ブロッカー進化

DM-32で登場した進化能力の俗称。同弾でにあてられている。
ブロッカーの上にだけ重ねて置くことができる」進化

神化編で判明しているブロッカー進化持ちのカードを見る限り、ブロッカー進化の進化元種族文明を問わない。
また、ブロッカー進化持ちのカードはいずれもブロッカーを持っている。

真姫ヴィクトリア VR 光文明 (7)
進化クリーチャー:メカ・デル・ソル 6000
ブロッカー
進化−自分の「ブロッカー」を持つクリーチャー1体の上に置く。
このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、バトルゾーンにある自分の「ブロッカー」を持つクリーチャー1体につき、バトルゾーンにある相手のクリーチャーを1体選びタップしてもよい。
W・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを2枚ブレイクする)

この能力は、言ってしまえば通常の進化そのものであり(対象がブロッカー持ちになっただけ)、DM-32で出た他の進化のような特別な進化方法ではない。
またテキストを見ても分かるように、ゲーム中に「ブロッカー進化」という名前は出てこない。

参考


公式Q&A

Q.バトルゾーンに《∞龍 ゲンムエンペラー》がいる状況で、自分は《Dの牢閣 メメント守神宮》を展開しました。自分のコスト5以下のクリーチャーの「ブロッカー」能力は無視されていますが、ブロッカークリーチャーを進化元にする《白騎士の開眼者ウッズ》を、そのクリーチャーから進化することはできますか?
A.はい、コスト5以下のクリーチャーの能力は無視されているためブロックすることはできませんが、得ている「ブロッカー」能力を失っているわけではありませんので、《白騎士の開眼者ウッズ》に進化できます。
引用元