ハイパー化

ハイパー化:自分の他のクリーチャーを1体タップする。(自分のメインステップ中に、ハイパーモードを解放できる。ハイパーモードは次の自分のターンのはじめまで続く)

DM24-RP1で登場したキーワード能力

蒼き王道 ドギラゴン超 DMR 火/自然文明 (6)
ドリーム・クリーチャー:メガ・コマンド・ドラゴン/超化獣 6000
W・ブレイカー
このクリーチャーが出た時、相手のクリーチャーを1体選び、持ち主のマナゾーンに置く。
ハイパー化:自分の他のクリーチャーを1体タップする。(自分のメインステップ中に、ハイパーモードを解放できる。ハイパーモードは次の自分のターンのはじめまで続く)
ハイパーモード 13000
自分のクリーチャーすべてに「スピードアタッカー」を与える。
自分の多色クリーチャーが攻撃する時、その多色クリーチャーよりコストが小さいクリーチャーを1体、自分のマナゾーンから出してもよい。
T・ブレイカー

メインステップ中に使える起動型能力で、自分のクリーチャー1体タップすることで、次の自分のターンのはじめまでハイパーモードが解放される。

裁定

※ハイパー化を起動した後の挙動などについては「ハイパーモード」の記事を参照。

  • タップの空撃ちはできない。

    https://twitter.com/t2duema/status/1780478033281069126

    【ルール】
    クリーチャーのハイパーモードが解放されている間、
    そのクリーチャーの「ハイパー化」は起動できない。

    【具体的な例】
    Q:自分のターン中、「ハイパー化」を起動して自分のクリーチャーを1体タップし、
    自分の《蒼き王道 ドギラゴン超》のハイパーモードを解放しました。
    同じターン中に、この《蒼き王道 ドギラゴン超》の「ハイパー化」を再度起動して、
    自分のクリーチャーをもう1体タップできますか?
    A:いいえ、できません。
    ハイパーモードが解放されているクリーチャーの「ハイパー化」は起動できません。
    クリーチャーのタップだけ行うこともできません。

  • 既にタップしたクリーチャーをハイパー化のコストに使っても何も起こらない。(総合ルール 105.6.)
    • 何も起こらないとは、結果的にハイパーモードが解放されないだけでなく、《アーチ=ガーチー》などが持つタップ誘発も既にタップ状態ならトリガーしないということである。

特徴など

その他

  • テキストは「この能力を起動することでハイパーモードを解放する」という旨が直接書かれてはいない。アビスラッシュ終極宣言などと同じく能力そのものに一定の共通ルールを制定する方針と見られる。
    +  指摘
  • Magic:The Gatheringには騎乗という似た能力があり、発売時期としてはハイパー化の方が若干先だが、開発期間を考えれば原型となった搭乗と合わせてデザインに影響を与えた可能性がある。また、名称やコンセプトは怪物化が元ネタの可能性がある。

参考