コモン・アンコモン限定戦コモン、アンコモンのカードのみが使用できる非公認フォーマット。 フォーマットの特徴としては、以下のようなものがある。
代表的なデッキ(2024年時点)【スター進化(CUC限定戦)】《トテントン <ベア子.Star>》《ググッピー <鮫.Star>》などの優秀なスター進化クリーチャーと、《ヘルコプ太の心絵》《アストラルの海幻》《ジャスミンの地版》《推進型無重力ジャイロボール》などの優秀なタマシードを採用した中速ビートダウン。 【ハチ公ガチンコ・ジャッジ(CUC限定戦)】【ハチ公ワンショット】とも。《特攻の忠剣ハチ公》のガチンコ・ジャッジで勝ち続け、バトルゾーンを埋め尽くすビートダウン。 【白黒緑コントロール(CUC限定戦)】《霊刑連結 ジゴク・パルテノン》のハンデス性能と《循環の補い 利取》《Dの光陣 ムルムル守神宮》の圧倒的な防御力を誇るコントロール。 【ブロッケンループ】【青赤緑超次元】【赤単アーマード(CUC限定戦)】【赤t白アーマード(CUC限定戦)】【バグ丸くんコントロール(CUC限定戦)】【クリーチャーコントロール】を《バグ丸くん》と《オーバーキル・グレイブヤード》や《Dの魔城 ブリティッシュ・パビリオン》のコンボに特化させたデッキ。基本的には青黒赤で組まれ、《Dの魔城 ブリティッシュ・パビリオン》と相性の良い《虚言の凶気サイコホラー》を採用しタッチで光を採用した方が基本。 【アビス(CUC限定戦)】【トリガービート】【ヘモグロコントロール】《魔薬医 ヘモグロ》を基盤とした準黒単のハンデスコントロールデッキ。除去やハンデスをふんだんに詰め込み、相手のリソースを奪うことに特化している。《深淵の食卓》やアビスを採用しているため、ハンデスと除去を絡めたビートダウンのような動きも可能。 【メカ・メクレイド(CUC限定戦)】【守神宮スノーフェアリー(CUC限定戦)】圧倒的な展開力を誇るスノーフェアリーの種族デッキ。《Dの光陣 ムルムル守神宮》《Dの牢閣 メメント守神宮》による防御力と《ダイヤモンド・カスケード》等による驚異的なリソース回復力を誇る。 【5cイソレイト】DM23-EX2の発売と共に環境に参入したデッキ。《勝利の頂上 ヴォルグ・イソレイト6th》のパーツが全てアンコモンである事から成立した。 【青赤マジック(CUC限定戦)】【ラカンフォートレス】《勝利の頂上 ヴォルグ・イソレイト6th》の登場によって、2023年10月頃に成立。あらかじめシールドに仕込んでおいた《天雷龍姫エリザベス/インビンシブル・フォートレス》を《勝利の頂上 ヴォルグ・イソレイト6th》から《かっ飛ばす者 ラカン》《天雷龍姫エリザベス/インビンシブル・フォートレス》《暴発秘宝ベンゾ》を踏み倒すことによって2回唱え、相手のシールドを6枚墓地に送り、そのままダイレクトアタックを決める即死コンボを狙う。 【コンダマループ】《K・アトラン&キング海賊団/アイアイサー・チャージャー》の登場によって2024年1月頃に成立したループデッキ。《プロト・コア/暗黒の不法侵入》 【超化獣ビートダウン】超化獣の登場によって、2024年4月ごろに登場したデッキ。《とこしえの超人》《赤い稲妻 テスタ・ロッサ》などの優秀なメタクリーチャー、《式神シシマイ》《お騒がせチューザ》《瞬封の使徒サグラダ・ファミリア》などのハイパー化と相性の良いクリーチャーを採用し、《揚紅月 フレイムバーン》《森翠月 ブロンズアーム》《霊淵 スゴーチ=トートロット》などの低コストで高パワーの超化獣クリーチャーでビートダウンをするデッキ。 【青黒ムゲンクライム(CUC限定戦)】【ドリームメイト(CUC限定戦)】【5c鬼龍院】余談デュエル・マスターズ WIN 決闘学園編では斬札 ウィン(【黒緑アビス】)vs喝 叱咤(【青緑スター進化】)でこのルールの対戦が行われた。 参考タグ:
|