宿禰(すくね)マロン》

宿禰マロン R 光/火/自然文明 (5)
クリーチャー:アポロニア・ドラゴン/アーマード・ドラゴン/アース・ドラゴン 5500
ブロッカー(このクリーチャーをタップして、相手クリーチャーの攻撃先をこのクリーチャーに変更してもよい)
このクリーチャーが出た時、自分の山札の上から4枚をタップしてマナゾーンに置いてもよい。そうしたら、カードを2枚、自分のマナゾーンから好きな順序で山札の上に置く。

DM25-SP2で登場した//自然アポロニア・ドラゴン/アーマード・ドラゴン/アース・ドラゴン

cipで4マナブーストマナゾーンから2枚を山札の上に戻すことができる。また、ブロッカーも持つ。

全体的に《友情地龍 ルピア・ターン》の上位種と言えるスペック。

マナブースト任意
これを行った場合は必ずマナ回収まで行う必要があるが、逆にマナブーストしなかった場合はマナ回収を行うことはできない。

山札操作を行いつつ、次のターンに最大8マナに到達できるのを活かしたい。

cip山札の上にカードを2枚仕込むことができるため、例えば《ボルシャック・ドリーム・ドラゴン》でこのカードが捲れた場合、次のターンの今引きと《ボルドリ》のアタックトリガーの結果を確定させることができる。
また、《竜皇神 ボルシャック・バクテラス》cipに対応しているため、《ボルドリ》から革命チェンジして出した《バクテラス》のcipでこれを捲った際にも、続く《ボルドリ》による踏み倒しの内容を確定させることができる。

ライバルは同じ白赤緑の3色で同コストの《王道の革命 ドギラゴン》
フルスペック発揮時は流石にあちらに分があるが、こちらはマナ戦術により特化している上に、山札操作というあちらにはないメリットが差別化点で、そもそも種族的恩恵の大小が雲泥の差であるため、基本的にはあちらと全く別物のカードである。

サイクル

DM25-SP2に収録された、アオハル組のサイクル。

関連カード

フレーバーテキスト

  • DM25-SP2(14/17)
    ……、……、……。─帝王坂∞
    最初の勢いはどこに行ったでしか!はーやーくーすーるーでーしー!!─宿禰マロン
  • DM25-SP2(TD4/TD5)
    青春全開のアートなアーチを作るでし!ー宿禰マロン

収録セット

参考