白緑
自然と光の組み合わせ。
または、その2色で組まれたデッキの総称。
そのまま読めば「しろみどり」だが、自然以外の文明は色名が2文字のため、それに倣って「みどり」を「みど」として「しろみど」と読まれる場合がある。
自然と光の優良なクリーチャーとマナブーストを扱えることから、クリーチャーの展開が得意である。
初心者でも扱いやすい文明の組み合わせであり、【ビーストフォーク】をはじめシリーズ初期よりデッキが組まれてきた。
低レアリティの基礎カードが多く存在するため、コモン・アンコモン限定戦では強力なカラーリングとして知られる。
大きく分けてビートダウンとコントロールに分かれる。
詳細は以下を参照
《超七極 Gio/巨大設計図》が登場し、そこから発展して《巨大設計図》そのものの有用性が知られてからは【白緑巨大天門】の色として定着している。
アドバンスでは《頂上接続 ムザルミ=ブーゴ1st》を《巨大設計図》のマナ基盤に使えるため、白緑の中で際立って活躍している。>【ムザルミ天門】
参考