《ノイジー・ウクレレ》

ノイジー・ウクレレ C 闇文明 (2)
クリーチャー:ガーゴイル 2000
このクリーチャーがタップした時、このクリーチャーを破壊してもよい。そうしたら、相手の手札を1枚見ないで選び、捨てさせる。

DM24-RP2で登場したガーゴイル

タップした時に自壊することでランダムハンデスができるクリーチャー
《特攻人形ジェニー》効果cipではなくタップ誘発になった。

同じ2マナセルフハンデスだが自壊を伴わない《麗迭人形ジェニー》も存在しており、発動条件もひと手間かかるため単体での扱いづらさは否めない。
他と明確に差別化できるポイントとして、超化獣ハイパー化コストとして使いつつ、相手に利用される可能性があるタップ状態のクリーチャーを残さずにハンデスができる点。
とはいえサポートがほぼないガーゴイルであるのも相まって他の2コストでハンデスができるクリーチャーより優先してこのカードを採用するデッキは限られるだろう。

関連カード

フレーバーテキスト

  • DM24-RP2
    XENARCHは漆黒の一団に対し、「月からの軍勢?そんなもの、ジャシン帝とやらに任せておけばよい」と語った。

収録セット

参考