【黒赤緑モモキング】【赤緑キリフダッシュ】の派生形であり、デッキを《追憶人形ラビリピト》と《勝熱龍 モモキング》の組み合わせによる大規模ハンデスや《九番目の旧王》などの除去などに寄せたアーキタイプ
主要カード候補カード
このデッキの回し方一例としては以下の通りである マナブーストで《追憶人形ラビリピト》を早出しし、最速で4ターン目に《勝熱龍 モモキング》をキリフダッシュにより召喚して《追憶人形ラビリピト》のオールハンデスを誘発。 相手の動きを鈍らせたら《「非道」の鬼 ゴウケン齋》を立てる。頃合いを見てビートダウンを始め、ブレイクによって増えた相手の手札をさらに《勝熱英雄 モモキング》のキリフダッシュと《追憶人形ラビリピト》の組み合わせで叩き落とし、ダイレクトアタックに向かう。フィニッシュに失敗しても《「非道」の鬼 ゴウケン齋》の鬼タイムが発動すれば返しのターンの反撃は防げる。 長所ハンデスが豊富なのでコンボデッキ系統には比較的強い。 《「非道」の鬼 ゴウケン齋》の着地、《追憶人形ラビリピト》のハンデスは最速で4ターン目に行われるため、低速デッキに対してはそのポテンシャルを存分に発揮することができる。 《「非道」の鬼 ゴウケン齋》は《奇石 ミクセル》のような、場に出てから離すタイプのメタに耐性があるため、そのようなカードが立っていてもこれさえ手札にあればなんとか誤魔化せることがそこそこある。 短所3ターンキルの頻発するデッキ、具体的には【“B-我”ライザ】には不利が付く。《「非道」の鬼 ゴウケン齋》の着地、《追憶人形ラビリピト》のハンデスが間に合わない。 参考タグ:
|