《ピース・ルピア》
ピース・ルピア UC 光文明 (3) |
クリーチャー:ファイアー・バード 4000 |
ブロッカー(このクリーチャーをタップして、相手クリーチャーの攻撃先をこのクリーチャーに変更してもよい) |
このクリーチャーは、相手プレイヤーを攻撃できない。 |
このクリーチャーが破壊された時、バトルゾーンにある相手のクリーチャーを1体選び、タップしてもよい。 |
DM-33で登場した光のファイアー・バード。
pigで相手クリーチャーを1体タップできるブロッカー。
真っ先に比較対象となるのは《時空の守護者ジル・ワーカ》だろう。一時的な足止めとしては破壊されやすくタップする数も多いそちらの方が使いやすいが、こちらはファイアー・バードでルピアなので、優秀な競合が数多く存在する《ジル・ワーカ》とは入るデッキも違ってくる。
NEXサポートはもちろん、ファイアー・バードを進化元にする進化クリーチャーを扱ったデッキでも輝くカードだろう。
- アニメ「クロスショック」ではクリーチャー世界の個体が登場した。
- 「デュエル・マスターズ パーフェクト ルール BOOK」では光揮がリキム戦で使用。《ライラ・ラッタ》をブロックで破壊し、《鬼切丸》と相打ちした。
ピース・ルピア UC 光文明 (3) |
クリーチャー:ファイアー・バード 4000 |
ブロッカー |
自分の、名前に《NEX》または《ルピア》とあるクリーチャーがあるなら、「S・トリガー」を得る。 |
相手プレイヤーを攻撃できない。 |
破壊された時、相手のクリーチャー1体をタップしてもよい。 |
DMPP-12で実装。
条件付きS・トリガーを得た。
関連カード
収録セット
参考