【白騎士】 (デュエプレ)
DMPP-13で実装された、名前に《白騎士》とあるカードで横のつながりを意識したデッキ。
ただし、《白騎士の霊騎ラジューヌ》や《白騎士ゲート》が《白騎士》以外にも有効に使える場合があるため、デッキの過半数が非白騎士でも十分なデッキを組むことができる。
New Divisionでは、再録がない限りDMPP-19が実装される前までDMPP-13で実装された《白騎士》が使用可能である。
| 白騎士の聖霊王 HEAVEN SR 光文明 (8) |
| 進化クリーチャー:エンジェル・コマンド 15000+ |
| 進化-エンジェル・コマンドまたは名前に《白騎士》とあるクリーチャー |
| バトルゾーンに出た時、光以外のクリーチャーをすべてシールド化する。 |
| 相手のシールドが7つ以上なら、このクリーチャーのパワーは+15000され「パワード・ブレイカー」を得る。 |
| T・ブレイカー |
| 白騎士の霊騎ラジューヌ C 光文明 (2) |
| クリーチャー:アーク・セラフィム 1000 |
| 自分の光の進化クリーチャーの召喚コストを1少なくする。それが名前に《神羅》とあるクリーチャーなら、さらに1少なくする。ただし1より少なくならず、かつそのクリーチャーの持つ文明の数より少なくならない。 |
| 白騎士ゲート VR 光文明 (6) |
| 呪文 |
| S・トリガー |
| 次のうちいずれかひとつを選ぶ。自分の、名前に《白騎士》とあるクリーチャーがあるなら、両方を選ぶ。 |
| ▶名前に《白騎士》とある進化でないクリーチャーを1枚、自分の手札からバトルゾーンに出してもよい。 |
| ▶光の進化でない「ブロッカー」を持つクリーチャーを1枚、自分の手札からバトルゾーンに出してもよい。 |
主要カード
特に優秀な《白騎士》カード
候補カード
考察など
受けと攻めのバランスが良い。
《白騎士ゲート》と《ヘブンズ・ゲート》を8投したら、対【黒緑速攻】で《奇跡の精霊ミルザム》が安定して出せる。
ハンデスには弱め。
ブロッカー破壊には弱く、特に《熱刀 デュアル・スティンガー》は白単で採用するカードだと【白騎士】と全くシナジーのない《マーシャル・ロー》や《超電磁工兵バ・キーン》ぐらいでしか対策が間に合わない。
アタックトリガーのタイミングなので、S・トリガーを利用して《奇跡の精霊ミルザム》でシールド追加してもシールド回収をキャンセルする前に破壊されてしまう。
サンプルレシピ1
リストはレンタルデッキより
サンプルレシピ2
リストは「新規作成」→「デッキレシピから作る」→「光単ウルフェリオス」
サンプルレシピ3
リストは第7回BATTLE ARENA準優勝者より。超次元ゾーンはブラフとなっている。
参考