難攻の超人(モータル・ジャイアント)

難攻の超人 UC 自然文明 (7)
クリーチャー:ジャイアント 3000+
S・トリガー(このクリーチャーをシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ召喚してもよい)
このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、自分の他のクリーチャーを好きな数タップしてもよい。こうしてタップしたクリーチャー1体につき、このターン、このクリーチャーのパワーを+3000する。
このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、相手のクリーチャーを1体選んでもよい。このクリーチャーとその選んだクリーチャーをバトルさせる。

DMRP-10で登場した自然ジャイアント

7コストのS・トリガー獣で、cipで自分の他のクリーチャーを好きな数タップできる。タップした数だけ、3000パンプアップを自身に施す。タップは任意なのでしたくない場合はしなくても良い。さらにもう1つのcipで効果バトルを行う。

《ゼノゼミツ》は効果バトルの後、一切攻撃できないので比較対象にはならない。《メリー“KEN”バンド》はS・トリガーで出しても山札の一番下に消えてしまうので此方も差別化は不要。
《ウイングアイ・マック》には素のパワーで劣るが、味方を1体でもタップすればそれを上回るパワーになる。
一見他の効果バトルクリーチャーに劣って見えるが、パワー3000〜9000以下のクリーチャーであれば比較的倒しやすく、有用性はそこそこといった位か。S・トリガーで攻めきれなかった際の反撃を受けないようにするためにも、極力クリーチャー殴り返しで処理してからプレイヤー攻撃するというプレイングを普通は取るため、自分のターン中にでも出さない限り、味方タップがデメリットになることも少ないだろう。

  • この《難攻の超人》と元ネタの《不落の超人》で「難攻不落」になる。ルビもほぼ踏襲されており、《不落の超人(イモータル・ジャイアント)》と《難攻の超人(モータル・ジャイアント)》である。

関連カード

サイクル

DMRP-10で登場したS・トリガー獣サイクル。いずれも元になった過去のカードが存在する。

収録セット

参考