《
|
夢見がちモッフル UC 自然文明 (2) |
クリーチャー:ドリームメイト 2000+ |
相手のターン中、このクリーチャーのパワーを+4000する。 |
《葉鳴妖精ハキリ》《リツイーギョ #桜 #満開》の下位互換。したがって種族を活かすのは必須と言える。
高パワーで場持ちはするので、《森夢のイザナイ メイ様》や進化ドリームメイトとの相性は良い。
TCGの不死鳥編に相当するエキスパンションでの前倒し収録であり、実装時点で上位互換は存在していない。
不死鳥編と言えば《弾丸透魂スケルハンター》が活躍し、《クック・ポロン》にもギリギリ需要があったシリーズ。ノーコストでパワー6000になるこのクリーチャーはかなり強力なウィニーとなっている。
序盤に殴り返しを受けることはほとんどなく、手打ちの呪文で除去するのも困難である。《のろいとテラーの贈り物》《炎槍と水剣の裁》《竜極神メツ》など、回避できる仮想敵は多い。
【アガピトスエンジン】に対してはメタカードとして機能することも。自分のパワーが一番小さいクリーチャーがこのクリーチャーなら《居合のアラゴナイト》によるタップキルを防げる。
強いて言えば高パワーのブロッカーを乗り越えるのは難しく、S・トリガーで除去されやすいことが弱点。《無頼勇騎ゴンタ》の方が強い場面も多々考えられる。
Q.バトルゾーンに自分のタップ状態の《夢見がちモッフル》が1体います。相手は自身のターンに《黒神龍ザンジバル》をバトルゾーンに出しました。相手のターン終了時に「パワーを+4000する」効果は無くなりますが、《黒神龍ザンジバル》の能力によって《夢見がちモッフル》は破壊されますか?
A.いいえ、相手のターンの終わりと、自分のターンの最初のアンタップは同時に迎えますので、《夢見がちモッフル》は破壊されません。
引用元(2020.9.18)