タップ
「タップする」とは、カードを横向きにすること。
「タップ状態」「タップされている」とはカードが横向きであること。
主として、カードが使用済みであることを示す。
基本的に、マナゾーンのカードはマナコストの支払いに使った時に、バトルゾーンのクリーチャーは攻撃またはブロックしたときにタップされる。
タップされたマナゾーンのカードはマナコストの支払いに使えず、タップされたクリーチャーは攻撃やブロックに参加することができない。
プレイヤーはターン開始ステップにマナゾーンのカードとクリーチャーをアンタップすることで、再びそれらのカードを使用できるようになる。
- クリーチャーをタップさせる効果は既にタップ状態のクリーチャーには何もしない。この場合、タップしたことにはならず、タップしたことを誘発条件とするトリガー能力は誘発しない。
- タップさせる能力は光のカードに多いが、水もわずかながらクリーチャーをタップさせるカードがある。
- ウィザーズ・オブ・ザ・コースト社はタップという言葉に関して商標登録をしており、WotC社の許可なく、勝手に使うことはできない。他社製のカードゲームでタップに代わる用語を使っているのもこのため。
参考