ですけど、こちらはマフィ・ギャング以外に指定がないですよ? --
- ↑そうだとしたら《卍月の流星群》でもオーラ出せるんじゃね? --
- 「体」って表記されてるのはクリーチャーを対象にしている。《メガロ・デストロイト》のリアニメイトは「体」表記だからクリーチャーのみ。パワー低下はオーラでも可能。 --
- 《卍月の流星群》は「体」表記だからクリーチャーだけ。 --
- グリナイブのウルトラ・セイバーはオーラも守れるけどその結果クリーチャーが離れた場合、オーラ単体ではバトルゾーンに残れず墓地送り。 --
- ↑×1~3:成程・・・ご連絡ありがとうございます! --
- スーパー・S・トリガーのFAQ引用の中で勝手に「スーパー・ボーナス」に修正されているところがあるんですが良いんでしょうか? --
- oB能力よりはいいんじゃない? この場合引用元じゃなくて参照元だけど --
- 今日はページの更新頻度がすごいですねぇ --
- コスト踏み倒しメタに繋いでくれている方、何人いるのかわかりませんがありがとう… --
- 今までは記事なかったから[コスト踏み倒し][メタ]で分けてたけど、ついに記事ができたのか 編集感謝 --
- 乙 --
- 質問です 自分の墓地に"蓄積された魔力"が1枚ある状態で"失なわれし禁術の復元"を唱え、墓地にある"蓄積された魔力"を唱えることを選びました。この時、"蓄積された魔力"の効果でドローできるカードの枚数は1枚でしょうか? --
- ↑呪文はどこから唱えても唱えている間はどこでもないゾーンにあるので、この場合は引ける枚数は1枚です。 --
- ↑ありがとうございます --
- 【メタリカ】の記事がどんなデッキタイプをイメージしているのかわからない 多分一番近いのは並べて那暮で殴るやつだと思うけど --
- メタリカ系のデッキって色々あるはずだし、【メタリカ】は他ページへの誘導系ページでいいと思う… --
- 裏返すのページで一部リンクの順序がおかしくなっていたのですが(編集画面では正常なのに閲覧画面ではおかしくなる現象)、太字の文の中に半角スペースが入っているのを消したら正常になりました。他のページでも見た事がある気がするので報告です。 --
- チェンジザ --
- そういえばアルカディアスパークの記事のタップインのエラッタが今後起こるだろうという欄どうしましょう? --
- ↑実際にUGCで再録した時にはタップインのテキストついたから消しても問題ないと思う。 --
- DM-01 → DM-01 第1弾 みたいなinclude系のページ作られて困る人いる?以前誰かの独断で消されてそのままだったけど --
- 【ウォズレックループ】の派生が【ウィズレックバジュラデス】だと思ってたんだけど、なんでバジュラデスは単独で記事あって元ループは小見出しに収まってるの? --
- ああいう意図のわからん新記事は大体youtubeで紹介されたの見て記事にしたがる人間によるもの フィニッシュ手段がそれぞれ違うだけで根幹の動きは同じ --
- ウォズレックループで記事独立させてそこにバジュラデス組み込む? フィニッシュがロックだから【ヒラメキシャコガイル】にまとめるのも変だし --
- バーストショット --
- 【メタリカサザン】と【ポップメタリカ】のときもこんな話してなかった? --
- 公式バイク好きすぎだろww ドレッドゾーンとかなにげにカマス殺しにきてるしw コバさんがバイク使いだからって自分のデッキのカードプール広げてどうしたいんだろ 俺4千円になったレッドゾーンZを返せ --
- 今日はこれくらいにしとくか。今日だけで情報量が多すぎて編集大変。って日付変わってる…。 --
- 編集乙 もう少しチラ見せが増えたら編集も楽なのだが... --