《イザナミの
|
イザナミの海地図 UC 水/自然文明 (4) |
タマシード:サムライ/オリジン/ポセイディア・ドラゴン |
S・トリガー(このカードをシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ実行してもよい) |
シンカライズ(このタマシードがクリーチャーであるかのように、この上に進化クリーチャーを置いてもよい) |
このタマシードが出た時、自分の山札の上から2枚を見る。その中から1枚を手札に加え、もう1枚をマナゾーンに置く。 |
DM25-EX2で登場した水/自然のサムライ/オリジン/ポセイディア・ドラゴンのタマシード。
S・トリガーとシンカライズを持ち、cipで山札を2枚見て手札とマナゾーンに振り分ける。
文明やコストから《フェアリー・シャワー》が連想される。そちらと同じリソース獲得効果に加えて、能力使用後もバトルゾーンにとどまり進化元にできる。
《エンペラー・キリコ》《甲型龍帝式 キリコ³》の両方と相性が良い。タマシードなので山札を捲ってクリーチャーを出す効果と呪文を唱える効果のどちらの濁りにもならない。マナカーブ・進化条件も噛み合う。
また、マナゾーンに置くカードを調整できる点は《王導聖霊 アルファディオス》の代替コストとシナジーがある。このカード自体はエンジェル・コマンドではないものの、【白青緑アルファディオス】で標準搭載のコスト2マナブーストから繋がり、《剛撃聖霊シェバ・エリクシア》の除去されづらいバラバラエティ要員にもなる。